保養所メンバー エンジョイプラン  1泊2食 ¥9975+サービス料10% 
  | 
  |
ざくろジュース  | 
    安曇野の夏トマトとスモークサーモンのサラダ  | 
  
フランスパンと胡桃パン  | 
    本日の冷製スープ (かぼちゃだったか?)  | 
  
| 
     大岩魚のポワレと夏野菜  | 
    お口直しの小さなフルーツ  | 
  
| 
     牛ひれ肉の網焼き マデラソース  | 
    りんごのタルトとアイスクリーム  | 
  
| 
     メニューを机の上の山の下から見つけましたので訂正しました。(9/17) 
 朝食バイキング  | 
  |
| 
     今日は和食のメニューも取って見ました。  | 
    パンとフルーツ 
  | 
  
| 
     りんごジュースとヨーグルト 
 チェックアウト後もう一度諏訪湖の周りを走りたくてまた岡谷で下りました。この日は諏訪湖の花火大会の日で交通規制が多く、どの空き地も駐車場になり、1日1000円とか書いてあって、出入りをチェックする人が朝から待ち構えていました。諏訪湖の無料駐車場はすでに満車でしたが横の道にちょっと車を止めて諏訪湖を見に行きました。  | 
  |
    無料駐車場  | 
    
     
    諏訪湖も琵琶湖と同じように水が汚い。  | 
  
| 
    打ち上げ会場に近いところでは出店が並びメイン道路以外は交通規制で通れないのですごい渋滞でした。 
 またビーナスライン霧が峰 やっと渋滞を抜けてまた山道を登って霧が峰へ行きました。  | 
  |
私も鐘を鳴らしてきました  | 
    
  | 
  
| 
     
 
 道はグライダーの滑走路   
 たくさんお花を見て、見晴らしの良いパーキングで無線で関東の方や、三重県の方とお話して3時近くなりました。そろそろいい加減に帰らなければと思い霧が峰を後にしました。途中諏訪インター近くのおぎのやで主人にリクエストされていた峠の釜飯を買って7時ごろ帰宅しました。 
 
      | 
  |