アンビエント伊豆高原本館レストランレザンドールで夕食
一泊二食6300円 充実オフプランの夕食 (5000円のコース)
ホテル本館は少し離れているのでワゴン車で送っていただきました。
本館のレストランや、露天風呂利用の時には送迎していただけます。

メインディッシュをグレードアップするより、コースをグレードアップする方がお得です。
|

テーブルセッティング |

アンビエント伊豆と言う名前のカクテル 私用
主人のスパークリングワインン |

伊豆近海魚介のカルパッチョ仕立て 彩り野菜を添えて
目鯛、すずき、金目、勘八などのお刺身を2種のソースでいただきました。 |

南瓜のポタージュ |

軽井沢浅野屋のパン フランスパンとクルミのパン
とても評判が良いそうです。そうかもしれないけど、
わざわざ軽井沢からお取り寄せ?と思う |

真鱈のポアレ ソースブールノワゼット。白子のフリッタ―添え。焦がしバターと赤ワインの2種のソースで。
鱈なんてと思ったけどとても美味しくいただきました。 |

主人 今度は赤ワイン |

お口直し 紅茶とレモンバームのグラニテ |

伊豆牛の煮込みのクレビネットとリードヴォ―のソテー
季節野菜のブレゼ クレビネットとは網脂包みでお肉にコクが出て美味しかったです。 |

デザート 洋梨のパルフェ
洋梨をペーストにして、生クリームと混ぜ固めたもの |
満足なディナーでした。コスパがすぐれているので泉郷へは気軽に連泊で通ってしまいます。
夕食後またワゴン車でアネックスまで送っていただきました。 |
翌日
 翌朝 8時半頃 大島が見えます

左が利島、それに続くのが伊豆七島の島々
|

左側のビュー |

右の建物はわんわんパラダイスホテル |
朝ごはんが終わっちゃうと急いでホテル本館へ自分の車で出かけました。送迎もしていただけるのですが、何時に起きれるか分からなかったので自分で行くことにしていました。 |
 またまたおなかいっぱい

フルーツは好きな物だけ
チェックアウトは11時迄で、ぎりぎりにチェックアウトして出てきました。
|
富士一丸
お腹が空いていませんでしたが伊東の富士一丸でおまかせ海鮮丼を頂きました。1階が干物のふじいちです。駐車場が狭くて入れにくいです。ふらっとちょっとさんお勧めの浜善さんは残念ながら定休日(火曜)で開いていませんでした。 |

丼ぶりに入りきらないほどお刺身どっさり。
二切れづつじゃなく一切れにして、美的に盛付けた方が
美味しく感じられそうです。¥2200 |

干物屋さんなので干物がついてくるおまかせ定食の方が良かったのではって思いました。 |
セラヴィリゾート泉郷レポートリスト
宿泊レポートリスト リゾートクラブネット
|
|