三日目 雄国沼湿原ツアー
 朝食バイキング
|
雄国沼湿原へのツアー
ホテルのマイクロバスで湿原がある山のふもとの駐車場まで行きました。雄国沼はニッコウキスゲで有名なのです。
途中アスパラのハウスや畑がたくさんあり、この辺はアスパラの産地なのねと納得できました。ソバの畑もありました。

ソバ畑
|
ニッコウキスゲの時期は車両規制があって、一般車は乗り入れできません。
シャトルバスへ乗り換え山の上へ向かいました。とても細い道で規制しないとすれ違いは難しいです。 |
 現在地は雄国沼展望テラスです。

展望テラスより 左側

突き出たところへズームイン

右側 緑の中の紐の様なのが湿原の木道です。木道まで歩いて下ります。 |

ノリウツギ |

山ブドウ |
 時期的にはニッコウキスゲは咲き始め


ニッコウキスゲとミツバツツジが両方咲いています。
|

ニッコウキスゲ |

ミツバツツジ |
 ワタスゲやコバケイソウも咲いています




ワタスゲ

ワタスゲがいっぱい

タテヤマリンドウ 小さな青い花。普通のリンドウと違いますね。

タテヤマリンドウ 可愛い花です。




|

アヤメ |

おたまじゃくし |

目を凝らしたら、親もカエルもいました。 |

仲良し2匹 |
湿原からまた登ってシャトルバス停留所の展望台へ


きれいなところでしょう。

対岸のミツバツツジの赤がきれいです。

シャトルバスで駐車場に戻りホテルのバスに乗り換えて喜多方へ
喜多方へ
|
|