リゾートクラブエクシブのページ

     2000年11月25日より

 

 エクシブはリゾートトラストのリゾートクラブです。会員制リゾートホテルでは連続No.1の売上を誇り、豪華な施設、グルメをうならせる御食事、タイムシェアリングによる公平な利用を売り物にしています。

エクシブホテル 

グランドエクシブ初島クラブ、エクシブ蓼科、エクシブ琵琶湖、エクシブ山中湖、エクシブ淡路島
エクシブ軽井沢、エクシブ軽井沢サンクチュアリビラ、エクシブ伊豆、エクシブ白浜、白浜アネックス、エクシブ鳥羽、鳥羽アネックス、グランドエクシブ鳴門, 鳴門ロッジ, エクシブ鳴門サンクチュアリ・ビラ、グランドエクシブ浜名湖、グランドエクシブ那須白河、エクシブ那須白河ドギーヴィラ、
エクシブ京都

 

サンメンバーズホテル 

リゾーピア熱海、箱根、久美浜、別府、ひるがの、神戸、京都嵯峨

 

エクシブ利用規定(エクシブ会員権メンバーの場合)

1部屋を14人で所有し1年を365日公平に分け、占有日とします。一人あたり26日(室)です。14人ですので14年間の間に必ず正月、お盆、ゴールデンウィークの日が入ります。

   土曜日などの休前日も公平に分けられます。占有日の日は絶対に宿泊できます。自分の利用しない日は前もって申し出てその数だけ他の日と交換する権利を受けます。利用のカレンダーは正月、夏休み、ゴールデンウィークなどの特定期間はゴールドの色の日、土曜日などの休前日のレッドの日、金曜日、日曜日のホワイトの日、その他の平日のブルーの日に分けられます。同じ色どうし(もったいないけどもっと良い色の日を出しても良い)は交換できます。

   予約は占有日はもちろん優先的に利用できますが、交換による予約は1年前から、権利をださないフローティング予約は1月前の同日からできます。26日(26室)までなら同じ日に二部屋でも、何連泊してもかまいません。特定期間でも食事を取らない素泊まりが出来ます。

  バージョンタイプの会員権は一部屋を14人で分けているのをさらに半分づつにしたものです。普通ゴールドの日は平均年に2.2日、レッドの日は4.7日なのでその半分ですから一年に正月か、ゴールデンウィーク、または夏休みが一日しか交換利用できないことになります。バージョンタイプの高い会員権を買うより、中古の普通のもののほうが利用価値があると思うのですが、バージョンにはサンメンバーの宿泊券がついているものもあり、平日利用できる方は有効に使えるかもしれません。どんどんいろいろなタイプの会員権が出てくるので、全部はわかりません。

オーナー特権・・・オーナー自身と奥様は屋内プール、アスレチッククラブなどの利用料が無料(普通は¥1000)、ラウンジでのソフトドリンクが無料(何回でも・・・でもそんなに何回も飲めません)
宿泊のときにフリーになるカードを出してもらえるのでで立ち寄りで利用したときは
無料にはなりません。

会員カードがゴールドクレジットカードになっていて(トヨタファイナンス、UFJのどちらか選べます)会費はリゾートトラスト社が払ってくれます。ゴールドカードなので旅行保険等の特典が付いています。家族にも出してくれます。

駐車場の近いところを利用できる。オーナー専用と書いてあります。でも遅く行けばいっぱいですからやはり遠いところになります。

オーナーカウンターでチェックイン。新しいホテルにしかオーナーカウンターはありません。オーナーが泊まるときの方が希望がいろいろ通るような気がします。(?)

利用できる部屋・・・M,L,XL,S (smallのSではない)に分けられていて、自分が持っている部屋が属するランクとそれより下のランクの部屋が利用できます。
会員権の値段は部屋の大きさと豪華さで異なるのでどこに属する部屋なのかは会員権を買おうと思っている人にはたいへん重要です。
豪華さの違いとはランクにより内装も家具も照明も異なるからです。

サンメンバー会員権

エクシブのホテルを利用できる会員権がエクシブができる前からあるサンメンバーの会員権です。預託金制で会員権の代金も、年会費もずっと安いです。サンメンバーだけの新規販売はありませんので中古会員権業者からの購入となります。

   エクシブのように占有日がありません。サンメンバーのホテルは1年前から予約できます。エクシブホテルについては1ヶ月前のフリー予約になります。エクシブ鳥羽、伊豆、白浜、淡路島、鳴門ロッジにはサンメンバーズルームがありその部屋は1年前から予約できます。古くからあるサンメンバーのためにある程度部屋が確保されているようで、エクシブの会員には満室の状況でも、運が良ければお盆でも蓼科などに予約が取れることがあるみたいです。先着順ですので土曜日の予約は電話がなかなかつなが りません。 平日利用出来る方はエクシブに泊まれますが、週末や特別営業期間しかお休みが無い方は新しい人気のあるエクシブは利用出来るかどうか分かりません。

   占有日が無いことと、その他の違いは、特定期間については食事付きでなければならないこと、1日に1部屋のみ、連泊も2日まで。エクシブホテルの利用は1特定期間中1回のみ。 お盆期間でなければ夏休みでもサンメンバーホテルを平日券で2泊まで何回も利用出来るように規定が変わりました。家族だけで利用するのでしたら問題無いと思います。年間利用数も1人1泊1枚の宿泊券の枚数によりブロンズ、シルバー、ゴールドと種類があります。サンメンバーのシティーホテルが泊まれるエグゼクティブの会員権もあります。こちらは会員権の値段は安めですが、年会費が高いです。

   サンメンバーの会員権で宿泊できるのはエクシブではMランクの部屋です。私も初めはサンメンバーだったのですが、ほかの部屋を見て、あんな部屋に泊まってみたいと思いだんだんグレードアップしてきました。すごくあこがれだったXLタイプの部屋も泊まってみると慣れてしまってあまり感激がなくなってくるんですね。慣れって恐ろしいですね。以前のCMにあった贅沢に飽きたら、もっと贅沢をしようというの・・・思い出しますね。

サンメンバーは知人に薦められ、泊まってみて良かったのでシステムも何も解らないのに購入してしまいました。購入したのがサンメンバーで良かったとおもいます。名の知れないクラブだったら今ごろバブルがはじけてつぶれてしまっていたかもしれません。

利用料金

エクシブは2004年10月よりルームチャージ制になりました。
それ以前の会員で一人1泊いくらの利用実費制を希望した会員は利用実費制を続けていますが新しいホテルは皆ルームチャージ制のみです。

 M(\7350〜10500)、L(\11550〜16800)、XL(\15750〜18900)、S \25200

サンメンバーズ ホテル 1人1泊 \2625〜3150 ひるがのにはRCのお部屋があります。

Mタイプでもツインベットと畳スペースがついた定員4人から5人の部屋がありますのでルームチャージ制のホテルでも家族で泊まれば割安になります。

夕食 コース料理

    イタリアン ¥3675(多分最安値)〜、 和食 ¥6300〜、中華 ¥5250〜、
    フレンチ   ¥8040〜  鉄板焼き ¥8040〜

もっと安いメニューがある場合もありますがホテルによってレストランによって異なります。
どんなレストランがあるのかもホテルにより異なります。公式ページでお確かめください。

朝食 一番安いのがラウンジでのコンチネンタルブレックファスト(モーニングセット)\840
    パンとコーヒーはお代わりできるホテルもあります。

    和食、洋食、バイキングは\1890(サンメンバーの施設は\1575)

お食事にはサービス料が10%かかります。

 

なにかご質問がありましたらACAラウンジに書いていただくか、メールを送ってください。
できる限りお返事させていただきます。


リゾートクラブネット掲示板

 掲示板です。リゾートのお話をしましょう。 

メールはこちらのアドレスへ送ってくださいね。お返事書きますよ。
メールはこちらへ