お食事処 くじら家

千葉県南房総市和田町花園127-3  0470-47-4785

11:00〜18:00(土・日曜、祝日は〜18:30) 木曜休み  
地図

捕鯨業者直営のクジラ料理専門店。

 メニューや価格は2009年12月のものです。


主人はくじらが好きなのです。と言っても1年に一度いただくかどうか。私は固くて臭みがあるからあまり食べたくないと思っていましたが、主人を気持ちよく旅行に誘い出す為に 「房総はくじらが名物なんだって・・・」っと話していました。この写真は食後に撮影したもので着いた時には車がいっぱいで、御食事処も 満席で順番を待ちました。

 

捕鯨は禁止と言われているけど、鯨も種類がいろいろあって、捕っても良い鯨があるのですね。

 

くじらが食べられない人のためにエビフライやカレー、うどん、そばなどもあります。

 

クジラの置物


いただき方をお店の方が説明してくださいました。

鯨づくし 2000円

上右 くじら小腸の刺身、さらしくじら、中段左 くじら佃煮
中段右 お刺身いろいろ 白いのはミンク鯨の皮。身の刺身と一緒に生姜醤油でいただきます。
赤い縁どりがあるのがベーコン、その横は舌、右の小鉢はレバー、その前はつち鯨の刺身

 

くじら御膳  2000円

上左、佃煮、小腸の刺身、さらしくじら、煮物、 中段左、舌の刺身、ミンクくじらの皮と身、つちくじらの刺身
中段右 つちくじらのカツ、竜田揚げ(どちらも柔らかく、レアです。臭みもなし)くじらの印象が変わりました。
新鮮だからこんなにレアで美味しく頂けるのでしょう。

帰りに横のお店でくじらのベーコンを買いました。1枚しかお食事に付いていなかったので食べたりなかったそうです。

 

 

お花も売っています。

 

道路を渡った所に浜千鳥の歌碑がありました。 青い月夜の浜辺には・・・

鹿島鳴秋 作

 

その先は砂浜です。

 

あとは帰るのみですが、やはり行きに寄り道したハイウェーオアシス富楽里へ寄りました。行きには海鮮レストラン網納屋に入りましたが、他にも気軽に食べられる食堂が並んでいます。地元の奥様達が自家製のお惣菜を売っています。
房総と言えば鯵のさんが焼きでしょう。食べていなかったのでここで手作りのさんが焼きを買いました。その他少しづつ。主人がお雑煮を頼んだので座って待っていたらお茶を運んで来てくれました。

狭いスペースにおにぎりやサンドイッチ、おべんとう、ちらし寿司、お惣菜類何でもありで並んでいます。

大きなお椀入りのお雑煮は300円。主人は岩海苔入りがいいと言って100円追加の400円。

帰りも海ほたるを通過

横浜のベイブリッジを渡るとき、ちょうど夕陽が正面に来てすごくまぶしかったです。

5時半頃には帰宅できました。冬でもお花がいっぱい。美味しいお魚が食べられる房総は好い所です。

  まだまだ寒くてなかなか旅行に行く気分になりませんね。そんなときこそお得なプランがあります。通常なら高くて泊れないホテルや旅館もお手ごろ価格で泊れるかもしれません。チェックをお忘れなく。富浦ロイヤルホテルも土曜日でも格安プランが出るかもしれません。

 

南房総 富浦ロイヤルホテル  

コメントはACAラウンジへ   

宿泊レポートリスト     リゾートクラブネットHOME