おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
11 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1625】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 13:24 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1832.jpg
・サイズ : 59.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1834.jpg
・サイズ : 59.1KB
   スパに続く階段です。利用してみたかったのですが、一回5000円ではね〜
エクシブ割引なんて企画してくれないでしょうかね。利用がすくなければ維持費がかかりすぎると思いますけど。せめて宿泊期間は何度でもとか?

添付画像
【s-IMG_1832.jpg : 59.6KB】

添付画像
【s-IMG_1834.jpg : 59.1KB】
・ツリー全体表示

【1624】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 13:08 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1826.jpg
・サイズ : 59.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1825.jpg
・サイズ : 59.8KB
   食後は上の階に上ってラウンジへ。
ロビー階が筒抜けに見えるところに恐々乗ってみました。

添付画像
【s-IMG_1826.jpg : 59.9KB】

添付画像
【s-IMG_1825.jpg : 59.8KB】
・ツリー全体表示

【1623】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 13:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1822.jpg
・サイズ : 60.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1824.jpg
・サイズ : 59.8KB
   夕食は中華でしたが写真がうまく撮れませんでしたので朝の和食膳とデザートを。ごはんは陶器の窯で炊いて目の前で盛ってくれますし、おひたしにかける鰹節もかんなで削ってかけてくれます。デザートは二人分ですが、いろいろな味を楽しめてどれもとってもおいしいです。

添付画像
【s-IMG_1822.jpg : 60.0KB】

添付画像
【s-IMG_1824.jpg : 59.8KB】
・ツリー全体表示

【1622】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 12:48 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1762.jpg
・サイズ : 58.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1735.jpg
・サイズ : 58.7KB
   ピンボケですがお茶請けのクッキーとチョコが置かれていました。
お部屋のグラスやコーヒーカップなどの食器類もみごとなデザインで一同感心しました。

添付画像
【s-IMG_1762.jpg : 58.9KB】

添付画像
【s-IMG_1735.jpg : 58.7KB】
・ツリー全体表示

【1621】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 12:37 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1742.jpg
・サイズ : 58.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1744.jpg
・サイズ : 55.8KB
   アメニティーも豊富ですが、ボディーローションだのコンディショナーだの4種類くらい同じ容器なので区別するのが大変でした。タオルも使いきれないほどたくさんありました。

添付画像
【s-IMG_1742.jpg : 58.3KB】

添付画像
【s-IMG_1744.jpg : 55.8KB】
・ツリー全体表示

【1620】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 12:32 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1741.jpg
・サイズ : 58.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1795.jpg
・サイズ : 58.2KB
   バスルームもとても豪華です。

添付画像
【s-IMG_1741.jpg : 58.8KB】

添付画像
【s-IMG_1795.jpg : 58.2KB】
・ツリー全体表示

【1619】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 12:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1752.jpg
・サイズ : 58.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1786.jpg
・サイズ : 58.5KB
   窓を開けるとこんな感じです。
夕食を終えて帰ってくると寝やすいようにセットされています。ベットカバーなどはクロークに収納されていました。
さらに驚いたことにバスルームも清掃されていて、バスタオルも交換されていました。というわけで10%のサービス料もしぶしぶ納得ですね 笑

添付画像
【s-IMG_1752.jpg : 58.6KB】

添付画像
【s-IMG_1786.jpg : 58.5KB】
・ツリー全体表示

【1618】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 12:16 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1751.jpg
・サイズ : 59.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1749.jpg
・サイズ : 58.3KB
   廊下を隔てて完全に独立したダブルベットのお部屋です。角部屋なので、二面窓です。私は窓を開け放って夜景を眺めながら就寝し、5時ころ目覚めたころから段々明るくなるまでまどろみながら朝日のあたるビルや立体道路を走る車を眺めていると本当に非日常を感じて癒されました。

添付画像
【s-IMG_1751.jpg : 59.9KB】

添付画像
【s-IMG_1749.jpg : 58.3KB】
・ツリー全体表示

【1617】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 12:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1763.jpg
・サイズ : 59.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1736.jpg
・サイズ : 56.8KB
   リビングとつながったダブルベットルームです。引き戸があります。

添付画像
【s-IMG_1763.jpg : 59.7KB】

添付画像
【s-IMG_1736.jpg : 56.8KB】
・ツリー全体表示

【1616】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 11:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1761.jpg
・サイズ : 59.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1737.jpg
・サイズ : 60.0KB
   飾り暖炉とリビングからも眺めです。

添付画像
【s-IMG_1761.jpg : 59.2KB】

添付画像
【s-IMG_1737.jpg : 60.0KB】
・ツリー全体表示

【1615】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 10:38 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1787.jpg
・サイズ : 59.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1767.jpg
・サイズ : 58.7KB
   お部屋もよい写真がないので細切れの切り抜きを想像力でつなげてください。

添付画像
【s-IMG_1787.jpg : 59.2KB】

添付画像
【s-IMG_1767.jpg : 58.7KB】
・ツリー全体表示

【1614】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 10:24 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1731.jpg
・サイズ : 58.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1733.jpg
・サイズ : 59.0KB
   むちゃくちゃ逆光で暗いですがラウンジ?は雰囲気だけ感じていただけるでしょうか。飲み物がいただけるところは24?階のマディソンラウンジです。

窓の外には池と噴水があります。

添付画像
【s-IMG_1731.jpg : 58.3KB】

添付画像
【s-IMG_1733.jpg : 59.0KB】
・ツリー全体表示

【1613】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 10:15 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1727.jpg
・サイズ : 59.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1814.jpg
・サイズ : 58.5KB
   ゲートでは全員の名前を聞かれます。車も一旦止められますので厳重なチェック体制ですね。歩くひとはロータリーに入る車とは別の歩道をゆきますがどこもかしこも大理石でとても豪華です。

チェックインの際いただくカードキーはどこに行く時も必須です。エレベーターにも差し込まないと動かないですし、イタリアンレストランを通って出ると夢の大橋までの近道ですが、カードがないと帰って来た時入れません。私はうっかり氷を取りに廊下にでて自動ロックされてしまいたいへんな思いをしました(笑)

添付画像
【s-IMG_1727.jpg : 59.9KB】

添付画像
【s-IMG_1814.jpg : 58.5KB】
・ツリー全体表示

【1612】Re:東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 10:00 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1718.jpg
・サイズ : 57.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1725.jpg
・サイズ : 57.7KB
   順序が逆ですが国際展示場正門駅から歩いて行く方向から見えるベイコートとお台場に歩いて行こうと夢の大橋を渡って行く途中に振り返った風景です。

添付画像
【s-IMG_1718.jpg : 57.6KB】

添付画像
【s-IMG_1725.jpg : 57.7KB】
・ツリー全体表示

【1611】東京ベイコート倶楽部
 さち  - 08/4/4(金) 9:47 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1836.jpg
・サイズ : 59.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1728.jpg
・サイズ : 59.8KB
   みなさん こんにちは

若者の町というイメージのお台場には足を踏み入れたことがなかったので二重の期待を抱いて行ってきました。ビデオばかり撮っていたのであまり写真がないうえ、こどもたちがちらかした部屋の写真ばかりでお見苦しい点はご勘弁をm(--)m

まずは入り口とロビーです。

添付画像
【s-IMG_1836.jpg : 59.2KB】

添付画像
【s-IMG_1728.jpg : 59.8KB】
・ツリー全体表示

【1610】Re:XIV浜名湖
 いちご  - 08/3/23(日) 23:54 -

引用なし
   チョコたん、こんばんは。


>おしそうですね〜!いちど白焼きもいただいてみたい!
>(データベースにも載せていただいたので安心!)
>ウナギもそうですけど丸もちと角もちなども浜松あたりが境目らしいですね。
>関西と関東、うどんつゆもちがいますから、浜松あたりは、両方の文化がまざっているのですね。

浜松は新製品を出すときはまずここでリサーチするのだそうです。
やはりちょうど浜松が関西と関東の境ということ関係しているようですね。
そういえば、『肉じゃが』もお肉が牛肉か豚肉かも浜松で別れるって聞いたことがあります。
・ツリー全体表示

【1609】Re:XIV浜名湖
 いちご  - 08/3/23(日) 23:47 -

引用なし
   チョコたんさん,こんばんは。
レス有難うございますm(__)m

>(爆笑)です。ベッドの戦いで不戦勝のいちごさんももう一人には、乾杯とはいかず完敗でしたね。楽しい浜名湖でしたね。赤木料理長さんの得意技は、さくらの季節といわず夏もすずしげで目の保養になります。いちごさんのパワフルママの情景まで浮かんでしまいました。浜名湖レポート楽しませていただきました。

日ごろの光景がばれてますね。お恥ずかしい〜〜〜(^^;
べッド争奪戦もいつも次男デビルとやってます。
最近長男は相手になってくれなくて少し寂しいのです・・・

赤木料理長さん、夏の美食会には氷柱の彫刻も出されるそうですよ。
何時か観てみたいな〜
・ツリー全体表示

【1608】Re:XIV浜名湖
 チョコたん  - 08/3/23(日) 22:00 -

引用なし
   >季節のオリジナルドリンク
>マスカットソーダの中にフルーツいっぱいの爽やかな飲み物です。

う〜ん!おいしそう〜\(~o~)/
まってました!いちごさんのラウンジシリーズ!

>光の教会の鐘がなって結婚式が終ったことを告げています。雨の中ですが祝福のために外に出てみました。
>
>カップルを見送って中に戻ってくるとドリンクのフルーツが殆ど無くなっていました・・・・次男デビルを忘れていましたorz

(爆笑)です。ベッドの戦いで不戦勝のいちごさんももう一人には、乾杯とはいかず完敗でしたね。楽しい浜名湖でしたね。赤木料理長さんの得意技は、さくらの季節といわず夏もすずしげで目の保養になります。いちごさんのパワフルママの情景まで浮かんでしまいました。浜名湖レポート楽しませていただきました。
・ツリー全体表示

【1607】Re:XIV浜名湖
 チョコたん  - 08/3/23(日) 21:50 -

引用なし
   ▼いちごさんこんばんは。
>
>お昼はdionさんのブログにあった『かなざわ』に行こうと思って検索したらなんと第3水・木は連休で断念。他を検索すると「浜松では珍しい関西風」との文句に引かれて『うなぎのかんたろう』に決めました。
>
>ここの白焼き皮はパリパリ中はふわふわジューシーで好みの鰻でした。

おしそうですね〜!いちど白焼きもいただいてみたい!
(データベースにも載せていただいたので安心!)
ウナギもそうですけど丸もちと角もちなども浜松あたりが境目らしいですね。
関西と関東、うどんつゆもちがいますから、浜松あたりは、両方の文化がまざっているのですね。
・ツリー全体表示

【1606】Re:XIV浜名湖
 いちご  - 08/3/22(土) 21:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0405.JPG
・サイズ : 98.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0404.JPG
・サイズ : 69.6KB
   帰りに仕事のためにこられなかった友人のご主人に鰻のお土産を買って帰ることになりコンシェルジュデスクで紹介していただいたのが丸半堀江商店です。

舞阪の国道1号線沿いで駐車場も広くありました。浜松西インターへは大回りになりますが道は流れているので苦にはなりません。

地元の人や旅行客も沢山来ていました。
鰻も白焼きは真空パックでなくそのまま持ち帰れます。
これをフライパンで軽く焼いてタレで煮るのが舞阪では普通の食べ方だと女将さんが教えてくれました。
名古屋のスーパーは蒲焼ばかりで、白焼きをあまり売っていないのが不思議なようでした。

添付画像
【CIMG0405.JPG : 98.6KB】

添付画像
【CIMG0404.JPG : 69.6KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
11 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111465
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介