おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
16 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1524】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 19:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0255.JPG
・サイズ : 87.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0250.JPG
・サイズ : 109.4KB
   写真に入りきらなかった湯豆腐。
干物は鯵、鯖、金目、鮭で勿論御替り自由です。焜炉の燃料も追加してくれるので何時までも焼きたて熱々で食べられるのが嬉しいですね。
干物はちょっと焦げ目のあるほうが美味しいですよね。

添付画像
【CIMG0255.JPG : 87.6KB】

添付画像
【CIMG0250.JPG : 109.4KB】
・ツリー全体表示

【1523】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 18:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Stitched_005.JPG
・サイズ : 125.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0256.JPG
・サイズ : 67.1KB
   値上げの嵐の中でちょっとお得な連泊朝食メニュー

何故かXIVは連続で同じレストランを使うとより豪華になります。
朝食は特に豪華になるような気がするのです。

金目の煮付けは出来立てで美味しかった。

添付画像
【Stitched_005.JPG : 125.3KB】

添付画像
【CIMG0256.JPG : 67.1KB】
・ツリー全体表示

【1522】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 18:46 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0248.JPG
・サイズ : 72.5KB
   スイーツ盛り合わせ

杏仁豆腐やアイスにはお好みで「紅ぽっぺ」のソースを掛けて食べます。

ちょっと時間が経って思い出すために改めて初島のHPを開くとなんとなく紹介写真と違うような・・・HPの方が豪華に見えるのは私の腕のせい???

4月1日からの予告メニューが載っていました。
13650円匠メニューなるものですが、今までの10500円でこんな感じだったと思うのです。
何もかも値上げの春を感じてしまいました。

添付画像
【CIMG0248.JPG : 72.5KB】
・ツリー全体表示

【1521】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 18:38 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0245.JPG
・サイズ : 105.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0247.JPG
・サイズ : 92.3KB
   こちらもちょっと悲しい愛鷹牛のしゃぶしゃぶ。

お肉が少ない!脂身が多いので殆どばらばらになっちゃいました。
せっかく金華ハムとカンゾウの薬膳スープは自然の甘さが美味しいのにしゃぶしゃぶの後は下げてしまうのは勿体ないと思うのです。

お食事は桜海老の卵焼きのふわふわが美味しかった。岩海苔スープも付いていてお腹がちゃぷちゃぷです。

添付画像
【CIMG0245.JPG : 105.1KB】

添付画像
【CIMG0247.JPG : 92.3KB】
・ツリー全体表示

【1520】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 18:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0242.JPG
・サイズ : 80.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0243.JPG
・サイズ : 118.0KB
   蓋を開けると磯の香りがほのかに優しくなっていました。
それぞれに後ろのテーブルでシェアしてくれます。

小ぶりながらしっかり身の詰まった伊勢海老でした。ズガニのソースもコクがあって伊勢海老の旨味をより引き出しています。

添付画像
【CIMG0242.JPG : 80.3KB】

添付画像
【CIMG0243.JPG : 118.0KB】
・ツリー全体表示

【1519】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 18:13 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0238.JPG
・サイズ : 93.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0239.JPG
・サイズ : 78.6KB
   今回のメインであろう初島産伊勢海老の強火蒸
ジャスミン茶の香り ズガニソース

熱々の土鍋の中にジャスミン茶を注ぐと凄い湯気が立上ります。
蓋をして湯気が収まるまで待ちます。

添付画像
【CIMG0238.JPG : 93.7KB】

添付画像
【CIMG0239.JPG : 78.6KB】
・ツリー全体表示

【1518】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 18:08 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0235.JPG
・サイズ : 98.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0236.JPG
・サイズ : 99.6KB
   フカヒレ姿入りスープ
お皿と比べてあまりに貧弱なフカヒレです。昨年、夏頃迄はちゃんとメミューに「ヨシキリ尾鰭」とか「ヨシキリ」「天使ざめ」など但し書きのあったフカヒレなのに今はただの「ふかひれ」厚さも大きさも悲しいほど小さく薄くなりました。そこまで姿にこだわらなくても・・・と思います。

蝦夷鮑のチャイニーズ炒めアンチョビ風味
初島で「蝦夷鮑」って取れるのでしょうか?ちょっと疑問。
港には大きなサザエが沢山あったのに・・・
鮑自体は柔らかくあっさりとした一品ではありました。

添付画像
【CIMG0235.JPG : 98.5KB】

添付画像
【CIMG0236.JPG : 99.6KB】
・ツリー全体表示

【1517】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 17:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0231.JPG
・サイズ : 78.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0232.JPG
・サイズ : 68.1KB
   前菜いろいろ
左のマグロのステーキの下には心太が入っています。
大根餅も美味でした。

鯛の中華風お刺身
鳥羽のヴィヴィエと同じです。あちらは姿で出てきて混ぜ混ぜしてシェアしてくれました。今回の初島はテーブルサイドの演出が少なくてちょっと残念。

添付画像
【CIMG0231.JPG : 78.5KB】

添付画像
【CIMG0232.JPG : 68.1KB】
・ツリー全体表示

【1516】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 17:47 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0229.JPG
・サイズ : 94.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0233.JPG
・サイズ : 99.8KB
   今回1日目はポルトを選択。チョコたんと同じなので省略です。
2日目は翆陽で地産地消メニューを頂きました。

ドリンクメニューには息子や夫が楽しみにしていた桂花朕酒は無くなり・・・杏露酒などの果実酒のボトルは無くなり1杯700円のグラスのみとなってしまいました。
500mlボトルで700〜800円ほどの果実酒がグラスで700円は暴利です。

紹興酒も120ml、単位になりました。
写真は古越龍山の専用の酒器で常滑焼に良く似ています。
癇の時は外の器に熱湯を入れ保温するのだそうですが、私はいつもロックで頂きます。

添付画像
【CIMG0229.JPG : 94.6KB】

添付画像
【CIMG0233.JPG : 99.8KB】
・ツリー全体表示

【1515】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 17:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0226.JPG
・サイズ : 98.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0273.JPG
・サイズ : 98.9KB
   昼間のお楽しみはラウンジのスイーツ
春らしい彩で迷ってしまうのです。

桜パフェは桜アイスの下にフルーツが沢山入って更にマンゴージュースの氷がアクセントで美味しいのです。

「べにほっぺ」のムースの周りはホワイトチョコの壁です上のマカロン美味しかったのです
桜アイスは刻んだ桜の葉っぱでよい香りです。

添付画像
【CIMG0226.JPG : 98.6KB】

添付画像
【CIMG0273.JPG : 98.9KB】
・ツリー全体表示

【1514】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 17:09 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0143.JPG
・サイズ : 78.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0147.JPG
・サイズ : 66.9KB
   食後は恒例ビリヤードです。今回はパパさんが冴え、圧勝でした。
夜のお楽しみはバー「セラ」です。熱海の夜景や遠く江ノ島灯台の灯りを見ながらのカクテルはより美味しいのです。
きれいに3層に分かれています。
下からカルーア、ベイリーズ、グランマニエ。飲むたびに味の変化が楽しく、パパさんのお気に入り。
次回は5段に挑戦してもっらうのです。

添付画像
【CIMG0143.JPG : 78.2KB】

添付画像
【CIMG0147.JPG : 66.9KB】
・ツリー全体表示

【1513】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 16:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0139.JPG
・サイズ : 115.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0227.JPG
・サイズ : 58.8KB
   1日目のウェルカムフルーツはカットされていて希望の時間にお部屋まで運んでくださいます。
トロピカル系なのでりんごは入っていないので安心です。
2日目はリンツのアーモンドチョコです。

添付画像
【CIMG0139.JPG : 115.0KB】

添付画像
【CIMG0227.JPG : 58.8KB】
・ツリー全体表示

【1512】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 16:48 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0084.JPG
・サイズ : 109.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0085.JPG
・サイズ : 70.7KB
   恒例のパターゴルフ大会。
暖かく良いお天気だったのでパターゴルフや多目的フィールドや散歩コースには沢山の人が出ていました。

パターゴルフ場の裏側はアジアンリゾートのゴーカートコース(週末のみ営業)になっていて、こちらからも賑やかな声が聞こえてきます。

添付画像
【CIMG0084.JPG : 109.6KB】

添付画像
【CIMG0085.JPG : 70.7KB】
・ツリー全体表示

【1511】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 16:39 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0154.JPG
・サイズ : 99.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0161.JPG
・サイズ : 100.3KB
   早く立派なXIVの河津桜並木にならないかな〜

今頃は蕾の紅梅もきれいに開いていることでしょう。

添付画像
【CIMG0154.JPG : 99.1KB】

添付画像
【CIMG0161.JPG : 100.3KB】
・ツリー全体表示

【1510】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 16:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0157.JPG
・サイズ : 89.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0169.JPG
・サイズ : 95.2KB
   水仙や変った花も咲いていました。

プリンス何とか(忘れてしまいました^^;)はテニスコート横の公園に沢山植えられていますが、あまり可愛いお花と思えません。

添付画像
【CIMG0157.JPG : 89.7KB】

添付画像
【CIMG0169.JPG : 95.2KB】
・ツリー全体表示

【1509】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 16:21 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0080.JPG
・サイズ : 98.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0083.JPG
・サイズ : 93.6KB
   場所によっては梅や桜もきれいに咲いていました

添付画像
【CIMG0080.JPG : 98.6KB】

添付画像
【CIMG0083.JPG : 93.6KB】
・ツリー全体表示

【1508】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 15:59 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0079.JPG
・サイズ : 75.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Stitched_003.JPG
・サイズ : 59.1KB
   熱海側なの富士山もきれいに見えます。
夕焼けもきれいだったので、今回はお部屋から夕日が沈むのをゆっくり見ていました。

添付画像
【CIMG0079.JPG : 75.0KB】

添付画像
【Stitched_003.JPG : 59.1KB】
・ツリー全体表示

【1507】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 15:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0068.JPG
・サイズ : 51.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0109.JPG
・サイズ : 99.1KB
   浴室、洗面は最近のXIV使用で仕切りはガラス張り。さらに洗面横の窓を通して浴室からオーシャンビューになります。

洗面の窓にはブラインドの目隠しもあります。

添付画像
【CIMG0068.JPG : 51.6KB】

添付画像
【CIMG0109.JPG : 99.1KB】
・ツリー全体表示

【1506】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 15:46 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0056.JPG
・サイズ : 74.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0078.JPG
・サイズ : 87.0KB
   和室にもクローゼットが有るので便利です。
ハリウッドタイプのベッドも寝相の悪い私には寝心地が良いのです。

ベッドルーム、リビング、にはパナソニックのデジタル・データ放送対応の薄型TV
が設置されているのですが、初島には光ケーブルがなく実際には地上波&BS第一、BS第二のみ映るのでした。

添付画像
【CIMG0056.JPG : 74.7KB】

添付画像
【CIMG0078.JPG : 87.0KB】
・ツリー全体表示

【1505】Re:春の初島
 いちご  - 08/3/10(月) 15:37 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0053.JPG
・サイズ : 99.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0055.JPG
・サイズ : 96.6KB
   お部屋は626号室。
皆さんのレポートで一度泊まってみたいと思っていたE4タイプのお部屋です。
和洋室なので息子とのベッド争奪戦が繰り広げられたのはいうまでもありません。

琉球畳の和室はテーブルが小さくお布団を敷くのに邪魔にならないところは今までの和室より進化ですね。

添付画像
【CIMG0053.JPG : 99.0KB】

添付画像
【CIMG0055.JPG : 96.6KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
16 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111465
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介