おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
22 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1404】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 2:49 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5368.jpg
・サイズ : 180.0KB
   恵みシャレーにつくと今年の試みの「人間クリスマスツリー、シンギングツリー」がありました。9×7mあるのだそうです。
赤いじゅうたんが印象的でしたが。。。

添付画像
【DSCF5368.jpg : 180.0KB】
・ツリー全体表示

【1403】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 2:46 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5349.jpg
・サイズ : 86.9KB
   12月15日(土曜日)昼の矢ヶ崎公園

添付画像
【DSCF5349.jpg : 86.9KB】
・ツリー全体表示

【1402】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 2:41 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5525.jpg
・サイズ : 187.1KB
   今回の軽井沢は、イルミネーションを見に!

軽井沢の駅に降りたら、夏とちがって淋しい〜〜。貸し自転車やさんも1軒しかやってない。矢ヶ崎公園に行ったらカモの声はするけど姿はみえず。クリスマスツリーが舟に乗っていました。大きな屋根が大賀ホール。この日は、無料のコンサートがありました。後ろの建物は、東急ハーヴェスト旧軽井沢。

自転車で旧軽を走ったり、然林庵に立寄ってお茶を飲んだりしながら、本日の目的のひとつの「恵みシャレー」へ

これもまーくんのブログの写真で気になっていたところで、写真をクリックするとわかりますが、赤く囲ったところが3箇所あるでしょう。湯川ふるさと公園、矢ヶ崎公園、そして恵みシャレー。ここは、イルミネーションがきれいな有名なところで、無料のシャトルバスで行けるのです。本当は、2時間半のガイド付きにのりたかったのにハウスデコレーションコンテストの投票所である恵みシャレーにながく居すぎて整理券もらいにいけなかったのでした。^_^;

地図の左端がエクシブ軽井沢、右端が東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢

今年は、どこが1位になるでしょうか。
私も恵みシャレーで投票しましたよ。入れたところが1位になるといいな。

添付画像
【DSCF5525.jpg : 187.1KB】
・ツリー全体表示

【1401】冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 2:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5528.jpg
・サイズ : 192.3KB
   12月15日(土曜日)冬の軽井沢に行って来ました。
寒くて出かける気がしないって?そんな事いわないでイルミネーションがきれいですよ!
今週の22(土)23(日)24(月)もイルミネーションバスツアーもやっているのででかけませんか?

そして、33のレストランやホテルがイルミネーションでエントリーして順位を競うハウスデコレーションコンテストもやっていて無料のガイド付き(2時間半・写真をクリックして大きくしてみると詳しく見る事ができます。)ツアーがあります。軽井沢駅北口のロータリー右スロープを下りたところが草軽ターミナルで整理券を配っています。これはぜひ乗りたいところです。一人1枚なので並ばないともらえません。人気なのではやめにどうぞ。
もらえなくても無料のシャトルバスもあるので時間にとらわれないで冬の軽井沢を楽しめます。

もうひとつ、冬の軽井沢で1度は見たいのが、冬花火!バレンタインin 軽井沢といって 1月26日、(土)18:30〜矢ヶ崎公園(軽井沢駅から徒歩5分)で花火大会があります。まーくんのブログで見た矢ヶ崎公園の打ち上げ花火はみとれるばかりでしたが、本物は、もっとすごいのだとか!来年の話しでちょっと気がはやいかもしれませんが、ラブツリーのオブジェがあったり幸せを願うメッセージカードを結んだりロマンチックな日になりそうな予感(^_-)-☆

(まーくん、また、打ち上げ花火がみたいです・リクエスト!)

添付画像
【DSCF5528.jpg : 192.3KB】
・ツリー全体表示

【1400】Re:マイナス10度の世界、美ヶ原
 チョコたん  - 07/12/18(火) 9:54 -

引用なし
   >▼ピンパンさんこんにちは。
事前予約で松本駅からシャトルバスに乗ると思いますが、運転するおじさんが何人かいてとてもおっとり系のおじさんは、乗っている間かなりガイドをしてくださいます。(もし、白髪まじりの髪の毛が長くてむすんでいるおじさんは、あまりガイドしてくれないかもしれないし、荷物を前のイスにのっけてしまいます。ツアーの時も移動は、自由、席もその都度先着順)」

松本出発時
予約名前確認したら席は自由だからなるべく前の席に座ること。前がとれなかったら窓が開けられる位置の窓際にすわる事。補助イスも使うのでいつなんどき鹿やうさぎに遭遇するかもしれないからカメラも準備しておいたほうがいいですよ。
とても車高の高い、もう、生産されていないマイクロバスで雪道なれているかたでも運転できないような道を登っていきます。おっこちそうな感じです(今までのところは、転落していないよう。かなり、脅かしていますね)

食事は、私は、民宿のようなところかと思っていたので唐揚げとかでるのかな思っていましたが、そうではありませんでした。でも、お刺身はでませんよ。山なので山の幸中心でしたよ。あまり期待していってがっかりされるといけないので期待しないでおでかけください。ご主人様には、ミステリーツアーと言っておいたほうがいいかもしれませんね。せっかく行かれるのですから、放送でツアーのお知らせがあるたびに参加されたほうがいいと思いますよ。あずさでぐっすり眠ればいいので(笑)
・ツリー全体表示

【1399】Re:マイナス10度の世界、美ヶ原
 チョコたん  - 07/12/17(月) 9:20 -

引用なし
   ▼ピンパンさんこんにちは。


 >ここにはすぐにでも 行きたくなったのでホテルの
>ホームページを見ましたら ほとんど冬の土日の予約は一杯
>になっていました!!  
>でもなんとか2月の連休の一日だけ一部屋空いていましたので
>この日なら主人もいけそうだし 寒そうだ〜という主人に温泉の写真を見せて
>行きたくなるなるような 暗示をかけました(笑)

ピンパンさん、フットワークいいですね!
お風呂は、温泉ではなくて美ヶ原の湧き水を沸かしているそうでぬるめでした。大浴場に熱いお湯が足せる蛇口があったか覚えていないのですが、お部屋の展望風呂には、熱いお湯が出たので足しました。身体には、熱いお風呂はよくないのはわかっていますが、熱いのが好きなので困りますね^_^;

外は、寒いので血圧の高い方は、要注意です。救急車も1時間は来ませんよ、と話しがありました。体調には、充分注意してお出かけ下さいね。

>こんな冬山の寒い場所での撮影なんて 全く初めてだし、
>お天気もどうなるか分からないので 今回は温泉と景色を
>気楽に楽しもうと思っています♪♪
>来年行くのがとっても楽しみになりました。
>ありがとうございます。

2月は、最高でしょうね。
休みのとれない主人が楽しみにしていたのに山がみられない天気で帰ってきてHPの毎日の写真みたら北アルプスも朝焼けもばっちり見えていてがっかりしていました。
ピンパンさんの素敵なお写真楽しみにしています。
きっと、感動される事とおもいますよ!

>私はドコモですが 主人がAUなので大丈夫ですね。
>蓼科の4号館 今はどうか分かりませんが 以前は
>携帯が全く通じなかったです。
>
>マクロレンズは10月に買ったばかりでまだ一回しか使ったことが
>ないのですが 面白い写真が撮れるな〜と思っています。
>ただ レンズ交換とか三脚とか もう苦手でなかなか
>使いこなせないのです☆☆
>頭では動けるのですが年々 体力が追いつかなくなって
>悲しいかぎりですが、出来るだけ いけるところは
>頑張っていろんな感動をしたいですね。
>
>
我が家でも子供たちと絵画館周辺で自転車乗ったり、お花見したりなつかしく思いました。ピンパンさんのブログで東京再発見!楽しませていただいています。
レンズ交換、三脚、前向きなピンパンさんだからこそ!です。
身近なところも未知のところも感動できる自分にあえると嬉しいものですよね!(^^)!王ヶ頭、ホカロンとか防寒用品忘れないでいってらしてください!
・ツリー全体表示

【1398】Re:マイナス10度の世界、美ヶ原
 ピンパン WEB  - 07/12/15(土) 21:49 -

引用なし
   チョコたんさん こんばんは。
私のつたない写真をみていただきありがとうございます。
ここにはすぐにでも 行きたくなったのでホテルの
ホームページを見ましたら ほとんど冬の土日の予約は一杯
になっていました!!  
でもなんとか2月の連休の一日だけ一部屋空いていましたので
この日なら主人もいけそうだし 寒そうだ〜という主人に温泉の写真を見せて
行きたくなるなるような 暗示をかけました(笑)
こんな冬山の寒い場所での撮影なんて 全く初めてだし、
お天気もどうなるか分からないので 今回は温泉と景色を
気楽に楽しもうと思っています♪♪
来年行くのがとっても楽しみになりました。
ありがとうございます。

私はドコモですが 主人がAUなので大丈夫ですね。
蓼科の4号館 今はどうか分かりませんが 以前は
携帯が全く通じなかったです。

マクロレンズは10月に買ったばかりでまだ一回しか使ったことが
ないのですが 面白い写真が撮れるな〜と思っています。
ただ レンズ交換とか三脚とか もう苦手でなかなか
使いこなせないのです☆☆
頭では動けるのですが年々 体力が追いつかなくなって
悲しいかぎりですが、出来るだけ いけるところは
頑張っていろんな感動をしたいですね。


>お友達の突然の事にピンパンさんも驚かれたことでしょう。私もだんだん人ごとではないなあと思うこのごろです。浅間山でも遭難する方もいらっしゃるので山は、あまくみたらいけませんね。私もお弁当ひろげたとたんに突風が吹いてあら〜〜お弁当が〜〜雨が〜〜で転がるように下りた、なんて事もありましたから、一人では、行きません。ここでは、AUは、感度がよくてつながりました。次がソフトバンクで全然入らなかったのが、ドコモでした。場所によってちがうのですね。
>ピンパンさんみたいにマクロの世界の写真が撮れたら世界がひろがって楽しいだろうなって思います。街も輝いてみえます!!
・ツリー全体表示

【1397】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/14(金) 9:37 -

引用なし
   チョコたん、おはようございます。

>いちごさんのクリスマスルームを見て私もあわてて飾りつけはじめました。最近する事が間際というかのんびりしすぎというか能力低下で反省です。

家も子供の小さい時は、12月の声を聞くと今年はどんな飾り付けしようかとワクワクしていたのに、最近は23日頃にツリーだけ食卓に飾るだけになってしまいました。これではサンタさんも来てくれないかしら。

>サンタさんには、きてほしいですよね。大きなくつしたをドアの外につるしたらいかがですか?きっと朝には、プレゼントが入っていることですよ!

琵琶湖のエチュードで飲んでいるときも、バーテンダーのNさんが、「サンタの服より大きな靴下を置いてくれたほうがいいですよね。」って笑ってました。

24日には寝室のドアーに期待を込めて靴下をつるしますね。
・ツリー全体表示

【1396】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 チョコたん  - 07/12/14(金) 0:07 -

引用なし
   ▼いちごさんこんばんは。
スタッフの方たちも楽しんで飾りつけされているんだなあ、と伝わってきます。
どこのエクシブでもいいから1度クリスマスルームに泊まってみたいです。

いちごさんのクリスマスルームを見て私もあわてて飾りつけはじめました。最近する事が間際というかのんびりしすぎというか能力低下で反省です。

サンタさんには、きてほしいですよね。大きなくつしたをドアの外につるしたらいかがですか?きっと朝には、プレゼントが入っていることですよ!
・ツリー全体表示

【1395】Re:マイナス10度の世界、美ヶ原
 チョコたん  - 07/12/13(木) 23:51 -

引用なし
   ▼ピンパンさんこんばんは。

ピンパンさんの素晴らしい写真にはうっとりしています。ピンパンさんならポストカードにもできそうな写真がたくさん撮れるところだと思います。

>私も以前 テレビでこの場所をみたことがあり
>一度は写真を撮りに行きたいなとおもっていました。
>私は車の運転が出来ないので 山の上も大変だろうなと
>思っていたらなんと チョコたんさんのように行けば
>簡単だと分かってもう感激です♪
>  >スーパーあずさで松本まで行って、あとは、ホテルのシャトルバスですから楽なものでした!>>
>
なにしろ、山なのでお天気だけは、天にまかせるほかはありません。きっと、吹雪いて何も見られない日もあると思いますから、冒険ものですね。

>以前はスキーで 山もよく行っていましたが
>いつも一緒にいく友人が私の横でリフトに乗っているときに
>突然脳梗塞になり、 蓼科エクシブのスタッフの機転で
>即、茅野の病院へ行った事があり、それからは一人ではちょっと
>山は恐いなと思っていたのですが このように
>ホテルからすぐ近くに見事な景色がみられるなら
>安心かもと 思ってしまいますね。

お友達の突然の事にピンパンさんも驚かれたことでしょう。私もだんだん人ごとではないなあと思うこのごろです。浅間山でも遭難する方もいらっしゃるので山は、あまくみたらいけませんね。私もお弁当ひろげたとたんに突風が吹いてあら〜〜お弁当が〜〜雨が〜〜で転がるように下りた、なんて事もありましたから、一人では、行きません。ここでは、AUは、感度がよくてつながりました。次がソフトバンクで全然入らなかったのが、ドコモでした。場所によってちがうのですね。
ピンパンさんみたいにマクロの世界の写真が撮れたら世界がひろがって楽しいだろうなって思います。街も輝いてみえます!!
・ツリー全体表示

【1394】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 チョコたん  - 07/12/13(木) 23:32 -

引用なし
   ▼いちごさんこんばんは。

>イチゴは大好きなので賞味会は満足でした。
>
>話は変ってクマササの霧氷もかわいいですね。笹や竹の香りは大好きな香りです。
>このまま冷凍庫に夏まで保存しておいて、白浜のパンダにプレゼントしたら喜びそうなんて想像してしまいました。

私も笹や竹の香りは、好きです。
でも、私は、笹団子を連想してしまいました。
パンダにプレゼント!いちごさん優しい!
・ツリー全体表示

【1393】Re:マイナス10度の世界、美ヶ原
 ピンパン WEB  - 07/12/13(木) 21:34 -

引用なし
   チョコたんさん こんばんは〜♪
素晴らしい写真ありがとう!!
私も以前 テレビでこの場所をみたことがあり
一度は写真を撮りに行きたいなとおもっていました。
私は車の運転が出来ないので 山の上も大変だろうなと
思っていたらなんと チョコたんさんのように行けば
簡単だと分かってもう感激です♪
  >スーパーあずさで松本まで行って、あとは、ホテルのシャトルバスですから楽なものでした!>>

以前はスキーで 山もよく行っていましたが
いつも一緒にいく友人が私の横でリフトに乗っているときに
突然脳梗塞になり、 蓼科エクシブのスタッフの機転で
即、茅野の病院へ行った事があり、それからは一人ではちょっと
山は恐いなと思っていたのですが このように
ホテルからすぐ近くに見事な景色がみられるなら
安心かもと 思ってしまいますね。
・ツリー全体表示

【1392】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 18:50 -

引用なし
   >何かクリスマスプレゼントが置いてあったら楽しいと思いませんか?
>中身はツリーに飾るオーナメントとかキャンドルとか心ばかりのものでいいのです。
>そんなものが綺麗な包装でリボンで飾られて置いてあったらわくわくしちゃう。

それもよいですね。ちょっとした心使いが嬉しくてまた来ようって気持ちになるのですよね〜
ツリーの下にはリボンの掛かった大きなプレゼントの箱が数個置いてあったのですが、さすがに中は開けて見れませんでした(笑)
・ツリー全体表示

【1391】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 ACA  - 07/12/13(木) 17:38 -

引用なし
   ▼いちごさん:
>>同感です。造花は色あせもないし土等でお部屋が汚れる心配も無いですが、やっぱりつまらないですよね。
>お持ち帰りようの小さなアレジメントフラワーでもいいと思うのです。

何かクリスマスプレゼントが置いてあったら楽しいと思いませんか?
中身はツリーに飾るオーナメントとかキャンドルとか心ばかりのものでいいのです。
そんなものが綺麗な包装でリボンで飾られて置いてあったらわくわくしちゃう。
・ツリー全体表示

【1390】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 17:11 -

引用なし
   ACAさん,こんにちは

>やっと仕事が一段落。クリスマスルーム可愛いですね。鏡にサンタさんのシールがいっぱいですね。追加料金が高いのですから、ポインセチアは生の鉢植えでもいいと思いますよね。

同感です。造花は色あせもないし土等でお部屋が汚れる心配も無いですが、やっぱりつまらないですよね。
お持ち帰りようの小さなアレジメントフラワーでもいいと思うのです。
・ツリー全体表示

【1389】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 ACA  - 07/12/13(木) 16:15 -

引用なし
   ▼いちごさん:
>楽しいお部屋でした。できれば他のお部屋も見学したい!クリスマスルームに宿泊された方、レポートを宜しくお願いいたしますm(__)m

やっと仕事が一段落。クリスマスルーム可愛いですね。鏡にサンタさんのシールがいっぱいですね。追加料金が高いのですから、ポインセチアは生の鉢植えでもいいと思いますよね。

サンタのお洋服は小さなお子様がいらっしゃるご家庭は喜ばれますね。家族揃ってサンタになって記念撮影できて好いですね。
私も他のタイプのクリスマスルームを拝見したいですから、宿泊された方、これから宿泊される方是非投稿してくださいね。
・ツリー全体表示

【1388】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 11:13 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2215.JPG
・サイズ : 56.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2262.JPG
・サイズ : 43.8KB
   洗面の大きな鏡にも可愛いサンタが集合していました。
浴室はさすがにシールは張っていなかったのですが、トイレに入ってビックリ。
ここでシールが貼ってあるとは・・・飾り付け担当のスタッフさんはかなり凝り性なのかしら。

楽しいお部屋でした。できれば他のお部屋も見学したい!クリスマスルームに宿泊された方、レポートを宜しくお願いいたしますm(__)m

添付画像
【DSCN2215.JPG : 56.7KB】

添付画像
【DSCN2262.JPG : 43.8KB】
・ツリー全体表示

【1387】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 10:38 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2231.JPG
・サイズ : 89.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2232.JPG
・サイズ : 69.4KB
   お茶セットの置いてあるテーブルにもポインセチアの造花があります。
生花は手入れが大変だからでしょうか?期間限定なのですから本物も少しは取り入れても良いと思うのです。

ツリーの下にサンタのカバーが掛かったバスケットの中にサンタファミリーのコスチュームが入っていました。
私はサンタになるよりサンタに来て欲しいと思うのです。

添付画像
【DSCN2231.JPG : 89.1KB】

添付画像
【DSCN2232.JPG : 69.4KB】
・ツリー全体表示

【1386】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 10:20 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2223.JPG
・サイズ : 50.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2237.JPG
・サイズ : 83.6KB
   和室にも小さなツリーがあり、枕灯はツリータイプに。

座卓の飾りも可愛いですね。灰皿もなくすともっといいのにな〜

添付画像
【DSCN2223.JPG : 50.5KB】

添付画像
【DSCN2237.JPG : 83.6KB】
・ツリー全体表示

【1385】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 10:15 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2216.JPG
・サイズ : 79.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2243.JPG
・サイズ : 71.7KB
   Dタイプのベッドは普段はシックな感じですが、リボンや布などで可愛く華かに演出されていました。
一寸した事で雰囲気が変るのですね〜。最近はそんな根気も無くて…日ごろの生活をちょっと反省です^^;

リビングとの仕切りドアーやライティングデスクの鏡にもシールで可愛くデコレーション

添付画像
【DSCN2216.JPG : 79.5KB】

添付画像
【DSCN2243.JPG : 71.7KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
22 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111465
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介