おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
24 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1364】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 チョコたん  - 07/12/10(月) 0:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PC090022.jpg
・サイズ : 195.5KB
   霧氷がみられるので気温があがらないうちにでかけました。

青空に映えて霧氷がきれいです。

添付画像
【PC090022.jpg : 195.5KB】
・ツリー全体表示

【1363】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 チョコたん  - 07/12/10(月) 0:53 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5288.jpg
・サイズ : 122.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5307.jpg
・サイズ : 52.5KB
   歩く時は、ホテルから離れて歩くよう言われました。なぜかわかりますか?
つららがたくさんさがっていて落ちてささったら死ぬから!と言われました^_^;
こわいこわい。

なんだかレースフラワーみたいな霧氷華?

添付画像
【DSCF5288.jpg : 122.1KB】

添付画像
【DSCF5307.jpg : 52.5KB】
・ツリー全体表示

【1362】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 チョコたん  - 07/12/10(月) 0:43 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PC090012.jpg
・サイズ : 191.2KB
   雲が厚くなってきてナイトツアー☆星空をみることはできません。がっくり^_^;

日の出が12月9日朝6;46分です。
6時15分には、暖かくして外にでました。
太陽は、ちょこっと半分顔をだしてくれただけ。それでも、霧や霧氷を赤く染めていましたよ。

添付画像
【PC090012.jpg : 191.2KB】
・ツリー全体表示

【1361】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 とも  - 07/12/10(月) 0:39 -

引用なし
   チョコたん、こんにちは。
> 標高2000mの美しヶ原からみた蓼科山です。

どこかの星の地上を見ている様に別世界かと思いました。
美しいとか、綺麗とかいう言葉で申し訳無いのですが、本当に綺麗ですね〜。

> 左右にどこのでしょう、スキー場がみえます。

右はしらかば2in1のコースに見えます。
ということは、左は女神湖前の白樺高原国際でしょう。

>天気予報では、晴れマークでしたが、レポートのようには、山々は、ごきげんよく顔をみせてくれませんでした。

超ごきげんですね♪
・ツリー全体表示

【1360】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 チョコたん  - 07/12/10(月) 0:36 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5234(2).jpg
・サイズ : 93.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5244.jpg
・サイズ : 36.7KB
   12月8日日没、16:31分。
角部屋の展望風呂の西窓から松本の灯りがみえはじめます。

添付画像
【DSCF5234(2).jpg : 93.0KB】

添付画像
【DSCF5244.jpg : 36.7KB】
・ツリー全体表示

【1359】Re:マイナス10度の世界、美しヶ原
 チョコたん  - 07/12/10(月) 0:27 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5216(2).jpg
・サイズ : 191.1KB
   標高2000mの美しヶ原からみた蓼科山です。左右にどこのでしょう、スキー場がみえます。
天気予報では、晴れマークでしたが、レポートのようには、山々は、ごきげんよく顔をみせてくれませんでした。

添付画像
【DSCF5216(2).jpg : 191.1KB】
・ツリー全体表示

【1358】マイナス10度の世界、美ヶ原
 チョコたん  - 07/12/10(月) 0:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5202.jpg
・サイズ : 190.2KB
   宿泊レポート、エクシブ蓼科、NO22の「8月後半」やNO25の「蓼科に魅せられて2004年秋」でも見る事ができます「雲海と北アルプス」や「アサギマダラが集団で舞う」、美ヶ原に行ってきました。

松本駅から出発します。松本は、30年前には、路面電車が走っていました。松本電鉄といったそうです。今では、アルピコ交通です。エクシブ蓼科で呼ぶタクシーもアルピコですね。カラフルな文字なので目につきますね。

今年、残念ながら甲子園で1回戦で敗退した松商学園のグランド脇を通りあがたの森をとおり長野県の林道に入っていきます。
車高の高い4輪駆動のH,つぎにLにギアを入れて急坂を上っていきます。(冬季は、ビーナスラインもスカイラインも浅間温泉からの道もすべて閉鎖になります。限られた車両のみの通行になります)

途中の林道で鹿に遭遇!鹿は、複数で行動する動物のようでこちらの方をみていたので車を止めたら4頭道路を横切っていきました。

美ヶ原には、鹿が3000〜4000頭生息しているそうです。
美ヶ原には、猿も熊もいないので天敵がいないから猟師さんが間引きをしてもおいつかずどんどん増えているそうです。

添付画像
【DSCF5202.jpg : 190.2KB】
・ツリー全体表示

【1357】Re:紅葉のライトアップ
 いちご  - 07/12/4(火) 23:53 -

引用なし
   オレンジさん,こんばんは

夜のもみじ、綺麗ですね。もみじの葉っぱって光が当たると輝くのですね。
来年は夜のライトアップもみじも是非挑戦したいと思います。
将軍塚は夜景と紅葉両方見れて贅沢なスポットですね。
・ツリー全体表示

【1356】Re:紅葉のライトアップ
 ACA  - 07/12/4(火) 21:22 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>ACAさん、こんばんは。
>>(コメントを付け加えたいと思いましたが、どうしたらいいのか解りませんでした。削除して入れ直したら、いいのですか?)

レスが付くと削除できないのです。メールで追加したいところとか削除したいところを私に送ってください。
リゾートスナップとACAラウンジは管理者が簡単に修正することが出来ます。
・ツリー全体表示

【1355】Re:紅葉のライトアップ
 オレンジ  - 07/12/4(火) 21:01 -

引用なし
   ACAさん、こんばんは。

>なかなか予約できないMサイズのお部屋ですね。私が泊まったのはLだったけど、どんなお部屋だったかなって見直してきました。それで思い出しました。
>3000円の差は納得です。私の場合XLとの差は納得できないのですよ。というか二人では無駄と思う。

ぼけぼけですいません。
私の友人もXLを持っているけど、「2人ではLで十分」と言って、Lに宿泊しています。

京都市内の夜景も写真よりずっとハッキリ見えて、「あの辺が河原町かな?」と解るくらい綺麗でしたよ。
(コメントを付け加えたいと思いましたが、どうしたらいいのか解りませんでした。削除して入れ直したら、いいのですか?)
・ツリー全体表示

【1354】Re:紅葉のライトアップ
 ACA  - 07/12/4(火) 15:40 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>昨年の12月に予約入れて、初めて、Mタイプのお部屋に泊まってみました。テレビの大きさとか、お風呂の機能から考えると、Lタイプとの差額 3,000円は納得がいく感じです。

なかなか予約できないMサイズのお部屋ですね。私が泊まったのはLだったけど、どんなお部屋だったかなって見直してきました。それで思い出しました。
3000円の差は納得です。私の場合XLとの差は納得できないのですよ。というか二人では無駄と思う。
・ツリー全体表示

【1353】Re:紅葉のライトアップ
 ACA  - 07/12/4(火) 15:36 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>先日、紅葉を見にエクシブ京都に行って来ました。
>
>夕方、京都に着いたので、紅葉のライトアップと京都市内の夜景を見に、青蓮院門跡 将軍塚へ行きました。うまく撮れていませんが、雰囲気だけでも伝わればと思います。

真っ暗の中にライトアップされたもみじも綺麗ですね。緑色から赤い葉までの移り変わりのもみじも綺麗だし、真赤も綺麗ですね。
・ツリー全体表示

【1352】Re:八瀬離宮のイルミネーション
 いちご  - 07/12/3(月) 19:07 -

引用なし
   オレンジさん、こんばんは。

「京もみじ」はケーブル八瀬駅前なので叡電側の出口から徒歩5分ほど。今の時期は紅葉がとても綺麗です。
夕方は瑠璃光院帰りの車で込み合っていますから気を付けないといけないのです。

日本酒も沢山置いてあって、メニューに無いものも女将のお勧めで出てきますよ。
お料理は素朴で家庭的です。堀コタツ式のカウンターは床暖房で心も体も温かくなりますよ。
・ツリー全体表示

【1351】Re:八瀬離宮のイルミネーション
 オレンジ  - 07/12/3(月) 18:33 -

引用なし
   ACAさん、いちごさん、こんばんは。

私が泊まった時は、「イルミネーションの工事のために、ご迷惑をお掛けします。」と書いたお知らせがお部屋に置いてありました。もう少し後だったら、いちごさんの様に紅葉とクリスマスムードを一緒に味わえたのですね。

紅葉もこの頃のほうがさらに綺麗だったかも、今日、エクシブ京都から帰ってきた親戚もまだ、十分楽しめたと電話がありました。年配の方で華暦がいっぱいで取れなくて、バイキングかイタリアンしか空いていないということで、ここで教えて貰った「京もみじ」さんを教えてあげていたら、行って来られたみたいで、喜んでいました。少し歩かないといけないと言っていたのですが、「近かったよ。」って言っていたので、私も次回は是非行ってみようと思います。有難うございます。(私も主人も少しはアルコールが欲しいほうなので、歩いて行けるっていうのは最高です。)
・ツリー全体表示

【1350】Re:紅葉のライトアップ
 オレンジ  - 07/12/3(月) 18:10 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070069.jpg
・サイズ : 27.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070071.jpg
・サイズ : 35.6KB
   昨年の12月に予約入れて、初めて、Mタイプのお部屋に泊まってみました。テレビの大きさとか、お風呂の機能から考えると、Lタイプとの差額 3,000円は納得がいく感じです。

添付画像
【2007_112920070069.jpg : 27.1KB】

添付画像
【2007_112920070071.jpg : 35.6KB】
・ツリー全体表示

【1349】Re:紅葉のライトアップ
 オレンジ  - 07/12/3(月) 18:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070068.jpg
・サイズ : 26.8KB
   [本文なし]

添付画像
【2007_112920070068.jpg : 26.8KB】
・ツリー全体表示

【1348】紅葉のライトアップ
 オレンジ  - 07/12/3(月) 18:00 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070066.jpg
・サイズ : 100.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070067.jpg
・サイズ : 83.4KB
   先日、紅葉を見にエクシブ京都に行って来ました。

夕方、京都に着いたので、紅葉のライトアップと京都市内の夜景を見に、青蓮院門跡 将軍塚へ行きました。うまく撮れていませんが、雰囲気だけでも伝わればと思います。

添付画像
【2007_112920070066.jpg : 100.8KB】

添付画像
【2007_112920070067.jpg : 83.4KB】
・ツリー全体表示

【1347】Re:八瀬離宮のイルミネーション
 いちご  - 07/12/1(土) 13:18 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VFSH0028.JPG
・サイズ : 49.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2098.JPG
・サイズ : 50.6KB
   寒い冬でもイルミネーションがあると温かく感じます。
このイルミネーションの作成者さん。散歩中に偶然あいました。

添付画像
【VFSH0028.JPG : 49.0KB】

添付画像
【DSCN2098.JPG : 50.6KB】
・ツリー全体表示

【1346】Re:八瀬離宮のイルミネーション
 いちご  - 07/12/1(土) 13:14 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VFSH0022.JPG
・サイズ : 48.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VFSH0026.JPG
・サイズ : 47.2KB
   夕方はまだ「行の庭」の樹にはイルミネーションの点灯はしていなかったのですが、夕食が終って、花暦から帰って来てびっくり!
「行の庭」が輝いていました。

添付画像
【VFSH0022.JPG : 48.3KB】

添付画像
【VFSH0026.JPG : 47.2KB】
・ツリー全体表示

【1345】Re:八瀬離宮のイルミネーション
 いちご  - 07/12/1(土) 13:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2108.JPG
・サイズ : 72.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VFSH0030.JPG
・サイズ : 43.0KB
   カンティーナから「行の庭」を望む。
なかなかロマンティックな雰囲気なのですが・・・
うまく夜景は撮れません(^^;

添付画像
【DSCN2108.JPG : 72.4KB】

添付画像
【VFSH0030.JPG : 43.0KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
24 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111466
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介