おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
27 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1304】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 2:12 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3768.jpg
・サイズ : 94.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3773.jpg
・サイズ : 74.3KB
   パンプキンココナツプリン(アルミの型に流してつくったのですね。かわいいです)ハーブティーと。ごちそうさま〜

想定外のお料理におおかた満足でございました!

添付画像
【DSCF3768.jpg : 94.8KB】

添付画像
【DSCF3773.jpg : 74.3KB】
・ツリー全体表示

【1303】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 2:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3764.jpg
・サイズ : 79.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3765.jpg
・サイズ : 76.0KB
   まだ、出てきます。

次は、キヌ笠茸いりスープ(このスープの入れ物エクシブみたいに湯のみみたいのに入っていると思ったら間違い。12〜3センチ高さのあるしゃれた器にた〜〜っぷり入っていてこんな香りの良いスープひさしぶりにいただきました。器も熱々、スープも熱々で美味しかった!)

野沢菜とじゃこのチャーハン(うちでも作れるチャーハンでした。料理長さん、ステップアップ!)

添付画像
【DSCF3764.jpg : 79.2KB】

添付画像
【DSCF3765.jpg : 76.0KB】
・ツリー全体表示

【1302】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 2:00 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3762.jpg
・サイズ : 95.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3763.jpg
・サイズ : 69.7KB
   もう、おわりかな、と思ったら、まだ続きます。

北京ダック(日本では、皮だけが多いので肉もちょっとついていました。本場は肉付きだそうなので本場仕込み?)

カサゴのから揚げ黒酢ソースがけ(これもオークラ系の味です)

添付画像
【DSCF3762.jpg : 95.9KB】

添付画像
【DSCF3763.jpg : 69.7KB】
・ツリー全体表示

【1301】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 1:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3760.jpg
・サイズ : 93.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3761.jpg
・サイズ : 82.4KB
   特選蓼科牛と茸彩彩炒め(甘辛のはっきりしたオークラ系の味つけです)ごはんがほしくなります。

大正海老の青しそ風味(サーバーのスプーンとくらべても大きい海老で、このしそ味がとっても美味しくてエクシブでもおめにかかった事はない味です。これが一番美味しかった。私好み(^_^))

添付画像
【DSCF3760.jpg : 93.7KB】

添付画像
【DSCF3761.jpg : 82.4KB】
・ツリー全体表示

【1300】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 1:48 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3756.jpg
・サイズ : 77.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3759.jpg
・サイズ : 85.7KB
   夕食は、6時から食堂に行きます。
いっせいにお食事になります。
お子様用のメニューもありました。

基本は、中華料理だそうです。某ホテルの中華のトップをされていた方がきてくれたそうで評判も良いそうです。メニューは、年に4回替わるそうです。たまにリピーターの方で連泊の方がいらっしゃると和食になるそうです。和食は、ハーヴェストの和食のメニューと同じでホテルだと5000円相当のだそうです。

いただく前は、このお値段だから、鳥のから揚げとかしゅうまい、餃子とかかしらね、量が少しだったらどうしよう、コンビニで何か買ってきたほうがよかったかしら、とかアラカルトメニューは、あるのかしら?とかちょっっぴり不安になりました。最初の前菜盛あわせがでてきた時、あれ?中華じゃないの?って思わず言ってしまいましたら、創作料理もやるのですよ、ってスタッフに言われました。
なるほど。

花おくらの甘酢漬け(食感が好き)
小海老としめじの和え物(ごまの香りと少しマヨがはいっていたかな)
フカひれのゼラチン寄せ(あっさり)
馬刺しの葱山椒ソース(パスしたので不明)

いきなり思っていたのとちがってうれしくなりました!

添付画像
【DSCF3756.jpg : 77.9KB】

添付画像
【DSCF3759.jpg : 85.7KB】
・ツリー全体表示

【1299】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 1:32 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3753.jpg
・サイズ : 64.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3750.jpg
・サイズ : 103.4KB
   お風呂は、残念ながら温泉ではありませんでした。
奥にベビーベッドもありました。
社員のご家族の方がいらっしゃいました。よく、利用されるそうですが、土曜日は、なかなかとれないとか。あがる時、浴室の電気を消して出て行かれました。私も真似をしました。

添付画像
【DSCF3753.jpg : 64.2KB】

添付画像
【DSCF3750.jpg : 103.4KB】
・ツリー全体表示

【1298】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 1:25 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3729.jpg
・サイズ : 43.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3730.jpg
・サイズ : 55.1KB
   洗面所も人工大理石、お風呂もつかいやすくてとてもきれいでした。トイレもお風呂とは別にあってウォシュレットでした。

添付画像
【DSCF3729.jpg : 43.8KB】

添付画像
【DSCF3730.jpg : 55.1KB】
・ツリー全体表示

【1297】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 1:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3785.jpg
・サイズ : 56.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3726.jpg
・サイズ : 70.5KB
   目が慣れてくると結構、贅沢に作ってあるんだなあ、と思うところもあります。
長いカーテンですが、裾に注目!
素焼きっぽいランプ。じゅうたんもシミなんてありませんよ。きれいです。


持ち込み専用の冷蔵庫、テレビ、ドレッサー兼用机。

添付画像
【DSCF3785.jpg : 56.5KB】

添付画像
【DSCF3726.jpg : 70.5KB】
・ツリー全体表示

【1296】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 1:12 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3725.jpg
・サイズ : 62.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3727.jpg
・サイズ : 82.2KB
   (リゾートスナップは、クリックすると写真が大きくなりますからクリックしてご覧くださいね)

Dグランデは、和室、和洋室がほとんどでお風呂は、お部屋についていませんが、この洋室は、バス、トイレ付きです。

はじめ、部屋に入った時、なんかやっぱりホテルとちがうなあ、と思いました。なぜ感じたのでしょうね。たぶん、壁に絵がなくて殺風景だからでしょうか。それとベッドカバーが昔風ですね。

でも、ソファーベッドにもなる長めのソファーが二つあって1メートル四方はあるテーブルがあるので新聞をひろげておいたり、お菓子をひろげても余裕があるのでエクシブ蓼科の丸テーブルよりつかいやすかったですよ。

添付画像
【DSCF3725.jpg : 62.7KB】

添付画像
【DSCF3727.jpg : 82.2KB】
・ツリー全体表示

【1295】Re:Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 0:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3722.jpg
・サイズ : 100.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3782.jpg
・サイズ : 39.2KB
   玄関を入ると目にとびこんでくるのがここ。
新聞を読んだり本を読んだり・・・


縁側感覚でみなさん利用されていました。

添付画像
【DSCF3722.jpg : 100.9KB】

添付画像
【DSCF3782.jpg : 39.2KB】
・ツリー全体表示

【1294】Dグランデ蓼科
 チョコたん  - 07/11/6(火) 0:53 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3720.jpg
・サイズ : 107.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3781.jpg
・サイズ : 79.1KB
   Dグランデ蓼科は、蓼科リゾートやハーヴェストのある東急蓼科リゾートの敷地にあります。
某会社の保養所でもあるので私が泊まった時も土曜日だったからか社員旅行の家族連れで夕食時は、賑やかでした。料金は、平日、休前日関係なく1泊2食で8925円なのです。お手頃価格で泊まれるのには、保養所の要素もあるので社員さんたちと一緒になることもあるのとハーヴェストから食材が調達できるからこの価格でできるのですよ、それじゃなくてはできません、とスタッフがおっしゃっていました。

エレベーターがなく階段しかないのでバリアフリーではないのです。とお電話までいただいて泊まる前から直接話していたのでちょっと民宿にきたみたいな親しみやすさも感じました。

建物は、東急っぽいですね。(resortboyさんの写真をごらんください。)入り口の手前にテニスコートもあります。

玄関の中です。

添付画像
【DSCF3720.jpg : 107.4KB】

添付画像
【DSCF3781.jpg : 79.1KB】
・ツリー全体表示

【1293】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 チョコたん  - 07/11/6(火) 0:23 -

引用なし
   ▼ACAさんこんばんは。
>
>食べ物と景色でますます誘惑されます。(^^;;
>高見石に登ってみたいです。
>困った困った。
>
晴天ならゆっくり歩けばACAさんも運転して帰れますから挑戦してみてください!
あとは、ONEさんの数個前の秋蓼科のリゾートスナップに載っているトキン岩は、5分くらいで上がれます。下りは登りの岩じゃなくてぐるっと道はあるけどちょっと道なき道みたいに木につかまって下りたりしますが、トレッキングシューズはいていれば、80歳のおばあさんでも降りていたのでなんとかなります。

晴天の日にうまくあたると良いですね。

白駒荘は、立て札にコーヒーが美味しいってかいてありました。(きのこ汁はちょっと茄子が多くてがっかりしたからおすすめしません・笑)

>ところで訂正したいところがあったらメールでお知らせください。
>リゾートスナップは管理人は記事を訂正するのが簡単なのです。
ありがとうございます。あまりに多すぎるのでたぶんこうだろうと修正しながら読んでください^_^;
遅くなりましたが、次にDグランデ蓼科の洋室編にいきます。
・ツリー全体表示

【1292】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 ACA  - 07/10/31(水) 12:59 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>下りると白駒荘の近くにでます。青苔荘は、池がみえないせいかきのこ汁は400円です。白駒荘は、眺めがいいからかきのこ汁は、600円です。
>お腹はすいていなかったけど山菜天ぷらときのこ汁も頼んでみました。
>
>珍しい山菜ばかりでさくさく美味しくいただきました。おそばは、ざるにしておけばよかったと思いました。きのこ汁は、なぜか茄子がいっぱい入っていてこの日は、特別?薄味でした。おだんごやおにぎりもあるしコーヒーもあるようです。お茶と景色が何よりのご馳走です。
>
>雨あがりでしたら、白駒池の苔が美しいので周囲を歩かれるのもいいですね。
>晴天でしたら、ぜひ、高見石に登ってみてはいかがですか!
>鳥になった気分になれるかもしれません(^_-)-☆

食べ物と景色でますます誘惑されます。(^^;;
高見石に登ってみたいです。
困った困った。

ところで訂正したいところがあったらメールでお知らせください。
リゾートスナップは管理人は記事を訂正するのが簡単なのです。
・ツリー全体表示

【1291】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 いちご  - 07/10/31(水) 12:07 -

引用なし
   チョコたんさん,こんにちは。

>いちごさんは、視力がいいのですね。5にみえますね。でもクリックして大きくみると・・・ね!

ちゃんと「SHIKAYAMA NO YU」でしたね〜 (^^)V
縮小すると歪むのですね、勉強になりました。

>kamesan、まーくんのアネックスのレポートにお風呂の写真がないのでどこのお部屋の浴室も外が見える位置にあるのかがわかりません。窓があると明るくて私も開放的でリフレッシュ感が増す気がします!

同感です。
・ツリー全体表示

【1290】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 チョコたん  - 07/10/31(水) 9:58 -

引用なし
   ▼いちごさんおはようございます。

>
>『鹿山の湯』のプレートのローマ字のところって5HIKAYAMA NO YUってみえませんか?ミスプリかな。
いちごさんは、視力がいいのですね。5にみえますね。でもクリックして大きくみると・・・ね!
>
>お部屋は広くて落ち着いた良い雰囲気ですね。
>個人的にトイレ・バスは独立しているのが良いです。お風呂に窓が有るのも開放的で好きです。
kamesan、まーくんのアネックスのレポートにお風呂の写真がないのでどこのお部屋の浴室も外が見える位置にあるのかがわかりません。窓があると明るくて私も開放的でリフレッシュ感が増す気がします!
・ツリー全体表示

【1289】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 チョコたん  - 07/10/30(火) 22:32 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3692.jpg
・サイズ : 90.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PA130388.jpg
・サイズ : 83.6KB
   下りると白駒荘の近くにでます。青苔荘は、池がみえないせいかきのこ汁は400円です。白駒荘は、眺めがいいからかきのこ汁は、600円です。
お腹はすいていなかったけど山菜天ぷらときのこ汁も頼んでみました。

珍しい山菜ばかりでさくさく美味しくいただきました。おそばは、ざるにしておけばよかったと思いました。きのこ汁は、なぜか茄子がいっぱい入っていてこの日は、特別?薄味でした。おだんごやおにぎりもあるしコーヒーもあるようです。お茶と景色が何よりのご馳走です。

雨あがりでしたら、白駒池の苔が美しいので周囲を歩かれるのもいいですね。
晴天でしたら、ぜひ、高見石に登ってみてはいかがですか!
鳥になった気分になれるかもしれません(^_-)-☆

添付画像
【DSCF3692.jpg : 90.5KB】

添付画像
【PA130388.jpg : 83.6KB】
・ツリー全体表示

【1288】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 チョコたん  - 07/10/30(火) 21:45 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PA130378.jpg
・サイズ : 109.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PA130383.jpg
・サイズ : 79.1KB
   おっと、軍手も忘れずに!

八ヶ岳の中には、頂上付近にいくと高見石のようなところもあります。
resortboyさんがぴょんぴよんとおもしろかった、と書かれていますが、私は、ひょいひょい、という感じなのですが、人間は、猿からきているんだなあ、と実感する時でもあります(笑)
私もresortboyさんも得意のようですが、登山する方でも苦手という人もいます。

登ったら、雲もきれて遠くに山もみえました。

石の一番前におじさんが陣取って携帯で「すごい!」とか誰かに電話したり写真おくったりしていました。AUとソフトバンクは、圏外でしたから、話せるのは○○でしょう(笑)私も一番前に行きたかったので待っていました。30分どいてくれなくて時間があまってあまって・・・

白駒池の紅葉がはっきりみえるでしょう!

添付画像
【PA130378.jpg : 109.1KB】

添付画像
【PA130383.jpg : 79.1KB】
・ツリー全体表示

【1287】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 チョコたん  - 07/10/30(火) 21:31 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 立て札.jpg
・サイズ : 54.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3666.jpg
・サイズ : 122.4KB
   こんな、晴天続きの日こそ、高見石にのぼりましょう!(雨が降ったりするとぬかるんでいるところもありすべる事もあるので無理はしないように)

ナップサックなど背負って飲み物と100円ショップのでもいいのでフード付きのレインコートをいれておくと急に雨や風が吹いたり、寒さよけにもなるので習慣にしましょう(笑)靴は、ホテル用の他にいつも車には、トレッキングシューズなどいれておきましょう!


駐車場からだ白駒池の大きな看板の入り口から5分くらいでこの立て札にぶつかります。池を歩くならそのまままっすぐいけばいいし、高見石に行くなら右にいきましょう。

この地図もそばにあるのでわかりやすいと思います。

添付画像
【立て札.jpg : 54.1KB】

添付画像
【DSCF3666.jpg : 122.4KB】
・ツリー全体表示

【1286】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 いちご  - 07/10/30(火) 21:26 -

引用なし
   チョコたんさん,こんばんは

『鹿山の湯』のプレートのローマ字のところって5HIKAYAMA NO YUってみえませんか?ミスプリかな。

お部屋は広くて落ち着いた良い雰囲気ですね。
個人的にトイレ・バスは独立しているのが良いです。お風呂に窓が有るのも開放的で好きです。
・ツリー全体表示

【1285】Re:蓼科アネックス・白駒池・高見石・10...
 チョコたん  - 07/10/30(火) 21:18 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3663(2).jpg
・サイズ : 103.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3677.jpg
・サイズ : 92.7KB
   10月13日(土曜日)が白駒池の紅葉のまさに見頃でした!

10時までにつけば駐車場も何分か待ちではいれますが、過ぎるとこのとおり!早めの行動が大事です!

白駒池の周りは、ビロードのような苔がとてもきれいなところですが、晴天続きだったのでしょう。かさかさになっていました。

運動不足なので白駒池の周りを白駒荘を過ぎて青苔荘までぐるっと歩きます。

添付画像
【DSCF3663(2).jpg : 103.2KB】

添付画像
【DSCF3677.jpg : 92.7KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
27 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111466
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介