おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
36 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1123】サンダンスリゾート蓼科体験
 チョコたん  - 07/8/14(火) 10:00 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2812.jpg
・サイズ : 60.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2794.jpg
・サイズ : 97.3KB
   夏休みにサンダンスリゾート蓼科の体験をしました。わんわんパラダイスの蓼科コテージに予約をいれていましたが、畳の部屋しかないことがわかり膝に力が入らない義母には、ベッドではないと無理なのでキャンセル。サンダンスの体験宿泊でお世話になりました。

ここは、ご存知の方も多いでしょう。税金の無駄使いでさんざんテレビにとりあげられていたところで道路公団の建物だったところです。(エクシブのゲートを出て右折最初の左の建物です。)

体験宿泊なのではじめに夫婦でサンダンスリゾートのしくみなどお話を伺い質疑応答をしたり館内の案内などもしていただきます。

サンダンスが建てた建物ではないからこの値段でできるとの事ですが、TVでみていたとおり保養所にしては、すべてバリアフリーでよくできているなあという印象がありました。

写真は、ダイニングから玄関の扉をみています。玄関には、部屋ごとに下駄箱があり荷物を置いたり腰掛もあります。スリッパにはきかえます。
この廊下の途中に卓球台などあるプレイルームやキッズルームもあります。

ラウンジは、広くて明るい印象です。

添付画像
【DSCF2812.jpg : 60.8KB】

添付画像
【DSCF2794.jpg : 97.3KB】
・ツリー全体表示

【1122】Re:カルビステーキセットはうまい!
 チョコたん  - 07/7/26(木) 12:35 -

引用なし
   ステーキにこんもりのっているのは、
たまねぎのみじん切りではなく「こねぎの小口切りに大根おろしろにんにく醤油」でした。美味しかったですよ(^_^)暑い夏には、もってこいですね。
・ツリー全体表示

【1121】Re:カルビステーキセットはうまい!
 チョコたん  - 07/7/24(火) 20:50 -

引用なし
   >
>先日、我家は、たしか、和風ステーキセット(私)とカルビステーキセット(夫)を頂きました。和風も美味しかったですが、カルビはとろける美味しさでした。
>
>次はやっぱりカルビステーキを食べたいな〜


るるるさん、私も次回は、もちろん、カルビステーキにします(^_-)-☆
・ツリー全体表示

【1120】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/24(火) 20:47 -

引用なし
   ▼るるるさんこんばんは。

今日は、梅雨あけかと思うほど昼間暑かったですね。
お馬さんたちも北海道?に避暑にいきたいのでは?(笑)
今日テレビで相馬ご人馬戦をみました。ロデオのようにとはいかなくても片手で手綱もってぱっかぱっか走れたら気持ちよいでしょうね。
40鞍ほど乗れば自由自在なのかしら。るるるさんは、きっと来年は、さっそうとお馬さんに乗ってトレッキングしていることでしょう!\(~o~)/
登山も格好から本格的!白馬大雪渓にもいけそうですね。(ツアーがありますよ)


>初老犬(おじいちゃま)だそうです。とってもハンサムな犬ですよね〜。え〜と確かお名前は・・・・舌を噛みそうな名前だったことだけが・・・。
>
>しつけもとってもいい犬なんですが、しつけの悪いうち娘がいろいろ絡んでおりまして・・この華奢な足でも折ったらどうしようかと心配していました。(まあ、娘よりも犬の方が身のこなしが早かったので逃げてくれました)。
>
ナナとはおおちがいでこの世のお犬さまとは思えないお姿。

おじいちゃまだったのですか。繊細な感じで上下にマスカラしている岸田今日子さん風に思えておばあちゃまかと・・・

>ここは、倶楽部ハウスもオーナーさんの素敵な趣味が反映していて、ゆったりと楽しめますよね〜〜〜

たまたま馬が貸し出し中で人もいなかったせいかゆったり時間がながれていくような印象をうけました。るるるさん、見に行かないから安心して練習してくださいね!(笑)私が乗るような事があったらご指導くださいね!m〜m
・ツリー全体表示

【1119】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 るるる  - 07/7/24(火) 12:44 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>なんて高貴なお犬様でしょう!

初老犬(おじいちゃま)だそうです。とってもハンサムな犬ですよね〜。え〜と確かお名前は・・・・舌を噛みそうな名前だったことだけが・・・。

しつけもとってもいい犬なんですが、しつけの悪いうち娘がいろいろ絡んでおりまして・・この華奢な足でも折ったらどうしようかと心配していました。(まあ、娘よりも犬の方が身のこなしが早かったので逃げてくれました)。

ここは、倶楽部ハウスもオーナーさんの素敵な趣味が反映していて、ゆったりと楽しめますよね〜〜〜
・ツリー全体表示

【1118】カルビステーキセットはうまい!
 るるる  - 07/7/24(火) 12:37 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:

先日、我家は、たしか、和風ステーキセット(私)とカルビステーキセット(夫)を頂きました。和風も美味しかったですが、カルビはとろける美味しさでした。

次はやっぱりカルビステーキを食べたいな〜

エクシブの宿泊者ですよって、言いましたら、社長がわざわざ傘で車まで送って下さいました。

私たち家族以外にも、エクシブの方がいらしていました。

>やっぱり、言ってよかったです。どんぶりにしていただきたいくらい美味しかったです。
>
>和風ステーキ2480円は、時々はずれがあるのでその上を注文したほうが間違いがない!と社長さんがおっしゃっていました。もし、はずれくじひかないか心配な方は、上のステーキをおすすめします。
・ツリー全体表示

【1117】Re:マホロバマインズ三浦
 チョコたん  - 07/7/23(月) 22:10 -

引用なし
   ともさん、こんばんは。
鳥羽のワンパラブログご紹介ありがとうございます。
こんなブログがあるのですね。かわいいですね。
スタッフの愛情が感じられます。

八ヶ岳のわんぱらのドッグランで遊ばせてあげたかったです。
人間のリゾートホテルと同じで雨で外で遊べない時、屋内プールや体育館みたいな施設があったらいいのになあ、と思いました。
そんなわんわん施設ができたら大人気ですね。もちろん、泊まる部屋が快適というのは、第一条件ですが。
>
>蓼科のコテージは八ヶ岳のベーシックと同じく、とっても古いですよ。

そうなんですか。m〜m

>ただし、(そういう報告は聞いていませんが)わんパラ化する際に改装しているならば、綺麗になっているかもしれません。
>
綺麗になっていてほしいです。
蓼科わんぱらに電話で予約申し込みしました。会員さんは、1万円くらいで泊まれるらしいのですが、蓼科わんわんコテージは、人気らしく(ドッグラン付きのわんこ施設は少ないですからね。)特別夏休み期間(いつからいつまでかは私には不明)は、一般客の申し込みが優先で空きがまだあったら会員さんに解放するとのお話しでした。今後もわんわん蓼科コテージの特別期間は、そのようにしていくとの事でした。儲かる事だと新しい施設からどうにでもかえていくのですね。なかなかわんこのレポートがないので情報が少なくて。。。

今日も6時頃電話しましたがでませんでした。夕食の時間で忙しいのでしょうか?また、明日、聞きたい事があるので電話してみます。料金払うのですから、コテージに当たり、はずれがあっては困りますよね。もし、決行した際には、ご報告したいと思います。
楽しかった、また、行きたい!になるといいなあ^_^;

>わんパラは鳥羽と伊豆の評判がとても良いですね。
>わんぱらぶろぐを見ていると癒されます。
>http://blog.livedoor.jp/wanpara_toba0423/
・ツリー全体表示

【1116】Re:マホロバマインズ三浦
 とも  - 07/7/23(月) 16:45 -

引用なし
   チョコたん、こんにちは。
八ヶ岳わんパラ、最悪だったのですね…。お察しします。

> 夏休み蓼科のわんわんコテージ(1人1泊2食18000円に10パーセントのサービス料)に行くのですが、八ヶ岳のワンパラみたいだったらキャンセルしたいです。

蓼科のコテージは八ヶ岳のベーシックと同じく、とっても古いですよ。
ただし、(そういう報告は聞いていませんが)わんパラ化する際に改装しているならば、綺麗になっているかもしれません。

わんパラは鳥羽と伊豆の評判がとても良いですね。
わんぱらぶろぐを見ていると癒されます。
http://blog.livedoor.jp/wanpara_toba0423/
・ツリー全体表示

【1115】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 23:51 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1574.jpg
・サイズ : 70.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1576.jpg
・サイズ : 76.7KB
   スコーンセットとドライカレーがおすすめです。

やっぱりここは静かでおちつきます。ぜひ、お天気の日にテラス席でお茶をゆっくり本でも読みながら・・・混まないことを祈りつつ。。

添付画像
【DSCF1574.jpg : 70.9KB】

添付画像
【DSCF1576.jpg : 76.7KB】
・ツリー全体表示

【1114】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 23:46 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1426.jpg
・サイズ : 60.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1571.jpg
・サイズ : 118.7KB
   あ〜、やっぱり^_^;

スーパーの袋がえさ持っていると思われちゃったみたい。
ごめんね。おねえちゃんのスケッチブックが入っているだけで食べるもの何もなかったのね。本当にがっかりさせちゃって。。。(おわびにまーくんがそのうち行きますので許してね^_^;)


それから、軽井沢でお茶を、といえばティールーム「軽井沢の芽衣」抜きには(笑)・・・

添付画像
【DSCF1426.jpg : 60.6KB】

添付画像
【DSCF1571.jpg : 118.7KB】
・ツリー全体表示

【1113】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 23:34 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1423.jpg
・サイズ : 90.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1422.jpg
・サイズ : 96.9KB
   池の周りを歩いていたら、カモ達があちこちから泳いできました。

あらら・・・たぶん・・・ちがうのに。。。ちがうってば〜

添付画像
【DSCF1423.jpg : 90.2KB】

添付画像
【DSCF1422.jpg : 96.9KB】
・ツリー全体表示

【1112】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 23:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1413.jpg
・サイズ : 91.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1434.jpg
・サイズ : 72.3KB
   矢ヶ崎公園も歩きました。
水面がキラキラしてきれいでした。
橋をわたるとハーヴェストの旧軽井沢があります。金曜日でしたら、resottiで空きがありました。この日は、土曜日、つかえないのでした。残念!

公園内は、遊具のあるところもありますが、木立のある公園には、涼しいので毎日散歩に来るというわんわん連れの方もいらっしゃいました。

添付画像
【DSCF1413.jpg : 91.0KB】

添付画像
【DSCF1434.jpg : 72.3KB】
・ツリー全体表示

【1111】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 23:10 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1392.jpg
・サイズ : 61.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1393.jpg
・サイズ : 106.4KB
   なんて高貴なお犬様でしょう!

このあたりは、浅間山全体がよくみえるのでスケッチをしたり、流星群をみたりよくきます。星をみるには、最高の場所です。(真っ暗なので一人では、こないようにね)

添付画像
【DSCF1392.jpg : 61.5KB】

添付画像
【DSCF1393.jpg : 106.4KB】
・ツリー全体表示

【1110】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 23:05 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1380.jpg
・サイズ : 49.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1390.jpg
・サイズ : 93.4KB
   エクシブの隣といっていいほど近かったです。旧軽からは、ちょっとありますが、このお値段ですから、ぜひ、ステーキを食べてみてください。

「ぜひ食べて」がメニューのあちこちに書いてあって何回もこないと!ですね(^_^)

ランチの後は、発地のリバリーヤードに行きました。(るるるさんが気にいっている乗馬倶楽部)

この日は、馬は、貸し出しているそうでこの白馬の王子がいただけでした。
会員制の倶楽部なのですが、体験などは、できるみたいです。浅間山がみえて明るい馬場です。
隣の事務所には、また、なんていう名前なのでしょう!なんとセレブなわんちゃんが!

添付画像
【DSCF1380.jpg : 49.2KB】

添付画像
【DSCF1390.jpg : 93.4KB】
・ツリー全体表示

【1109】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 22:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1378.jpg
・サイズ : 43.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1379.jpg
・サイズ : 50.5KB
   しばらくメニューをごらんください!

添付画像
【DSCF1378.jpg : 43.0KB】

添付画像
【DSCF1379.jpg : 50.5KB】
・ツリー全体表示

【1108】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 22:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1376.jpg
・サイズ : 52.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1377.jpg
・サイズ : 53.6KB
   メニューは、夜も昼も同じなのでとてもお得!と思いました。

添付画像
【DSCF1376.jpg : 52.4KB】

添付画像
【DSCF1377.jpg : 53.6KB】
・ツリー全体表示

【1107】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 22:53 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1374.jpg
・サイズ : 73.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1375.jpg
・サイズ : 82.9KB
   ジャンボハンバーグと和風ステーキ2480円を頼みました。
飲みものとサラダ付きです。

ハンバーグは、すぐくずれるほどやわらかいので小さなお子様でもいただけます。
娘は、美味しいといってました。
ステーキは、一口大に切ってありたまねぎのみじん切りがたっぷりのってにんにく醤油のたれがおいしいのです。が、が、お肉がぜんぜん噛み切れなくて誰がたべてもきみきれなくてお皿に困ったちゃんがならんでしまいました。
「やわらかいですか?」と聞いたら「はい」と言うことで注文したのだからクレームをいおうとしたら娘には、やめて、といわれました。でも言うだけは、いわないと食べられないものに料金払うのは、納得がいきません。

女の方に言いましたら、すぐ社長さんを呼んで事情を話していました。

そうしたら、ももの内側の肉なのですが、時々問題があるのです。といってかえてくださいました。あたらしくもってきてくださったのは、全然ちがうものでした。
やっぱり、言ってよかったです。どんぶりにしていただきたいくらい美味しかったです。

和風ステーキ2480円は、時々はずれがあるのでその上を注文したほうが間違いがない!と社長さんがおっしゃっていました。もし、はずれくじひかないか心配な方は、上のステーキをおすすめします。

添付画像
【DSCF1374.jpg : 73.5KB】

添付画像
【DSCF1375.jpg : 82.9KB】
・ツリー全体表示

【1106】Re:軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 22:34 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1368.jpg
・サイズ : 73.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1369.jpg
・サイズ : 88.4KB
   台形のテーブルにすわりました。
あまりお腹はすいていなかったのでランチメニューみながら考え中!

みなさんならどれを注文しますか?

添付画像
【DSCF1368.jpg : 73.4KB】

添付画像
【DSCF1369.jpg : 88.4KB】
・ツリー全体表示

【1105】軽井沢、盛盛亭などなど
 チョコたん  - 07/7/22(日) 22:30 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1365.jpg
・サイズ : 69.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1367.jpg
・サイズ : 75.8KB
   蓼科から軽井沢にむかいました。女3人、梅雨というのに晴れ女ばかりだったようであまりの陽射しに途中スーパーで帽子を買いました。

一般道を通り旧軽井沢めざしていましたら、エクシブ軽井沢をすぎたらすぐにresortboyさんのブログで紹介されていた「盛盛亭」の看板が目に飛び込んできたので入りました!土曜日のお昼でしたが誰もいなくて予約もしてないし大丈夫かなと階段をのぼっていたら、社長と呼ばれている方がにこやかにどうぞどうぞ、と案内してくださいました。店内は、テーブル席7席くらいのこじんまりしたお店でした。まんが本もありましたよ。

添付画像
【DSCF1365.jpg : 69.1KB】

添付画像
【DSCF1367.jpg : 75.8KB】
・ツリー全体表示

【1104】Re:蓼科れんげつつじ見ごろ
 チョコたん  - 07/7/22(日) 15:11 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1922.jpg
・サイズ : 91.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1874.jpg
・サイズ : 96.7KB
   双眼鏡もっていたら見せてもらってください、と書きましたが、やっぱり、双眼鏡は、持っていってください(笑)持っている人がそばにいるとは、限りません^_^;

くつは、トレッキングシューズに履きかえて歩きます。
急な坂道はないですが、心配な方は、梅雨時なので傘をつえがわりにすれば万が一の時に役にたちます。ちょっと寒かったので私は、100円ショップのレインコート(フード付き)を着て歩きました。(らんぼうに着るとすぐ破ける。私は、せっかちなので袖いれたとたんにちょっと破きました!(^^)!

レンゲツツジの横から、「次は、私の番よ」と言ってるようにニッコウキスゲが顔を出していました。

今頃は、車山付近は、ニッコウキスゲの舞台になっていることでしょうね。

添付画像
【DSCF1922.jpg : 91.1KB】

添付画像
【DSCF1874.jpg : 96.7KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
36 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111466
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介