おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
38 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【1083】ありがとうございます。
 むう  - 07/6/3(日) 20:04 -

引用なし
   Balthasarこんにちは。

なるほど、ダウンライトでしたか!!
おっしゃるとおり、かなり強力なライトなのでしょう。
何か下に照らす対象ができるのでしょうね。

いずれにしてもいろいろ楽しみなベイコートです。
(私は普通のエクシブ会員ですので泊まるためには赤権利2個+高額利用料が必要になるので、実際に宿泊することは・・・ですが)

お答えをありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1082】むうさんこんにちは。
 Balthasar  - 07/6/3(日) 16:41 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : bay-01.jpg
・サイズ : 66.2KB
   はじめまして。
手許にあるベイコートのリーフレットを見るとライトのように見受けられます。
明るさは距離の二乗に反比例しますから、光源は相当強力なのでしょう。

添付画像
【bay-01.jpg : 66.2KB】
・ツリー全体表示

【1081】追加:お教えください。
 むう  - 07/6/2(土) 23:33 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : nazo.jpg
・サイズ : 94.1KB
   さて、ここでベイコートを良く知る皆様に教えていただきたいことがあります。
実は工事現場の人に若干不審がられながらも、近くまで行って、見上げたところ、アーチの底部分に丸いガラス窓のようなものを発見しました。
これってなんでしょうか?
もし、ここですでに話題になっており、既出の話題でしたらお許しください。

添付画像
【nazo.jpg : 94.1KB】
・ツリー全体表示

【1080】またまたベイコートでごめんなさい
 むう  - 07/6/2(土) 23:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-zenkei.jpg
・サイズ : 93.6KB
   みなさまおひさしぶりです。

さて、6月1日に東京ビックサイトで食品関係の展示会があり、そこへ出張で行ってまいりました。
関西人の私にとって、お台場に行くことは滅多にないため、ここはチャンスとばかりに1本早めの飛行機で羽田に下り、ベイコート付近を散歩いたしました。
Balthasarさんのレポから2ヶ月経過しただけですが、ガラス張り部分の覆いがとれて、ほぼ完全に全容があらわになってました。
そんなに超高層の建築物ではないのですが、見るものを圧倒する斬新なデザインが今でも目に残っています。

添付画像
【s-zenkei.jpg : 93.6KB】
・ツリー全体表示

【1079】Re:ベイコート近況
 チョコたん  - 07/5/16(水) 0:50 -

引用なし
   ▼Balthasarさんこんばんは。
今日、有明から「ゆりかもめ」に乗って終点新橋に向かう途中で写真と同じ風景を見ました!「船の科学館」駅から見たベイコートですね。青いのは、工事のネットかと思ったら、青くみえるガラスでした。ゆりかもめがぐる〜とまわるので観覧車を目印にしていたら近くにみえるポイントがあってよ〜くみえました。

ゆりかもめは(無人の電車)、高いところを走るので眺めがよく
船がたくさん停泊しているのやレインボーブリッジもみえて雨上がりの陽射しに海がきらきらして遠足気分になってしまいました。

ベイコートは、年会費がお高いのですね。ともさんの掲示板にエクシブの会員が交換で泊まるには、赤がふたつ?とか。

今、RTの株価が安いみたいですが、また、あがるでしょうか。ベイコートよりそっちが気になってしまいます。(笑)
・ツリー全体表示

【1078】Re:前のリゾートスナップ
 ACA  - 07/5/6(日) 23:22 -

引用なし
   ▼のんきなお父さんさん:
>今日5/5は子供の日でした。私は一人でバイクツーリングに行ってきました。名古屋から中津川、付知、加子母、下呂、美濃加茂、多治見、ここから高速に乗り小牧まで。そこから一般道を通ってお家に帰りました。
>お昼ご飯は、道の駅で五平餅一本と草餅一個で新緑に輝く山々と、春の日に輝く飛騨川を眺めながらの一日を終えました。トッテモ楽しかったです。
>道路交通法が改正され、バイクの二人乗りは免許取得後1年の後に一般道、3年後高速道と規制が厳しいです。家内を乗せて走る日は来るのでしょうか?
>その日が来ても恐がりの家内はキッと乗らないかも知れません、が、一度乗るとバイクの良さを知るかも知れません。

2人乗りは規制が厳しいのですね。知りませんでした。
>
>いつもは車と高速オンリーでしたが今では一般道の通行が多いです。色々と眺めるものが多く楽しいですね。
のんびり楽しみながら走られていらっしゃるのですね。
>一度のバイク姿の私の写真をアップしちゃおうかな? シルバーグレイで口ひげを生やす想像の私の姿から、チョット暴走族風の私の姿。やっぱりやめようか?

さっそうとした乗馬姿が前のリゾートスナップにありましたね。
バイクのも大歓迎ですよ。
・ツリー全体表示

【1077】Re:前のリゾートスナップ
 のんきなお父さん E-MAIL  - 07/5/5(土) 17:44 -

引用なし
   >それで整理しました。懐かしい写真が見られるようになりました。
>写真だけで文章が消えてしまったものもあります。でも書いてあったこと何となく思い出しますね。コロッケの話題とか、苔玉の話題とか・・・

懐かしいですね、本当に。時ってあっと言う間に過ぎてしまいますね。これからもラウンジで、皆さんの楽しいお話を伺いたいですね。

今日5/5は子供の日でした。私は一人でバイクツーリングに行ってきました。名古屋から中津川、付知、加子母、下呂、美濃加茂、多治見、ここから高速に乗り小牧まで。そこから一般道を通ってお家に帰りました。
お昼ご飯は、道の駅で五平餅一本と草餅一個で新緑に輝く山々と、春の日に輝く飛騨川を眺めながらの一日を終えました。トッテモ楽しかったです。
道路交通法が改正され、バイクの二人乗りは免許取得後1年の後に一般道、3年後高速道と規制が厳しいです。家内を乗せて走る日は来るのでしょうか?
その日が来ても恐がりの家内はキッと乗らないかも知れません、が、一度乗るとバイクの良さを知るかも知れません。

いつもは車と高速オンリーでしたが今では一般道の通行が多いです。色々と眺めるものが多く楽しいですね。
一度のバイク姿の私の写真をアップしちゃおうかな? シルバーグレイで口ひげを生やす想像の私の姿から、チョット暴走族風の私の姿。やっぱりやめようか?
・ツリー全体表示

【1076】前のリゾートスナップ
 ACA  - 07/4/27(金) 1:53 -

引用なし
   上の水色のバーの右端のリンクでつながっていた前のリゾートスナップですが、
迷惑書き込みのターゲットになっていて、消しても消しても書き込みをされていました。
それで整理しました。懐かしい写真が見られるようになりました。
写真だけで文章が消えてしまったものもあります。でも書いてあったこと何となく思い出しますね。コロッケの話題とか、苔玉の話題とか・・・

http://resort-club.net/oldresortsnap/album/index.html
・ツリー全体表示

【1075】Re:桃源郷
 さち  - 07/4/12(木) 10:13 -

引用なし
   ▼チョコたん

>一度も行ったことは、ないのですが淡くてきれいな桃色の景色ですね。
>さちさんは、いつでも見られるのでしょうね〜

はい まあ40分といったところでしょうか。桃の花が咲く時期になるといてもたってもいられなくて出かけてしまいます。チョコたんだって蓼科より近いですよね?チョコたんが撮ったらすばらしいお写真になるだろうなあといつも思っているのですよ。

我家の息子は竹酢水を薄めて野菜に霧吹きで撒いてましたが、どこから聞いてきたのでしょうか。ほんとかなって思いますが。
・ツリー全体表示

【1074】Re:桃源郷
 チョコたん  - 07/4/11(水) 16:10 -

引用なし
   ▼さちさん桃の実のなる頃を想像してしまいました。
一度も行ったことは、ないのですが淡くてきれいな桃色の景色ですね。
さちさんは、いつでも見られるのでしょうね〜

テレビで山梨のある桃の農家が農薬をまかないでアルカリ水をかわりに散布して虫もよせつけないし、実も甘くなる、というのが強烈にインプットされていたのでしょうね。まだ、畑も借りていない時でしたが、その事がよみがえって私の畑作りの原点になりました(^_^)
・ツリー全体表示

【1073】Re:桃源郷
 さち  - 07/4/10(火) 23:01 -

引用なし
   まーくん おいそがしい中コメントをいただけてとてもうれしいです。

桃源郷っていい響きですね。
桃の木は小さいですし(大きくしない?)剪定するので枝も少なくて一本の木としては桜のように見ごたえしないのです。桜のように木の下でお花見するより一面の桃畑をみるほうがきれいかもしれません。ちょっと小高い場所に立つと盆地は一面ピンクですし、晴れていれば反対側の山肌の桃畑も見えますのでそれはそれはきれいで癒されます。

中国は私も行ってみたいです。あのシャングリラってわからないですが(笑)調べてみます(^^;
・ツリー全体表示

【1072】Re:桃源郷
 まーくん@会社  - 07/4/10(火) 20:26 -

引用なし
   さちさん、いま会社です。
桃源郷の写真癒されますね。
まさにこれぞ日本のシャングリラみたい。
中国雲南省のあのシャングリラにも行ってみたーいです。
・ツリー全体表示

【1071】Re:桃源郷
 ACA  - 07/4/10(火) 12:52 -

引用なし
   ▼さちさん:
>ACAさん わかりました、写真の転送の仕方によってちがうのかもしれません。
>
>昨日石和からフルーツラインを上ってフルーツ公園内の冨士屋ホテルの展望台に行ってみましたが、雲が多くて富士山はみえないし、盆地は霞んでいました。フルーツライン沿いのほうが下なので盆地のピンクがよく見えてきれいでした。これよりもっと上にほったらかしの湯という温泉があり、甲府盆地と富士山が一望できると聞きましたがこんなに霞んだ景色の日では、、、と思いやめました。

さちさん、ファイルに名前を付けるときには記号はだめなのです。付けて良いのは『-』ハイフン、と『_』アンダーバーぐらいです。メールアドレスを作るとき半角の英数字にしてくださいと言うでしょう。それと同じです。日本語も大抵だめですが、なぜかリゾートスナップは受付てくれるようです。

素敵なホテルね、と思ったら富士屋ホテルなのですね。お天気の良い日に見渡す限りのピンクの桃の花を眺めてコーヒーを飲みたいですね。

リゾートスナップはエクシブ京都からは見られませんでした。嫌がらせが度々あったので書き込み禁止と更にアクセス禁止もしたのですが、エクシブでやっていたのですね。アクセス禁止は解除しました。見ることはできるようになったはずです。
・ツリー全体表示

【1070】Re:桃源郷
 さち  - 07/4/10(火) 8:46 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1368.jpg
・サイズ : 58.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_0413.jpg
・サイズ : 59.0KB
   ACAさん わかりました、写真の転送の仕方によってちがうのかもしれません。

昨日石和からフルーツラインを上ってフルーツ公園内の冨士屋ホテルの展望台に行ってみましたが、雲が多くて富士山はみえないし、盆地は霞んでいました。フルーツライン沿いのほうが下なので盆地のピンクがよく見えてきれいでした。これよりもっと上にほったらかしの湯という温泉があり、甲府盆地と富士山が一望できると聞きましたがこんなに霞んだ景色の日では、、、と思いやめました。

添付画像
【s-IMG_1368.jpg : 58.4KB】

添付画像
【s-IMG_0413.jpg : 59.0KB】
・ツリー全体表示

【1069】Re:桃源郷
 さち  - 07/4/10(火) 8:27 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_1355.jpg
・サイズ : 59.6KB
   ▼dionさん:
>さちさん、今晩は〜
>桃源郷って事は桃なんですよね〜?
>これってあの甘くて美味しい、ももになるんですよね。
>美味しそう・・・じゃなくて綺麗ですね!
>この桃が食べごろになる頃に山中湖に行きたいと思っております。

見ていただいてありがとうございます。
そうなんです。あのももが実るのです、ももの木ってすばらしいですね。
山中湖でも一宮町の農園の方が桃を売りにきていましたよ。夏の時期3号館の入り口の前の通路で店開きしていました。かなりおいしいので、お薦めです。

ACAさん 写真によってはエラーになるのです。<}」などがタイトル名にあるとだめだとかいてあります。???です 笑

ACAさんはおうちで桃のお花見ができるなんていいですねえ。我家の隣家にも一本だけ植えてあります。大きな実が甘い香りを放っているとうらやましくなります(手がのびそう 笑)

添付画像
【s-IMG_1355.jpg : 59.6KB】
・ツリー全体表示

【1068】Re:桃源郷
 ACA  - 07/4/9(月) 22:26 -

引用なし
   ▼dionさん:
>さちさん、今晩は〜
>桃源郷って事は桃なんですよね〜?
>これってあの甘くて美味しい、ももになるんですよね。
>美味しそう・・・じゃなくて綺麗ですね!
>この桃が食べごろになる頃に山中湖に行きたいと思っております。

遠くの山を下った辺りもピンク色ですね。霞みもかかってホント桃源郷ですね。
我家の周りも先月中ごろは桃の花がいっぱい咲いていました。周りは東急の開発した住宅地なのですが大地主さんはその住宅地の税金が宅地並みにならないように畑だとして桃や栗をを植えます。だから桃の木がたくさん植られていて一斉に花を開きます。さちさんの写真のようには規模は大きくないのですけどね。
・ツリー全体表示

【1067】Re:駐車場
 ACA  - 07/4/9(月) 22:09 -

引用なし
   こんばんは
後半年頑張ってお仕事されて次の中間決算役員会で満場一致と行きましょう。
いろいろ考えているうちがとても楽しいですよね。
・ツリー全体表示

【1066】Re:桃源郷
 dion  - 07/4/9(月) 20:58 -

引用なし
   さちさん、今晩は〜
桃源郷って事は桃なんですよね〜?
これってあの甘くて美味しい、ももになるんですよね。
美味しそう・・・じゃなくて綺麗ですね!
この桃が食べごろになる頃に山中湖に行きたいと思っております。
・ツリー全体表示

【1065】桃源郷
 さち  - 07/4/9(月) 17:51 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-IMG_0422.jpg
・サイズ : 59.5KB
   ACAさん みなさん こんにちは

山梨県の峡東地域はただいま春まっさかりのピンク色です。

添付画像
【s-IMG_0422.jpg : 59.5KB】
・ツリー全体表示

【1064】Re:駐車場
 Balthasar  - 07/4/7(土) 15:58 -

引用なし
   へんてこなレスをつけてしまって申し訳ありません。
忙しいのが一段落したらまたゆっくり書き込ませてください。
ちなみに当社の会員権購入はしばらく先に延びてしまいました。
特損処理の解釈で長引いて、今次の決算役員会は会員権の話まで行かずに閉会。
とほほですぅ。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
38 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111466
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介