おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
56 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【709】槍ヶ岳を望遠鏡で
 のんきなお父さん  - 06/6/24(土) 9:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yama06_6_20_0056.jpg
・サイズ : 7.6KB
   高山のアソシアホテル露天風呂の望遠鏡をのぞいたら乗鞍や槍ヶ岳が見えました。感激したのでデジカメを望遠鏡に当てて撮影しました。実際には槍ヶ岳の山小屋のガラスが西日に反射して眩しく光っていましたがさすがに、デジカメには残りませんでした。これから夏山のシーズンですね。一足先に雄々しい夏山を眺めました。

添付画像
【yama06_6_20_0056.jpg : 7.6KB】
・ツリー全体表示

【708】Re:リゾートスナップバージョンアップ
 ACA WEB  - 06/6/23(金) 22:06 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>「そむりえチョコたんのワイン講座」とっても面白くタメになります。
>忘れないうちにメモメモ・・
>つまり1丁は約109mだそうです。  八丁は872mになりました・・(ふぅぅ・・)
>チョコたん、難しい質問はナシですよ(^^;)
>
>八丁味噌の会社は2つの大きな会社があるそうです。
>見学した味噌工場は「カクキュウ」という名前です。
>場所は岡崎城から872m行ったところです(^^;)エヘン!
>ロケに使った山長の看板も置いてありました。

こんばんは、只の人のACAです。
皆様それぞれ色々なことをご存知なので面白いですね。
ここのお味噌家にもあります。(^^)


ピンクの紫陽花綺麗ですね。またピンクになる前の白くてほんのりピンクのも綺麗ですね。
味噌倉の写真もありがとうございました。「純情きらり」、私も毎朝見ていますよ。
珍しく主人も一緒に見ています。桜子が可愛いからかな?
とうごさんがちょうどCMに出てきました。宮沢りえちゃんとカローラのCMですね。
大抵朝ドラが終わる前にCMが始まりますね。
味噌の上に石を積むのですね。綺麗に積んでありますね。あの写真を見て最初に思ったのが地震があったら崩れてきそうだから怖いな〜でした。(変なこと想像してごめんなさい)
八丁味噌の解説ありがとうございました。これでまたちょっと雑学知識が増えました。
・ツリー全体表示

【707】Re:リゾートスナップバージョンアップ
 yasudon  - 06/6/23(金) 19:56 -

引用なし
   「そむりえチョコたんのワイン講座」とっても面白くタメになります。
忘れないうちにメモメモ・・
改めてこのラウンジに集まるの 只者でない人々 に口が開きっぱなしです(^^;)

「丁」    の単位・・調べました(^^;)
でもなかなか困難を極めまして、豆腐やら 本やら の単位は出てくるのですが
長さでは出てこないんです。距離って「里」ですよね。
でも  ・・丁目 とか言いますもんね。
やっと見つけました。 1丁は60軒  36丁は1里
つまり1丁は約109mだそうです。  八丁は872mになりました・・(ふぅぅ・・)
チョコたん、難しい質問はナシですよ(^^;)

八丁味噌の会社は2つの大きな会社があるそうです。
見学した味噌工場は「カクキュウ」という名前です。
場所は岡崎城から872m行ったところです(^^;)エヘン!
ロケに使った山長の看板も置いてありました。
・ツリー全体表示

【706】Re:リゾートスナップバージョンアップ
 チョコたん  - 06/6/23(金) 17:59 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>みなさん、こんにちは(^^)
>我が家には紫陽花はないので近所で咲いている写真を撮ってきました。
>べつにこれといったコメントもないのですが・・・(^^;)   ピンク色も綺麗です。

この紫陽花も純情きらりっていう感じです。花も恥らう16歳くらいでしょうか((^_^)
>NHKの朝ドラ「純情きらり」って知ってますか?
>愛知県の岡崎市が舞台なのですが、八丁味噌の工場がよく出てきます。
>(主人公の恋人が味噌屋の若旦那という設定・・)
>    ・・・ということで行ってみました。
>「八丁味噌」は 岡崎城から八丁(・・って何メートル?) 離れた町で作っているので
>八丁味噌と言うそうです。
>同じ製法でもこの町以外で作ったものは八丁味噌を名乗れないそうです。
>まるでシャンパンのようですね(^^;)  一緒にするな!って ・・・失礼。
>お土産に味噌をもらってきました。

「へ〜〜〜」です。シャンパンみたいですね。ところで八丁は、何メートルでした?お味噌がおみやげ!なんてうれしいですね。500gくらいですか。何回行ってもいいのかしらね?
どこの工場か教えてくださいね。

純情きらり、10年ぶりくらいに朝ドラみています。辰彦もとうごも好き好き!忙しい時間帯だけどおもしろ〜い。とうご役の人さっそくCMに出ていました。かっこいいですよね。
・ツリー全体表示

【705】Re:リゾートスナップバージョンアップ
 yasudon  - 06/6/23(金) 9:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ajisai.jpg
・サイズ : 79.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : misogura.jpg
・サイズ : 76.9KB
   みなさん、こんにちは(^^)
我が家には紫陽花はないので近所で咲いている写真を撮ってきました。
べつにこれといったコメントもないのですが・・・(^^;)   ピンク色も綺麗です。

NHKの朝ドラ「純情きらり」って知ってますか?
愛知県の岡崎市が舞台なのですが、八丁味噌の工場がよく出てきます。
(主人公の恋人が味噌屋の若旦那という設定・・)
    ・・・ということで行ってみました。
「八丁味噌」は 岡崎城から八丁(・・って何メートル?) 離れた町で作っているので
八丁味噌と言うそうです。
同じ製法でもこの町以外で作ったものは八丁味噌を名乗れないそうです。
まるでシャンパンのようですね(^^;)  一緒にするな!って ・・・失礼。
お土産に味噌をもらってきました。

添付画像
【ajisai.jpg : 79.1KB】

添付画像
【misogura.jpg : 76.9KB】
・ツリー全体表示

【704】Re:リゾートスナップバージョンアップ
 ACA WEB  - 06/6/21(水) 21:40 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>>写真は我家の玄関にある姫紗羅と紫陽花
>>家の紫陽花の方が綺麗だって言われる方写真を載せてください。
>ACAさん、こんばんは。
>夏つばきですか。アジサイもきれいですね〜。
>去年買った紫陽花載せたいのに咲きません。剪定したのにね。(お花係り危うし)
>(返信も字のいろ選ぶのかな。緑にしてみましょうっと。)もう、写真とか載せても良いのでしょうか。

良いですよ。どんなお花でも載せて下さい。
この2,3日ネジバナも咲き始めたので嬉しいです。
何でも載せて下さいって書きたいところですが、変な写真を載せられたら困るので
なんて書いて良いんだか・・・ほんと迷惑書き込みには困ったものです。

姫紗羅と夏椿はちょっと違うのではと私は思っています。
夏椿の方が花が大きい。姫紗羅の幹は赤っぽい。と思っているのですが
後でちゃんと調べて見よう。

今日は紺色にしてみましょう。
・ツリー全体表示

【703】Re:リゾートスナップバージョンアップ
 チョコたん  - 06/6/21(水) 20:47 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>リゾートスナップをバージョンアップしました。
>文字色を選べます。選ばないと書き込めません。
>題名も入れないとエラーになります。(書き込み迷惑ロボット対策でしょうか?)
>
>RSSリーダーにも対応しましたのでリンクを登録していただくと最新の書き込みを
>知ることが出来ます。最新書き込み10件をお知らせします。
>
>http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=r2s;mode=2;id=ResortSnap
>
>
>最新タイトル10個は
>http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=r2s;mode=0;id=ResortSnap
>
>ACAラウンジではプロバイダーのメールアドレスを書き込まないように
>お願いしていますが、この掲示板は入れても他の人には見られないので大丈夫ですよ。
>必ず非公開にしてください。これは非公開で記入しました。見えないでしょう。
>
>メールアドレスを入れて書き込みするとレスがあったときお知らせメールが届きます。
>便利でしょう。(^^)
>
>という訳で奮って書き込みお願いします。
>
>写真は我家の玄関にある姫紗羅と紫陽花
>家の紫陽花の方が綺麗だって言われる方写真を載せてください。
ACAさん、こんばんは。
夏つばきですか。アジサイもきれいですね〜。
去年買った紫陽花載せたいのに咲きません。剪定したのにね。(お花係り危うし)
(返信も字のいろ選ぶのかな。緑にしてみましょうっと。)もう、写真とか載せても良いのでしょうか。
・ツリー全体表示

【702】リゾートスナップバージョンアップ
 ACA WEB  - 06/6/20(火) 21:30 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1050220a.jpg
・サイズ : 24.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1050222.jpg
・サイズ : 54.0KB
   リゾートスナップをバージョンアップしました。
文字色を選べます。選ばないと書き込めません。
題名も入れないとエラーになります。(書き込み迷惑ロボット対策でしょうか?)

RSSリーダーにも対応しましたのでリンクを登録していただくと最新の書き込みを
知ることが出来ます。最新書き込み10件をお知らせします。

http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=r2s;mode=2;id=ResortSnap


最新タイトル10個は
http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=r2s;mode=0;id=ResortSnap

ACAラウンジではプロバイダーのメールアドレスを書き込まないように
お願いしていますが、この掲示板は入れても他の人には見られないので大丈夫ですよ。
必ず非公開にしてください。これは非公開で記入しました。見えないでしょう。

メールアドレスを入れて書き込みするとレスがあったときお知らせメールが届きます。
便利でしょう。(^^)

という訳で奮って書き込みお願いします。

写真は我家の玄関にある姫紗羅と紫陽花
家の紫陽花の方が綺麗だって言われる方写真を載せてください。

添付画像
【P1050220a.jpg : 24.1KB】

添付画像
【P1050222.jpg : 54.0KB】
・ツリー全体表示

【701】Re:横浜プリンスホテル
 ACA  - 06/6/15(木) 17:49 -

引用なし
   ▼初島さん:
>ACAさん、こんにちは
>私も建て替えられる前の記憶がほとんどないのですが
>今は高層階のお部屋からは港が一望できますし、夜景も綺麗でした
そうだったのですか、でもまあいいです。ミナトみらいもホテルはたくさんあるし。

>最近上の娘は一緒についてこない事が多くなりました。
>下の娘のリクエストはハーティパーティのパスタでしたが
>こちらの薪窯ピッツアはリーズナブルで、お味もグッドです。
>しかしうっかりLサイズを注文すると食べきれず
>「コメダパニック」状態に陥ります。

我家はもう社会人の息子たちですので出かけるときにいれば誘うし、
いなければ気にせず出かけてしまいます。二人とも帰りは遅いです。
私もハーティパーティでコメダパニックになってみたいので今度行って見ますね。
>
>ところで本日は仕事が休みでしたので、「たん熊北店」でランチしてきました。
>平日の真昼間からお酒をいただくのは、世間様に反逆している気分で
>(ちょっと歪んだ)ストレス解消法になってしまっています。

平日にランチが食べられると私もうれしいです。抜け出せたうれしさですね。
・ツリー全体表示

【700】Re:横浜プリンスホテル
 初島  - 06/6/15(木) 17:08 -

引用なし
   ACAさん、こんにちは
>磯子プリンスは景色が悪いという幼い日の記憶で行って見ようと思わなかった
>のだと思います。事実はどうなのでしょうか?
私も建て替えられる前の記憶がほとんどないのですが
今は高層階のお部屋からは港が一望できますし、夜景も綺麗でした

>家族団欒でよかったですね。何を召し上がったのでしょう?
最近上の娘は一緒についてこない事が多くなりました。
下の娘のリクエストはハーティパーティのパスタでしたが
こちらの薪窯ピッツアはリーズナブルで、お味もグッドです。
しかしうっかりLサイズを注文すると食べきれず
「コメダパニック」状態に陥ります。

>バージンロードの両側にはお水が溜まっていますね。外にあるのでしょうか?
>式に招かれた人たちは両側に並んで座るのではないのでしょうか?
ここはロビーの奥(屋内)にあるのですが、写真の手前側に席があります。

ところで本日は仕事が休みでしたので、「たん熊北店」でランチしてきました。
平日の真昼間からお酒をいただくのは、世間様に反逆している気分で
(ちょっと歪んだ)ストレス解消法になってしまっています。
・ツリー全体表示

【699】Re:横浜プリンスホテル(まさかの逆転負け...
 ACA  - 06/6/14(水) 23:42 -

引用なし
   ▼初島さん:
>みなさん、こんばんは
>>ACAさん
>お体の方大丈夫でしょうか。お大事になさってくださいませ。

ありがとうございます。今日からやっと働き出しました。

>じつは第三京浜都筑ICから首都高湾岸線磯子まで約30分くらいなんですよ。

近いのですね。考えて見ると子供の頃父に連れられて行った覚えがあります。
その頃父が週に1度ぐらい磯子にある工場に通っていたからです。
ホテルから見えるのが工場などできれいな海じゃなかったような記憶があります。
父が自分の職場の場所を説明するばかりできれいなところを説明してくれなかったのかもしれません。
磯子プリンスは景色が悪いという幼い日の記憶で行って見ようと思わなかったのだと思います。事実はどうなのでしょうか?

>昨日は結局ホテルで食事が出来なかったので
>娘のリクエストで都筑阪急でのお食事となりました。
家族団欒でよかったですね。何を召し上がったのでしょう?

>UPはホテル内の教会です。
バージンロードの両側にはお水が溜まっていますね。外にあるのでしょうか?
式に招かれた人たちは両側に並んで座るのではないのでしょうか?
単なる疑問ですけど。
・ツリー全体表示

【698】Re:横浜プリンスホテル(まさかの逆転負け...
 初島  - 06/6/13(火) 0:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-11125810.jpg
・サイズ : 76.9KB
   みなさん、こんばんは
>ACAさん
お体の方大丈夫でしょうか。お大事になさってくださいませ。
じつは第三京浜都筑ICから首都高湾岸線磯子まで約30分くらいなんですよ。
昨日は結局ホテルで食事が出来なかったので
娘のリクエストで都筑阪急でのお食事となりました。

>のんきなお父さん
最後に宿泊されたのはとても羨ましいです。
あの空中歩道は新しい住宅地への近道となるのでしょうか。

UPはホテル内の教会です。

添付画像
【s-11125810.jpg : 76.9KB】
・ツリー全体表示

【697】Re:横浜プリンスホテル
 のんきなお父さん  - 06/6/12(月) 17:53 -

引用なし
   実は先月にクラス会でこのホテルに泊まりました。カーテンを開ければ横浜の港が一望できました。館内は修学旅行や色々な人達で賑わっていました。何だか寂しい気がします。所で磯子の駅から歩いてホテル目の前の高層マンション、このマンション玄関からエレベーターでホテル玄関階に通じる空中歩道。あれはどうなるんでしょうか?跡地の利用方法によりマンション住人さん達は、便利にも迷惑にもなりそうな感じですね。キッと取り外されるんでしょうね。
・ツリー全体表示

【696】Re:横浜プリンスホテル
 ACA  - 06/6/12(月) 17:30 -

引用なし
   ▼初島さん:
>同じく名残を惜しむ人たちで大盛況
>レストランで食事する事さえ出来ませんでした。
>ホテル内ではこれまでの歴史を語る写真展が催されていました。

初島さん、こんにちは
混みあっていますね。皆さんの様子だとホテルに泊まるとかお食事に来たという雰囲気ではなく、見学にいらしたという感じですね。我が家からは遠いのでこのホテルは利用していません。
土曜日から風邪を引いてしまって今日は会社をお休みしてしています。それほど咳は出ないのですけど熱があって体中ボキボキで痛くて動けません。
新聞を見たらインフルエンザが流行っているそうです。皆様もご注意ください。
・ツリー全体表示

【695】Re:横浜プリンスホテル
 初島  - 06/6/11(日) 23:06 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-11125602-3.jpg
・サイズ : 79.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-11125739-4.jpg
・サイズ : 75.6KB
   同じく名残を惜しむ人たちで大盛況
レストランで食事する事さえ出来ませんでした。
ホテル内ではこれまでの歴史を語る写真展が催されていました。

添付画像
【s-11125602-3.jpg : 79.4KB】

添付画像
【s-11125739-4.jpg : 75.6KB】
・ツリー全体表示

【694】横浜プリンスホテル
 初島  - 06/6/11(日) 23:03 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-11131842-1.jpg
・サイズ : 76.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-11125436-2.jpg
・サイズ : 75.0KB
   resortboyさんのところで話題になっていた
今月30日で50年の歴史を閉じる横浜プリンスホテル
私たち家族にとってエクシブの会員なるまでは
度々訪れた思い出深いホテルでした。
http://resort.boy.jp/wordpress/misc/yokohamaprince/
最後の思い出にと雨の中行ってみました。

添付画像
【s-11131842-1.jpg : 76.2KB】

添付画像
【s-11125436-2.jpg : 75.0KB】
・ツリー全体表示

【693】Re:もうすぐ夏ですね〜
 kamesan E-MAIL  - 06/6/11(日) 20:51 -

引用なし
   ゆゆちゃん皆さんこんにちは。
今月唯一の土曜フリー日を、初島で過ごしてきました。
金曜最終便のイルドバカンス号は、低気圧からのうねりが入って、今迄で一番の揺れでした。
波は無かったので、体感的な怖さは少なかったし、時間的な遅れも殆どありませんでした。

僕の以前の趣味は船でした。中学三年の時に小型船舶の免許を取って、ヨットからパワーボート。クルージングやトローリング、週末は、いつも海の上でした。
でも、子供と動くようになって、はじめは海についてきた子供も、怖いとか、つまらないとか言うようになって、船に乗りたがらなくなって、昨年夏で3年間出廷ゼロが続きました。
一級船(法律が変わって、今は意味を成さなくなりましたが)の維持費は、本当に馬鹿にならず、初島にマイボートで行く夢を果たせぬまま、昨年秋に手放しました。

今では、HVC浜名湖に置いてある国体艇のヨットが唯一の僕の船になりました。
その艇も、進水時以来出廷回数は未だ一回。お荷物状態です。

リゾートクラブの会員権も、色々集めてみたけれど、実際に使うのはエクシブとハーベストばかり。
今後、子供たちが大きくなって、自由な時間が制約されると、お荷物会員権?が増えてくるのでしょうか。
行きたい所はいっぱいあるのですがね。う〜〜〜〜ん・・・
・ツリー全体表示

【692】Re:もうすぐ夏ですね〜
 ゆゆちゃん  - 06/6/9(金) 18:27 -

引用なし
   ACAさんもちろんしっかりつかまっていないと飛び出しそうでしたよ〜
Kamesanは今頃初島の翠陽かな?S嬢に会えましたかな?今回はクルージングできるといいですね!そういえばKamesanは船舶操縦免許?お持ちなのですよね!すごい!
チョコたん クルーザー持てるほどお金持ちだったらうれしいですね〜夏は初島・軽井沢・蓼科かなって季節に関係なくいつもおんなじだなこれじゃ!
はて?しょうちゃんがはじめての施設とは?南紀白浜か淡路島か、はたまた意表をついて琵琶湖か??
私の場合、予約はいつも思いたったその時です!(大威張り!)
仕事の関係で1年前から予約とかはとてもとても・・・くすん
でもこんなんでよく希望が通ってきたもんです!運がいいんでしょうか?
・ツリー全体表示

【691】Re:もうすぐ夏ですね〜
 しょうちゃん  - 06/6/9(金) 5:51 -

引用なし
   ゆゆちゃん こんにちは
ヨットクルージング素適ですね。憧れているのですが家族皆の気持ちの問題もありまして...。辛抱強く説得していこうと思ってます。(笑)

夏休みは確かに暑いところか涼しいところか迷いますよね。
皆さんはいつ頃から計画たてるのでしょうか?
私は今年初めての施設を利用する予定で1年前に予約しました!とっても楽しみです。あとは応援している那須白河も行く予定ですし、さらに一泊で良いからフローティングで初島とれないかなと思ってます。(欲張りすぎかな?笑)
・ツリー全体表示

【690】Re:もうすぐ夏ですね〜
 チョコたん  - 06/6/8(木) 23:08 -

引用なし
   ▼ゆゆちゃんさん:
>6月は環境月間です!みなさんもCOOL BIZしてますか?!
>本格的な夏まで待てない方に!って私が待てないんですけどね・・・
>以前行った初島でのヨットクルージングのスナップです!
>これを眺めながら夏休みの計画をあれやこれやと立てようではありませんか!

ゆゆちゃん、す、すでに揺れていま〜〜す(笑)
kamesanは、ご自分で運転?されて行かれるのではと思っていましたが。格好いいですよね〜
ゆゆちゃん、免許とって初島までクルーザー乗りつけるっていうのはど〜お?

夏休みね!ふふふ(笑)どうしよう。やっぱり、涼しいところかな♪〜
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
56 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111471
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介