おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
59 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【649】Re:金沢で芸奴さん遊び?
 ゆゆちゃん  - 06/3/9(木) 8:46 -

引用なし
   チョコたんさん こんにちわ!
私が芸奴さんなんて!まさかまさか!
でもこのお写真の芸奴さんは、なんと金沢大学出身なんだそうです。多分教育学部!大学時代はフルートをやっていたそうです。それを今では横笛に変えて・・・
もう一人お姉さんがいて三味線の演奏や唄を、横笛演奏に優雅な舞い等楽しみました。
最近では女性だけの会に御呼ばれすることも多いらしいとのことです(私達も女19名!)金沢も京都と同じで御茶屋さん街がありますので、結構芸者さんも多いみたいです。今回はやりませんでしたが、変身してお写真撮れる所もあるみたいですよ。
チョコたんぜひどうぞ!私は日本髪がどうにも似合いそうもないのでダメです・・・
・ツリー全体表示

【648】Re:金沢で芸奴さん遊び?
 チョコたん  - 06/3/8(水) 21:22 -

引用なし
   ゆゆちゃんが、芸妓さんになったのか?と思ってしまいました(笑)
芸妓さんとどんな遊びするんですか?金沢には、たくさんいらっしゃるのですか?

私は、芸者になりたいです^_^;(舞妓は無理なので。)
京都で芸者さんに変身できるところがあるようなこと聞いたことがあります。
ゆゆちゃんは、ど〜お?
・ツリー全体表示

【647】金沢で芸奴さん遊び?
 ゆゆちゃん  - 06/3/8(水) 12:40 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ao.JPG
・サイズ : 21.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kin.JPG
・サイズ : 24.7KB
   昔のお茶屋さんを見学しました。青いお部屋は武家屋敷のイメージで、赤いお部屋は位の高い商家のイメージとのこと!
黄金に輝くお茶室もありました。
茶屋街は京都の花見小路みたいでした・・・

添付画像
【ao.JPG : 21.5KB】

添付画像
【kin.JPG : 24.7KB】
・ツリー全体表示

【646】金沢で芸奴さん遊び?
 ゆゆちゃん  - 06/3/8(水) 12:36 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : geisyasan.JPG
・サイズ : 20.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : niwa.JPG
・サイズ : 40.2KB
   大学の同窓会で金沢に行ってきました。昼間は街中を徒歩でくたくたになるまで歩き、夜は加賀料理と芸者さんの舞にうっとりしました。ずわい蟹や甘えび類(縞のとかいろいろな種類が!)はじめ、とってもおいしいものがたくさんでした。
京都に似た風情があり、ここにもエクシブがいつか出来ないかな・・・と思いました。

添付画像
【geisyasan.JPG : 20.5KB】

添付画像
【niwa.JPG : 40.2KB】
・ツリー全体表示

【645】Re:クイズです!
 ゆゆちゃん  - 06/2/16(木) 12:51 -

引用なし
   あっしょうちゃんのレス見逃してました・・・
失礼しました・・・
なにげにしょうちゃんの回答も外れていませんです。はい!
大きな富士山をみると山中湖に行きたくなりますね!
・ツリー全体表示

【644】Re:クイズです!
 ゆゆちゃん  - 06/2/16(木) 12:47 -

引用なし
   みなさま こんにちは!
さすがですね・・・kamesanの回答の早さにびっくり!
kamesan、初島さん御両方の合作が正解であります。
「名古屋から東名で東京へ向って帰る途中、富士川SSの手前付近を
走行中の車内から撮った富士山!」です。こんな細かいのわかるかい!って
感じなのにお見事!
浜名湖1泊名古屋1泊した後、名古屋からノンストップで4時間半かけて
東京まで帰ったのでした。浜名湖の感想はただひとこと「周りになんにも無い!」
花博去りし今・・・取り残された幻の桃源郷のようでした・・・
kamesanインフルエンザ治ってよかったですね。旅行先で発病なんて
心細かったことと思います。でもまだ無理されませんように。
・ツリー全体表示

【643】Re:クイズです!
 初島  - 06/2/16(木) 7:53 -

引用なし
   え〜と正解はズバリ
東名上り日本平PAから足柄SAの間(爆)

富士山が裾野まで見えるので
やっぱり富士川でしょうか。
・ツリー全体表示

【642】Re:クイズです!
 しょうちゃん  - 06/2/16(木) 7:04 -

引用なし
   ゆゆちゃん こんにちは
私もやっぱり見慣れない形の富士山と高速道の景色から東名高速静岡方面からの富士山かと思います。
富士山って見る方向によってずいぶん違いますよね。
今回のお写真では確かに神奈川から見るのより雪が少なく見えますね。
・ツリー全体表示

【641】Re:クイズです!
 ACA  - 06/2/16(木) 0:12 -

引用なし
   ▼kamesanさん:
>ゆゆちゃんこんにちは。
>浜名湖は楽しめましたか?
>ACAラウンジに書き込んだとおり、僕は思わぬ熱発(ねっぱつ)で、楽しみ半ばで倒れました。
>いきなりの正解出しちゃっていいのかな〜〜〜?!
>
>ずばり、東名富士川SS!
>
>浜名湖からの帰りに寄られたのではないですか?

kamesan自信満々ですね。私は分かりません。
・ツリー全体表示

【640】Re:クイズです!
 kamesan  - 06/2/15(水) 15:14 -

引用なし
   ゆゆちゃんこんにちは。
浜名湖は楽しめましたか?
ACAラウンジに書き込んだとおり、僕は思わぬ熱発(ねっぱつ)で、楽しみ半ばで倒れました。
いきなりの正解出しちゃっていいのかな〜〜〜?!

ずばり、東名富士川SS!

浜名湖からの帰りに寄られたのではないですか?
・ツリー全体表示

【639】クイズです!
 ゆゆちゃん  - 06/2/15(水) 14:47 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : huji.JPG
・サイズ : 18.7KB
   これはどこからみた富士山でしょうか!?
って、しょうちゃんのパクってみました。

ヒント⇒「○○道路、○○付近、○○方面に走行中」とか・・・ 

富士山なんか雪が少ないと思いませんですか?

添付画像
【huji.JPG : 18.7KB】
・ツリー全体表示

【638】Re:初島クラブの今
 ACA  - 06/2/10(金) 17:41 -

引用なし
   ▼こいもさん:
>▼初島さん:
>
>>ところで2月4日は八丈島で60年ぶりの大雪だそうで
>>初島でも積雪(?)があったとか。
>
>降りました。降りました。
>1センチぐらいは積もったでしょうか。

>>カメラもって行くんだったと、ちと後悔しとります。

ここを見て常夏の島だと思っていた八丈島にも雪が降るんだって驚きました。
インターネットのニュースで見たら積雪は3センチだそうですね。

熱海は早くから梅が咲くし、初島も暖かいので雪には無縁だと思っていました。
こいもさんは貴重な経験されましたね。
携帯写真でも良いですよ。次回はとりあえず何かに証拠を残しましょう。
・ツリー全体表示

【637】Re:初島クラブの今
 こいも  - 06/2/9(木) 17:19 -

引用なし
   ▼初島さん:

>ところで2月4日は八丈島で60年ぶりの大雪だそうで
>初島でも積雪(?)があったとか。

降りました。降りました。
1センチぐらいは積もったでしょうか。
私は、夕食後、庭がばかに白っぽいなあ、と思っていたんです。
翌朝、びっくり。
アスファルトのところには積もっていませんでしたが、芝生は真っ白。
足跡が黒く残ります。
思えば、昼間は陽がさしているのに、風花が舞い、
夕食時は雨だと思っていたんですけど、雪だったんですね。
まるで吹雪のようだったと、スタッフから聞きました。

カメラもって行くんだったと、ちと後悔しとります。
・ツリー全体表示

【635】Re:初島クラブの今
 初島  - 06/2/9(木) 15:42 -

引用なし
   ともにゃんさん、はじめまして

今週末に知人が大挙して押しかける予定でしたので
とても参考になりました。
できるだけ荷物を少なくするようアドバイスしておきます。
全員女性なので大変かも・・・

ところで2月4日は八丈島で60年ぶりの大雪だそうで
初島でも積雪(?)があったとか。
・ツリー全体表示

【634】Re:初島クラブの今
 ともにゃん  - 06/2/9(木) 14:32 -

引用なし
   ▼ACAさん:

そうそう、海鮮おこげはジューって言いましたよ!

今回はラグジュアリープランに夕食代金の差額(2100円サービス料別)を払って、
1万円コースにランクアップしました。豪華な食材オンパレードで、レストランを
出る時に皆さんで見送っていただいたり、サービスも素晴らしかったですが、
私としては、昨年クリスマスイブに蓼科の翠陽でいただいた7350円コースの方が、
たくさんの種類を食べられて、演出も凝っていて、楽しめました。

海は行きも帰りも波が穏やかで、ノアは最終便を除いて全便運行されていました。
ノアは沖縄の万座ビーチで乗った船と同じで、海の中もまるで沖縄のようでしたが、
乗って正解、子供ともども楽しんできました!
・ツリー全体表示

【633】Re:初島クラブの今
 ACA  - 06/2/9(木) 13:22 -

引用なし
   ▼ともにゃんさん:
>
>送迎バス乗り場まで歩くのは、15分じゃなくて、5分です〜(^_^;)
>荷物も最小限で、コンパクトなベビーカーで行きましたが、
>急な上り坂をベビーカーを押して上がり、船でも座れなくてずっと
>立っていたので、どっと疲れました。
>

あーら・・・5分でしたね。 (大爆笑)ヽ(^o^)ノ

でも、皆さん、お疲れ様でした。クスクス
・ツリー全体表示

【632】Re:初島クラブの今
 ともにゃん  - 06/2/9(木) 13:10 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>▼ともにゃんさん:
>>初島クラブに行って来ましたので、今の様子をお伝えします。
>>
>>3/31まで道路工事で、送迎バスが港まで下りられないため、
>>バス発着場である初木神社まで、上り坂を5分程歩きました。
>
>ともにゃん、書き込みありがとうございます。
>重い荷物を持って上り坂を15分も歩くのはきついですね。
>私は歩くのが苦手ですからヒーヒーフーフーでどっと疲れそうです。
>ハイヒールでお洒落していらした方は大変ですね。
>3月末までは歩きやすい格好で行きましょう。

送迎バス乗り場まで歩くのは、15分じゃなくて、5分です〜(^_^;)
荷物も最小限で、コンパクトなベビーカーで行きましたが、
急な上り坂をベビーカーを押して上がり、船でも座れなくてずっと
立っていたので、どっと疲れました。

送迎バスもなかなか来なくて、私達の後ろに並んでいた30名位は
バスを待ちきれなくて、ホテルまで20分歩いて行きましたが、
ホテルに着く直前で、先に歩いて行った人達をバスで追い越しました。

ノアやポルトを利用する際、ホテルからフィッシャリーナへの送迎は
通常通り行なっています。
・ツリー全体表示

【631】Re:初島クラブの今
 ACA  - 06/2/9(木) 9:55 -

引用なし
   ▼ともにゃんさん:
>おこげ 海鮮あんかけ岩海苔風味 と
>季節のチャイニーズスウィーツあれこれ
>
>デザートは子供に食べられて、真ん中のゴマプリンしか
>食べられませんでしたが、とっても美味しかったです。

チョコレートパフェすごいですね。山盛りでチョコレートブラウニーが崩れそう。
美味しそうですね。

お食事もさすがに『食の王道味覚料理』、とても豪華ですね。鮑、フカヒレ、フォアグラ、伊勢海老豪華な食材オンパレード。おこげはジューって言いましたか?

急な坂道、荒れる海、それをカバーするには美味しいお食事ですね。
・ツリー全体表示

【630】Re:初島クラブの今
 ACA  - 06/2/9(木) 9:43 -

引用なし
   ▼ともにゃんさん:
>初島クラブに行って来ましたので、今の様子をお伝えします。
>
>3/31まで道路工事で、送迎バスが港まで下りられないため、
>バス発着場である初木神社まで、上り坂を5分程歩きました。

ともにゃん、書き込みありがとうございます。
重い荷物を持って上り坂を15分も歩くのはきついですね。
私は歩くのが苦手ですからヒーヒーフーフーでどっと疲れそうです。
ハイヒールでお洒落していらした方は大変ですね。
3月末までは歩きやすい格好で行きましょう。
・ツリー全体表示

【629】Re:初島クラブの今
 ともにゃん  - 06/2/9(木) 1:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0504.jpg
・サイズ : 38.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0514.jpg
・サイズ : 41.6KB
   おこげ 海鮮あんかけ岩海苔風味 と
季節のチャイニーズスウィーツあれこれ

デザートは子供に食べられて、真ん中のゴマプリンしか
食べられませんでしたが、とっても美味しかったです。

添付画像
【CIMG0504.jpg : 38.1KB】

添付画像
【CIMG0514.jpg : 41.6KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
59 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111471
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介