おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
61 / 91 ページ ←次へ | 前へ→

【608】Re:那須白河
 wing☆  - 06/1/7(土) 0:33 -

引用なし
   ACAさん、さちさん レスありがとうございます。
ほんとに12/31は那須白河に泊まれてよかったです。ラッキーでした。
お部屋可愛いですよね。私はLのお部屋がお気に入りです☆
B4タイプは和室にも窓があって二面採光なんですね。さすがさちさん!
今回はリクエストするのを忘れてしまったのですが、前回同様
上層階エレベーター近くのお部屋を用意してくださっていました。

朝食は1890円です!前回の朝食も和食で、1ヶ月も経っていないので
内容が同じだったら・・と心配したのですが、前回とほとんど違う内容で、
おせちやお雑煮など朝食でもお正月気分を味わってきました。

年末の予約では、今回のレスでもさちさんの情報はとても参考になりました。
結果を教えていただいてありがとうございます。
蓼科から連絡があったなんて、うらやましいです。行きたかったです〜
・ツリー全体表示

【607】Re:那須白河
 さち  - 06/1/6(金) 19:40 -

引用なし
   ▼wing☆さん:
>フローティング予約でキャンセル待ちしていた那須白河から
>2日前に連絡があり、12/31は旅行先から直行で向かいました。

フローティング予約がとれてほんとによかったですね(^^)
年末の予約は私も初めてでしたが、ちっとも動かなくてやきもきしながら待つのはたいへんでした。年末は寒いところしかとれませんでしたね。私も伊豆、琵琶湖、浜名湖が連絡なしでしたので(1けたでも)

もっとも、寒くても蓼科はとれないということがわかりました(><)
私は1番に蓼科に予約を入れたので、もっとも早い番号でしたが前日に聞いてもキャンセルなしということであきらめかけていたところ、なんと夕方Eタイプのキャンセルがでたと電話がありましたが1室のみで他のタイプはなしということでした。

1室しかキャンセルがでないということはほとんど運よく偶然とれたというだけで通常は無理と考えた方がいいですよね。しかも30日の夕方ではだれか誘うのにもいそがしすぎます(笑)31日は年越しという特別のイベントがありますからねえ。

本題から逸れてすみません。お部屋はとってもすてきですね。和室の座いすまで花柄で他のエクシブとはちょっとちがう雰囲気を感じます。

まだ行ったことがないのですが、図面を見ながら2面採光のB4タイプをリクエストしてみようかな〜なんて夢は膨らんでいます。

翌日の和食膳は華やかな盛りつけで楽しめますね。お正月ですのでおせちっぽいものを食べたいのですが、聞くところによると通常の和食は普段とあまり変わらないようですが、wing☆さんは特別膳を召し上がったのですか?お値段はどのくらいでしたか?
・ツリー全体表示

【606】Re:ハワイでお正月
 ACA  - 06/1/6(金) 15:18 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>雨季ですが、日によって十分泳げます。
>今回は自炊に挑戦しております。

青い海、青い空、椰子の木、リゾートですね。
帰りたくなくなるのがわかります。
今日はこちらは曇り空、一段と寒さが堪えます。
毛布のひざ掛けを掛けても足元がさむ〜い。
布団をかぶって寝てしまいたい心境です。
しょうちゃん、うらやましい!!
・ツリー全体表示

【605】ハワイでお正月
 しょうちゃん  - 06/1/6(金) 9:43 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSC00684.jpg
・サイズ : 78.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSC00693.jpg
・サイズ : 77.3KB
   雨季ですが、日によって十分泳げます。
今回は自炊に挑戦しております。

添付画像
【s-DSC00684.jpg : 78.9KB】

添付画像
【s-DSC00693.jpg : 77.3KB】
・ツリー全体表示

【604】Re:那須白河
 ACA  - 06/1/5(木) 23:05 -

引用なし
   ▼wing☆さん:
>朝食は前回同様、お気に入りの和食を利用しました。
>個室で、席のみの幼児にもジュース(バナナ、キウイ、野菜)、
>ご飯かお粥、しじみのお味噌汁、ナタデココ入りヨーグルトを
>用意してくださいました。
>(前回はバナナジュースとお味噌汁はありませんでした)
>
>1/1の朝食、一の膳

サービスが良いですね。ほんのちょっとした心配りで感激してまた行こうと思いますよね。那須白河ファンになってしまいますね。
wing☆さん、写真掲載ありがとうございました。
・ツリー全体表示

【603】Re:那須白河
 ACA  - 06/1/5(木) 23:01 -

引用なし
   ▼wing☆さん:
>年末年始期間中は、大浴場は夜中も入ることができましたが、
>大好きなスパしか利用しませんでした。マイナスイオン発生
>装置があるリラクゼーションルームも最高です。

リラクゼーションルームは分かりませんでした。
どんな感じか利用するためにまた行こうかなって思ってしまいました。
・ツリー全体表示

【602】Re:那須白河
 ACA  - 06/1/5(木) 22:59 -

引用なし
   ▼wing☆さん:
>今回はMのお部屋で、前回のLのような感激はありませんでしたが、
>家族で過ごすには十分な広さで、ソファーがあるのは良かったです。

年末なのにキャンセル待ちで那須白河に宿泊できるなんてとてもラッキーでしたね。
那須白河のMのお部屋は広いのですね。
・ツリー全体表示

【601】Re:那須白河
 wing☆  - 06/1/5(木) 21:34 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0475.jpg
・サイズ : 41.7KB
   朝食は前回同様、お気に入りの和食を利用しました。
個室で、席のみの幼児にもジュース(バナナ、キウイ、野菜)、
ご飯かお粥、しじみのお味噌汁、ナタデココ入りヨーグルトを
用意してくださいました。
(前回はバナナジュースとお味噌汁はありませんでした)

1/1の朝食、一の膳

添付画像
【CIMG0475.jpg : 41.7KB】
・ツリー全体表示

【600】Re:那須白河
 wing☆  - 06/1/5(木) 21:26 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0454.jpg
・サイズ : 62.7KB
   12/23〜1/10はゲームセンターもあり、子供たちは大喜びでした。

添付画像
【CIMG0454.jpg : 62.7KB】
・ツリー全体表示

【599】Re:那須白河
 wing☆  - 06/1/5(木) 21:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0450.jpg
・サイズ : 44.1KB
   年末年始期間中は、大浴場は夜中も入ることができましたが、
大好きなスパしか利用しませんでした。マイナスイオン発生
装置があるリラクゼーションルームも最高です。

添付画像
【CIMG0450.jpg : 44.1KB】
・ツリー全体表示

【598】那須白河
 wing☆  - 06/1/5(木) 21:14 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0438.jpg
・サイズ : 42.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0441.jpg
・サイズ : 49.4KB
   フローティング予約でキャンセル待ちしていた那須白河から
2日前に連絡があり、12/31は旅行先から直行で向かいました。

エクシブ那須白河は、白河インターから車で10分のところにあり、
途中にジャスコがあるので、買い出しして行くことができます。

今回はMのお部屋で、前回のLのような感激はありませんでしたが、
家族で過ごすには十分な広さで、ソファーがあるのは良かったです。

添付画像
【CIMG0438.jpg : 42.4KB】

添付画像
【CIMG0441.jpg : 49.4KB】
・ツリー全体表示

【597】Re:北欧料理 ガムラスタン
 さち  - 06/1/5(木) 3:18 -

引用なし
   ▼resortboyさん:

>いやー、中途半端な説明ですみませんでした。八ヶ岳エコーラインは最後までできていないので、最後のところが適当になっちゃうんですよね。でも、ガムラスタンが見つかってよかったですね。いつも通っていて、気になっていたお店でした。この冬は蓼科でスキーに挑戦の予定もあるので、僕も試してみようかな。

八ヶ岳エコーラインっていうんですね。広くて快適にはしっているうちに舗装のない道になってしまいます(10年近くまえに通った覚えが、、、いいかげん舗装してあると思っていましたがあまかった)

でもこの時期は八ヶ岳がとてもきれいですね。最近は遠くからしかみていませんが特に雪がある八ヶ岳は近くからみると迫力がありますね。車を走らせながら主人共々感激していました。

途中から除雪していない道に入りゆっくり運転で時間がかかりましたが、景色を楽しむことができてとてもよかったです。
・ツリー全体表示

【596】Re:北欧料理 ガムラスタン
 resortboy WEB  - 06/1/3(火) 23:21 -

引用なし
   さちさん、ACAさん、こんにちは。

▼さちさん:
>ビーナスラインを走っていたら偶然発見しました。
>いつもは諏訪南インター経由なのでここは通らないのですが、resortboyさんに教えていただいた小淵沢経由を試してみたところ案の定道に迷ってしまいビーナスラインにでてしまいました。けがの功名でした(笑)

いやー、中途半端な説明ですみませんでした。八ヶ岳エコーラインは最後までできていないので、最後のところが適当になっちゃうんですよね。でも、ガムラスタンが見つかってよかったですね。いつも通っていて、気になっていたお店でした。この冬は蓼科でスキーに挑戦の予定もあるので、僕も試してみようかな。
・ツリー全体表示

【595】Re:北欧料理 ガムラスタン
 ACA  - 06/1/3(火) 1:38 -

引用なし
   ▼さちさん:
>ビーナスラインを走っていたら偶然発見しました。
>いつもは諏訪南インター経由なのでここは通らないのですが、resortboyさんに教えていただいた小淵沢経由を試してみたところ案の定道に迷ってしまいビーナスラインにでてしまいました。けがの功名でした(笑)
>
さちさん、こんばんは
ガムラスタンはビーナスラインの茅野に近いほうにありますね。太い道路が出来たのでそっちを通ってしまうことが多くなりガムラスタンはご無沙汰していました。
お料理も美味しくて色彩的にもとても可愛らしくてきれいですね。
早く雪のシーズンが終わらないかな・・・って思います。
蓼科へ行きたいです。
・ツリー全体表示

【594】北欧料理 ガムラスタン
 さち  - 06/1/2(月) 16:45 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_1040.jpg
・サイズ : 58.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_1041.jpg
・サイズ : 59.4KB
   ビーナスラインを走っていたら偶然発見しました。
いつもは諏訪南インター経由なのでここは通らないのですが、resortboyさんに教えていただいた小淵沢経由を試してみたところ案の定道に迷ってしまいビーナスラインにでてしまいました。けがの功名でした(笑)

おいしいという評判は聞いていましたが赤々と燃える暖炉を眺めながらのおいしいお食事、、ホントよかったです。

ランチコースは1500円のもので充分満足でした。
前菜はにしんのマリネ、スープはすこし濃厚なじゃがいもベースのものですがこどもがおいしいといって私の分まで飲まれてしまいました。
あとはサラダと選べるメインディッシュとデザート、コーヒーです。
我が家はお肉を選びましたがボリュームたっぷりでヒレ肉とリブロースの二種類のステーキでした。もちろんパンもついていて食べ盛りの大きなこどもも満腹だといっていました。私はパンが食べられませんでした、おいしそうで残念でしたが。

添付画像
【IMG_1040.jpg : 58.6KB】

添付画像
【IMG_1041.jpg : 59.4KB】
・ツリー全体表示

【593】Re:クリスマスin那須白河
 wing☆  - 05/12/28(水) 22:00 -

引用なし
   チョコたん こんばんは。
首都高から東北道にのりましたが、白河ICからエクシブ那須白河までは
案内板がいくつもあって、15分程であっという間に着きましたよ。
門からホテルに着くまで距離がありましたが。
・ツリー全体表示

【592】Re:クリスマスin那須白河
 チョコたん  - 05/12/28(水) 15:59 -

引用なし
   ▼wing☆さん:

>
>東京の自宅から車で行きましたが、休憩も入れて2時間半で着いたので、
>山中湖の次の近さでした。

東京から2時間半ですか。それなら車で行きます。道教えてください!お願いします。
・ツリー全体表示

【591】Re:蓼科のクリスマス
 wing☆  - 05/12/28(水) 12:32 -

引用なし
   ゆゆちゃん、しょうちゃん こんにちは。
どのエクシブも毎年趣向を凝らしていて、どこで過ごすか悩んでしまいますね。

ゼリーのつかみ取りはリンゴが当たりでした。4人やったのにリンゴだけなくて、
クリスマスプレゼント1つももらえなくて残念でした。しょうちゃんいいなぁ〜

そうそう、24日は翠陽と花木鳥に分かれたのですが、和食の方は飲み物の
サービスもゼリーのつかみ取りもなかったそうです。
・ツリー全体表示

【590】Re:蓼科のクリスマス
 しょうちゃん  - 05/12/28(水) 11:50 -

引用なし
   ゆゆちゃんさん
ゼリーのつかみ取りは、イチゴが当たりではなく、ももでしたよ。(笑)
長男がいくつか当たったので次男にもお楽しみクリスマスプレゼントがいただけました!けんかにならなくて済んでほっとしたのを思い出しました。
あげあし取りでごめんなさい!
・ツリー全体表示

【589】Re:蓼科のクリスマス
 ゆゆちゃん  - 05/12/28(水) 8:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 01salonturi.JPG
・サイズ : 99.2KB
   皆様 こんにちわ! 
wingさんもともさんやkamesanと同じく蓼科だったのですね! 
私も蓼科のクリスマスは昨年までずっと行っていましたが、毎年ツリーや飾りつけが異なっていて、いつも今年はどんなのかな?とか、昨年の方がよかったねとかいろいろ楽しんでいたのを思い出します。今年もにぎやかで素敵ですね!
ゼリーのつかみ取りは軽井沢でもやっていましたが、お子さんだけだったので、私達は横目でもの欲しそうに見物しているだけでした・・・さらにいちごのゼリーをつかんだ子には別にプレゼントが用意されていて、子ども達はうれしそうでした。
来年のクリスマスはどこで過ごそうか、私も迷うところであります・・・

添付画像
【01salonturi.JPG : 99.2KB】
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
61 / 91 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111471
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介