おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
11 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【1103】蓼科れんげつつじ見ごろ[1]  /  【1088】父の日のプレゼント・・・[7]  /  【1080】またまたベイコートでごめ...[7]  /  【1058】ベイコート近況[8]  /  【1076】前のリゾートスナップ[2]  /  

【1103】蓼科れんげつつじ見ごろ
 チョコたん  - 07/7/22(日) 14:58 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1820.jpg
・サイズ : 84.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1832.jpg
・サイズ : 91.5KB
   蓼科BWに行った6月23日は、れんげつつじにちょっとはやかったのでその1週間後の6月30日、7月1日のレンゲツツジです。

1週間でこんなに咲いていました。
三脚たててカメラ教室?のかたやトレッキングの方いてレンゲツツジの中に消えていきました。途中、双眼鏡をのぞいている方がいたので見せてもらいました。珍しい鳥で(忘れないと思ったのに家についたら忘れていました^_^;)木の上に長い時間いました。鶯は、ほーほけきょ、とあちこちで鳴いていますが姿は見せてはくれません。野鳥の会の方が(双眼鏡のぞいている方は、たぶんそうだと思います)いたら見せてもらうのもトレッキングの楽しみです(*^^)v

霧が峰から歩く時は、ピンクのコースは、林の中で開けたところはなかったので地図でみると下のうす茶色の道を歩くのがおすすめです。足の速い方なら30分位でチャプリンというおみやげやさん近くまででられます。ビーナスラインに近い道なので視界がひらけて天気が好ければ八ヶ岳や富士山もみえると思います。

添付画像
【DSCF1820.jpg : 84.6KB】

添付画像
【DSCF1832.jpg : 91.5KB】

【1104】Re:蓼科れんげつつじ見ごろ
 チョコたん  - 07/7/22(日) 15:11 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1922.jpg
・サイズ : 91.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1874.jpg
・サイズ : 96.7KB
   双眼鏡もっていたら見せてもらってください、と書きましたが、やっぱり、双眼鏡は、持っていってください(笑)持っている人がそばにいるとは、限りません^_^;

くつは、トレッキングシューズに履きかえて歩きます。
急な坂道はないですが、心配な方は、梅雨時なので傘をつえがわりにすれば万が一の時に役にたちます。ちょっと寒かったので私は、100円ショップのレインコート(フード付き)を着て歩きました。(らんぼうに着るとすぐ破ける。私は、せっかちなので袖いれたとたんにちょっと破きました!(^^)!

レンゲツツジの横から、「次は、私の番よ」と言ってるようにニッコウキスゲが顔を出していました。

今頃は、車山付近は、ニッコウキスゲの舞台になっていることでしょうね。

添付画像
【DSCF1922.jpg : 91.1KB】

添付画像
【DSCF1874.jpg : 96.7KB】

・ツリー全体表示

【1088】父の日のプレゼント・・・
 のんきなお父さん  - 07/6/9(土) 22:53 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0960.jpg
・サイズ : 30.2KB
   父の日のプレゼントがありました。枕の上においてラベンダーの香りがする枕。可愛いでしょ。今晩初めて使います。お父さんの方でプレゼントを頂かれた方、皆さんはどんなお品をお贈りされたのでしょうか? また奥様方は何をお贈りになられたのでしょうか? 少し嬉しく、少し他の方の事が気になります。

添付画像
【CIMG0960.jpg : 30.2KB】

【1092】Re:父の日のプレゼント・・・
 のんきなお父さん  - 07/6/10(日) 11:01 -

引用なし
   ▼いちごさん:
>のんきなお父さん、ACAさんおはようございます。
>我家の父の日、息子達が小学校低学年頃までは手造りの肩たたき券などプレゼントしていましたが、学生になった今は「社会人になったらね期待しててよ・・・」と一言。さてさて、社会人になったら何をプレゼントしていただけるのやら・・・・
>大きな期待を持ってまってますヨ(^^)V

私の息子は今大学生です。何か知りませんが色々と私の欲しい物を何げに聞いてきます。私は地味系で息子は見栄張り系。肩タタキ券なんかの方が良いんですが。文句は言えません。

>夫婦では、父の日、母の日を口実に息子達には留守番してもらって家族では恐くて行けないカウンターのお鮨屋さんなどでデートしてます。

お礼に私も家内をどこかに誘います。何処が良いのでしょうか??私たちの場合、必ず子供達が漏れなく付いてきます。普通離れると言いますが・・・ 中部国際空港が開港して南知多方面には気の利いたイタリアレストランが海辺沿いにパラパラとあります。渥美半島と伊勢志摩に挟まれた知多半島は眺めも良いです。息子はお酒を飲みませんので、若旦那(ニックネーム)に運転手をさせ娘にお酌をして貰い文左衛門をしてきます。あぁ、父の日の家内へのお礼になっていませんね。

【1093】Re:父の日のプレゼント・・・
 いちご  - 07/6/11(月) 9:24 -

引用なし
   のんきなお父さん、おはようございます。

>お礼に私も家内をどこかに誘います。何処が良いのでしょうか??私たちの場合、必ず子供達が漏れなく付いてきます。普通離れると言いますが・・・ 中部国際空港が開港して南知多方面には気の利いたイタリアレストランが海辺沿いにパラパラとあります。渥美半島と伊勢志摩に挟まれた知多半島は眺めも良いです。息子はお酒を飲みませんので、若旦那(ニックネーム)に運転手をさせ娘にお酌をして貰い文左衛門をしてきます。あぁ、父の日の家内へのお礼になっていませんね。

南知多は独身の頃よくドライブや食事に行きました。今はセントレアの明かりと飛行機を見ながらお食事でムードも良いでしょうね〜。家の周りは飲食店が多いので近場で済ませちゃってます。ちょっと手抜きです(笑)

でも、息子さんに運転手してもらって、娘さんにお酌してもらって、父親冥利に尽きますねぇ。

【1094】Re:父の日のプレゼント・・・
 るるる  - 07/6/12(火) 12:29 -

引用なし
   ▼>でも、息子さんに運転手してもらって、娘さんにお酌してもらって、父親冥利に尽きますねぇ。

のんきなお父さんが、お子さんたちを子どものときから、大自然や美しいリゾートでのびのび遊ばせてきた成果なのかもしれませんね。 うちのちび娘も優しく(かなり気の強い子)育ってくれるといいな〜

【1095】Re:父の日のプレゼント・・・
 のんきなお父さん  - 07/6/12(火) 19:37 -

引用なし
   ▼るるるさん:
>のんきなお父さんが、お子さんたちを子どものときから、大自然や美しいリゾートでのびのび遊ばせてきた成果なのかもしれませんね。 うちのちび娘も優しく(かなり気の強い子)育ってくれるといいな〜

伸び伸びしすぎて・・・今困っています。今日は白浜から今帰りました。
天気に恵まれてとても楽しい旅行が出来ました。チョットエクシブに
腹の立つ事もありましたが・・・宴会パックなんて使う物ではないですね。

・ツリー全体表示

【1080】またまたベイコートでごめんなさい
 むう  - 07/6/2(土) 23:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-zenkei.jpg
・サイズ : 93.6KB
   みなさまおひさしぶりです。

さて、6月1日に東京ビックサイトで食品関係の展示会があり、そこへ出張で行ってまいりました。
関西人の私にとって、お台場に行くことは滅多にないため、ここはチャンスとばかりに1本早めの飛行機で羽田に下り、ベイコート付近を散歩いたしました。
Balthasarさんのレポから2ヶ月経過しただけですが、ガラス張り部分の覆いがとれて、ほぼ完全に全容があらわになってました。
そんなに超高層の建築物ではないのですが、見るものを圧倒する斬新なデザインが今でも目に残っています。

添付画像
【s-zenkei.jpg : 93.6KB】

【1084】Re:ありがとうございます。
 ACA  - 07/6/3(日) 23:54 -

引用なし
   むうさん、Balthasarさん、こんばんは

私もなるほどって思いました。
Balthasarさんありがとうございました。

【1085】Re:ありがとうございます。
 しょうちゃん  - 07/6/4(月) 11:24 -

引用なし
   皆さんこんにちは
先日営業から新しいリーフレットいただいたのですが確かここはラウンジバーの床に設けられた円形のガラス製床でしたよ。
恐らく強力な光のように書いたのはラウンジからもれる光を強調しすぎたのではないでしょうか?(笑)
いずれにしても早く利用してみたいですね!

【1086】Re:追加:お教えください。
 しょうちゃん  - 07/6/7(木) 22:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yukas.jpg
・サイズ : 39.7KB
   ▼むうさん:
>さて、ここでベイコートを良く知る皆様に教えていただきたいことがあります。
>実は工事現場の人に若干不審がられながらも、近くまで行って、見上げたところ、アーチの底部分に丸いガラス窓のようなものを発見しました。
>これってなんでしょうか?
>もし、ここですでに話題になっており、既出の話題でしたらお許しください。

新しいパンフレットにイラストがありました。バーラウンジのガラス製の床で地上が見下ろせるようになっているようです。名所になるのでしょうか?

添付画像
【yukas.jpg : 39.7KB】

【1087】Re:追加:お教えください。
 むう  - 07/6/8(金) 0:25 -

引用なし
   こ、こ、これすごすぎますよ。
むちゃむちゃいい眺めじゃないっすか!?

でも少し怖いかも・・・

しょうちゃん情報ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【1058】ベイコート近況
 Balthasar  - 07/4/4(水) 16:27 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : BAY01.jpg
・サイズ : 186.1KB
   いつもいろいろ教えていただくばかりなので、ベイコートの近況をお送りします。

添付画像
【BAY01.jpg : 186.1KB】

【1063】Re:駐車場
 ACA  - 07/4/6(金) 10:01 -

引用なし
   ▼Balthasarさん:
>判りにくくてごめんなさい。
>駐車場は近景の他施設が入ってしまったものです。
>位置的にはフジテレビ付近から撮影したものです。
>この撮影地の右手側方向が、今度払い下げが決定した都有地で
>いずれ住宅を含む複合施設が出来ると思われます。
>湾岸エリアはどんどん新しい開発案件が浮上してます。

すみません、大分離れていますからベイコートには関係ないと
分かっていたのですけど単純に大きな駐車場だなと思っただけです。
新しい開発でどんどん周囲が変わっていくのですね。
楽しみですね。

【1064】Re:駐車場
 Balthasar  - 07/4/7(土) 15:58 -

引用なし
   へんてこなレスをつけてしまって申し訳ありません。
忙しいのが一段落したらまたゆっくり書き込ませてください。
ちなみに当社の会員権購入はしばらく先に延びてしまいました。
特損処理の解釈で長引いて、今次の決算役員会は会員権の話まで行かずに閉会。
とほほですぅ。

【1067】Re:駐車場
 ACA  - 07/4/9(月) 22:09 -

引用なし
   こんばんは
後半年頑張ってお仕事されて次の中間決算役員会で満場一致と行きましょう。
いろいろ考えているうちがとても楽しいですよね。

【1079】Re:ベイコート近況
 チョコたん  - 07/5/16(水) 0:50 -

引用なし
   ▼Balthasarさんこんばんは。
今日、有明から「ゆりかもめ」に乗って終点新橋に向かう途中で写真と同じ風景を見ました!「船の科学館」駅から見たベイコートですね。青いのは、工事のネットかと思ったら、青くみえるガラスでした。ゆりかもめがぐる〜とまわるので観覧車を目印にしていたら近くにみえるポイントがあってよ〜くみえました。

ゆりかもめは(無人の電車)、高いところを走るので眺めがよく
船がたくさん停泊しているのやレインボーブリッジもみえて雨上がりの陽射しに海がきらきらして遠足気分になってしまいました。

ベイコートは、年会費がお高いのですね。ともさんの掲示板にエクシブの会員が交換で泊まるには、赤がふたつ?とか。

今、RTの株価が安いみたいですが、また、あがるでしょうか。ベイコートよりそっちが気になってしまいます。(笑)

・ツリー全体表示

【1076】前のリゾートスナップ
 ACA  - 07/4/27(金) 1:53 -

引用なし
   上の水色のバーの右端のリンクでつながっていた前のリゾートスナップですが、
迷惑書き込みのターゲットになっていて、消しても消しても書き込みをされていました。
それで整理しました。懐かしい写真が見られるようになりました。
写真だけで文章が消えてしまったものもあります。でも書いてあったこと何となく思い出しますね。コロッケの話題とか、苔玉の話題とか・・・

http://resort-club.net/oldresortsnap/album/index.html

【1077】Re:前のリゾートスナップ
 のんきなお父さん E-MAIL  - 07/5/5(土) 17:44 -

引用なし
   >それで整理しました。懐かしい写真が見られるようになりました。
>写真だけで文章が消えてしまったものもあります。でも書いてあったこと何となく思い出しますね。コロッケの話題とか、苔玉の話題とか・・・

懐かしいですね、本当に。時ってあっと言う間に過ぎてしまいますね。これからもラウンジで、皆さんの楽しいお話を伺いたいですね。

今日5/5は子供の日でした。私は一人でバイクツーリングに行ってきました。名古屋から中津川、付知、加子母、下呂、美濃加茂、多治見、ここから高速に乗り小牧まで。そこから一般道を通ってお家に帰りました。
お昼ご飯は、道の駅で五平餅一本と草餅一個で新緑に輝く山々と、春の日に輝く飛騨川を眺めながらの一日を終えました。トッテモ楽しかったです。
道路交通法が改正され、バイクの二人乗りは免許取得後1年の後に一般道、3年後高速道と規制が厳しいです。家内を乗せて走る日は来るのでしょうか?
その日が来ても恐がりの家内はキッと乗らないかも知れません、が、一度乗るとバイクの良さを知るかも知れません。

いつもは車と高速オンリーでしたが今では一般道の通行が多いです。色々と眺めるものが多く楽しいですね。
一度のバイク姿の私の写真をアップしちゃおうかな? シルバーグレイで口ひげを生やす想像の私の姿から、チョット暴走族風の私の姿。やっぱりやめようか?

【1078】Re:前のリゾートスナップ
 ACA  - 07/5/6(日) 23:22 -

引用なし
   ▼のんきなお父さんさん:
>今日5/5は子供の日でした。私は一人でバイクツーリングに行ってきました。名古屋から中津川、付知、加子母、下呂、美濃加茂、多治見、ここから高速に乗り小牧まで。そこから一般道を通ってお家に帰りました。
>お昼ご飯は、道の駅で五平餅一本と草餅一個で新緑に輝く山々と、春の日に輝く飛騨川を眺めながらの一日を終えました。トッテモ楽しかったです。
>道路交通法が改正され、バイクの二人乗りは免許取得後1年の後に一般道、3年後高速道と規制が厳しいです。家内を乗せて走る日は来るのでしょうか?
>その日が来ても恐がりの家内はキッと乗らないかも知れません、が、一度乗るとバイクの良さを知るかも知れません。

2人乗りは規制が厳しいのですね。知りませんでした。
>
>いつもは車と高速オンリーでしたが今では一般道の通行が多いです。色々と眺めるものが多く楽しいですね。
のんびり楽しみながら走られていらっしゃるのですね。
>一度のバイク姿の私の写真をアップしちゃおうかな? シルバーグレイで口ひげを生やす想像の私の姿から、チョット暴走族風の私の姿。やっぱりやめようか?

さっそうとした乗馬姿が前のリゾートスナップにありましたね。
バイクのも大歓迎ですよ。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
11 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111441
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介