おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
13 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【1033】ようこそいらっしゃいまし...[3]  /  【1006】50万アクセスおめでとう...[1]  /  【962】エクシブ那須白河のお正月...[29]  /  【552】クリスマスin那須白河[14]  /  【583】蓼科のクリスマス[7]  /  

【1033】ようこそいらっしゃいました
 針江の住人 WEB  - 07/3/6(火) 7:10 -

引用なし
   皆さんの投稿拝見しました、何も無い所ですがたくさんの人が見学にこられます。
豊かな水とはっきりした四季がありましてこの美しい地には満足しています。
生水の郷のホームページが最近出来ています、川端、取り組み、針江の景色など等‥‥紹介しています。一度覗いてみてはいかがですか。
http://www.hariekabata.com

【1034】Re:ようこそいらっしゃいました
 ACA  - 07/3/7(水) 8:59 -

引用なし
   ▼針江の住人さん:
>皆さんの投稿拝見しました、何も無い所ですがたくさんの人が見学にこられます。
>豊かな水とはっきりした四季がありましてこの美しい地には満足しています。
>生水の郷のホームページが最近出来ています、川端、取り組み、針江の景色など等‥‥紹介しています。一度覗いてみてはいかがですか。
>http://www.hariekabata.com

投稿ありがとうございます。ホームページを拝見しました。
のどかな美しいところですね。

【1035】Re:ようこそいらっしゃいました
 チョコたん  - 07/3/7(水) 10:28 -

引用なし
   ▼針江の住人さんこんにちは。

針江にうかがったのは、秋でした。
ホームページ、はじめて見せていただきました。土手一面のつくし、のうるしの若草のじゅうたん、春は、これから、桜や野鳥の天国なんですね。四季がはっきりしていて日本の原風景がありますね。水を生命の水をみなさまで大切にして豊かに生活されていて写真をみてまた、思い出しています。
ボランティアの方にお世話になりました。
冬の雪の舟つき場ももう、水がゆるみ舟も動きだしているのでしょうか。
また、ちがう季節に足を運びたいと思います。
書き込みしてくださった住人さんともしかしたらお会いできるのかもしれませんね。これからも生命の水、豊かな針江でありますように。ありがとうございました。いつか、また、きっと、、、(思いがけない投稿にちょっと、うるうるしています。)

【1046】Re:ようこそいらっしゃいました
 ACA  - 07/3/9(金) 9:35 -

引用なし
   自分の掲示板ですが、針江で検索したら出てきました。
管理人が使い方が良く分かっていない。お粗末・・・

ハム仲間に使い方や設定をしっかり教えてもらってきます。
古いものは消えてなかったようです。安心しました。

http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=one;no=917;id=ResortSnap

・ツリー全体表示

【1006】50万アクセスおめでとうございます
 kamesan WEB  - 07/2/18(日) 19:06 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1170186.jpg
・サイズ : 11.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1170195.jpg
・サイズ : 13.7KB
   ACAさん50万アクセスおめでとうございます。
キリ番見ることができなくて残念でした。

これからも楽しいHP運営よろしくお願い致します。

添付画像
【P1170186.jpg : 11.4KB】

添付画像
【P1170195.jpg : 13.7KB】

【1007】Re:50万アクセスおめでとうございます
 ACA  - 07/2/18(日) 20:39 -

引用なし
   ▼kamesanさん:
>ACAさん50万アクセスおめでとうございます。
>キリ番見ることができなくて残念でした。
>
>これからも楽しいHP運営よろしくお願い致します。

kamesan、ありがとうございました。
今日は私も度々見に行っていました。
夕方お使いに出かけたのですが、そのときあと10もありませんでした。

帰ってきたら超えていました。
感激です。

・ツリー全体表示

【962】エクシブ那須白河のお正月(2007)
 チョコたん  - 07/1/8(月) 1:01 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 部屋.jpg
・サイズ : 49.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF4359.jpg
・サイズ : 99.5KB
   12月30日から那須白河にでかけました。東北自動車道は、ほとんど直線で防音壁もなく眺めが良いので運転しやすいのですが、この日は違いました。風が強く横風注意の電光掲示がつきっぱなしで風が車の下に入って車体が浮いたり風にハンドルをとられるような感じでどの車線の車も同じ速度(80キロ以下)でのろのろ走っていました。風がこんな怖いと思ったのははじめてでした。

白河ICを降りた時は、ほっとしました。今年は、雪が少ないと聞いていましたが、エクシブ白河に着くまで全く積雪はありませんでした。

ラウンジミルウォーキーでウエルカムドリンクをいただきながらチェックインの手続きをしてお部屋に行きました。以前にも泊まったCタイプのお部屋です。明るくて開放的な家具の配置、(前回は、ドギーヴィラでタイルの床でしたが)絨毯にほっとしました。お花が描かれているフロントや廊下のペパーミントグリーンの天井や壁も他のエクシブとは違う洗練された雰囲気で来るたびにいいなあ、と思ってしまいます。

添付画像
【部屋.jpg : 49.1KB】

添付画像
【DSCF4359.jpg : 99.5KB】

【991】Re:エクシブ那須白河のお正月(2007)
 しょうちゃん  - 07/1/10(水) 17:12 -

引用なし
   こちらで失礼します。

dionさん 今晩は。蓼科見ていただいてありがとうございました!
とっても嬉しいです。

海外レポートは到着時色々不具合が重なり御部屋に入った時はくたくたでそうこうしているうちに子供が部屋を荒らしてしまったのでリゾートの御部屋の写真がないので...どうしましょう状態なのでしたー。
景色のみで何とか作ろうかと考え中です。
スミマセン!

【992】Re:エクシブ那須白河のお正月(2007)
 チョコたん  - 07/1/11(木) 0:34 -

引用なし
   ▼dionさんしょうちゃんこんばんは。

デジカメは、留守番の娘のお土産になりました。
那須白河は、関西からだと遠いですものね。全てのエクシブに一度は、行ってみたいと私も思います。

大改装後の写真は、しょうちゃんお願いしますね。大浴場は、設備はかわらないとスタッフがおっしゃっていましたが。。。ふだん掃除ができないところの清掃といってましたから、配水管の高圧洗浄とか循環器の交換とかかなって思いました。スパもいいけど私は普通の大浴場と露天風呂が大好きなので入りたいとおもうくらい綺麗で清潔に感じられるお風呂になってくれたらいいなあと思いました。(^_^)

【1004】Re:エクシブ那須白河のお正月(2007)
 るるる  - 07/1/12(金) 19:56 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>るるるさん、ACAさんこんばんは。
>幸せを呼ぶ白い鹿は那須サファリパークで私が写しましたよ。るるるさんは、馬だけじゃなくて動物がお好きなのですね。動物王国はまだ行ったことはないのですが3歳過ぎのお嬢様とご一緒に那須ハーヴェストのレポートに出てくるキッシュの美味しい「ボリジ」からすぐのところにある那須サファリパークをおすすめします。自家用車でおでかけでもサファリのバスに乗ることが重要です(笑)
>なぜかというと自家用車ではいっても説明がないし窓も開けられないし車が傷つくおそれもあります。なによりバスの運転手さんのおじさんが(何台もバスが次々でるのでそのおじさんが特別なのかはわからないのですが)動物とおしゃべりができて動物の習性も利用しているとは思いますが、おじさんの言うことよく聞いて(笑)だじゃれも連発してたけど説明もしてくれるしお子様もバスから餌をやれるので喜ばれるとおもいます。私もまた行きたいです。
>
>>白い鹿はヤギとどう違うのって検索したら同じことを考える人がたくさんいらっしゃるようで奈良でも白い鹿の写真が出ていてヤギと違うの?って書いてありました。角が鹿の角なんですね。顔も違うのだと思いますがよくわからない。
>
>そうなんですね。ACAさんさすが!です。角が鹿です。顔は目がちがうと思いました。大人のヤギだと口が結構とんがっていてひげが生えています。ヤギもみたのですけど写真撮っていませんでした。50分くらいで周ってくれるのでACAさんもぜひサファリパークお立寄りください。楽しいですよ〜。
>
ありがとうございます。

那須のリンドウ湖ファミリー牧場には3回も行っているのに(牛の乳搾りとか、子牛への乳やりとか、引き馬とかあって子供に好評!)、動物王国と、サファリは未体験です。

あったかくなったら、行かせていただきます!

【1005】Re:エクシブ那須白河のお正月(2007)
 チョコたん  - 07/1/15(月) 17:10 -

引用なし
   ▼るるるさんこんばんは。
>
>那須のリンドウ湖ファミリー牧場には3回も行っているのに(牛の乳搾りとか、子牛への乳やりとか、引き馬とかあって子供に好評!)、動物王国と、サファリは未体験です。
>
りんどう湖ファミリー牧場は、子供は小さい頃何回か連れていってもらったことがあるのですが、私は、テレビの宣伝しかしらなくて。仔牛の乳やりやってみたくなりました。かわいいですね。HP見たら動物だけじゃなくて、迷路、バッテイングセンター、アイスクリーム作りなど体験もたくさんできるところなんですね。

>あったかくなったら、行かせていただきます!
私もりんどう湖ファミリー牧場行ってきます!(1日遊べちゃいますね~(^_^))
ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【552】クリスマスin那須白河
 wing☆  - 05/12/22(木) 12:42 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0337.jpg
・サイズ : 46.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0323.jpg
・サイズ : 53.4KB
   開業して初めてのクリスマスを迎える那須白河に行ってきました。
上の写真はホテル玄関前、下の写真はフランス料理レストラン前で。

添付画像
【CIMG0337.jpg : 46.6KB】

添付画像
【CIMG0323.jpg : 53.4KB】

【582】Re:クリスマスin那須白河
 wing☆  - 05/12/27(火) 23:30 -

引用なし
   ▼さちさん:
>白銀の那須白河もすてきなんですが、遠いので道が心配です。wingさんは車で行かれたのでしょうか?しょうちゃんの時よりは雪が少なかったようですが、、、
>
>那須白河はまだ行ったことがないのですがけっこう色使いが他と違う施設ですね。
>お部屋なども見てみたいです(ちょっと請求したりして 笑)

東京の自宅から車で行きましたが、休憩も入れて2時間半で着いたので、
山中湖の次の近さでした。
Lのお部屋に泊まりましたが、明るく開放的で広くて豪華で素敵でしたよ!
しょうちゃんのレポートと同じくLグレード中最高のものと感じました!
あいにくお見せできるような写真がないので、行ってからのお楽しみに!!
少し遠いかもしれませんが、ぜひ行ってみてください☆

【587】Re:クリスマスin那須白河
 しょうちゃん  - 05/12/28(水) 7:43 -

引用なし
   wing☆さん  了解しました!(笑)
うっすら雪化粧の那須白河の写真を拝見しますと、その後すっごい降ったんだと改めて分かり面白かったです。
ありがとうございました。

【592】Re:クリスマスin那須白河
 チョコたん  - 05/12/28(水) 15:59 -

引用なし
   ▼wing☆さん:

>
>東京の自宅から車で行きましたが、休憩も入れて2時間半で着いたので、
>山中湖の次の近さでした。

東京から2時間半ですか。それなら車で行きます。道教えてください!お願いします。

【593】Re:クリスマスin那須白河
 wing☆  - 05/12/28(水) 22:00 -

引用なし
   チョコたん こんばんは。
首都高から東北道にのりましたが、白河ICからエクシブ那須白河までは
案内板がいくつもあって、15分程であっという間に着きましたよ。
門からホテルに着くまで距離がありましたが。

・ツリー全体表示

【583】蓼科のクリスマス
 wing☆  - 05/12/27(火) 23:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0366.jpg
・サイズ : 64.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0367.jpg
・サイズ : 66.1KB
   クリスマスを蓼科で過ごしました。

添付画像
【CIMG0366.jpg : 64.3KB】

添付画像
【CIMG0367.jpg : 66.1KB】

【588】Re:蓼科のクリスマス
 しょうちゃん  - 05/12/28(水) 7:46 -

引用なし
   ディズニーランドかと思いました!(笑)
蓼科のクリスマスもgoodですね〜!
今後迷ってしまいま〜〜す。

【589】Re:蓼科のクリスマス
 ゆゆちゃん  - 05/12/28(水) 8:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 01salonturi.JPG
・サイズ : 99.2KB
   皆様 こんにちわ! 
wingさんもともさんやkamesanと同じく蓼科だったのですね! 
私も蓼科のクリスマスは昨年までずっと行っていましたが、毎年ツリーや飾りつけが異なっていて、いつも今年はどんなのかな?とか、昨年の方がよかったねとかいろいろ楽しんでいたのを思い出します。今年もにぎやかで素敵ですね!
ゼリーのつかみ取りは軽井沢でもやっていましたが、お子さんだけだったので、私達は横目でもの欲しそうに見物しているだけでした・・・さらにいちごのゼリーをつかんだ子には別にプレゼントが用意されていて、子ども達はうれしそうでした。
来年のクリスマスはどこで過ごそうか、私も迷うところであります・・・

添付画像
【01salonturi.JPG : 99.2KB】

【590】Re:蓼科のクリスマス
 しょうちゃん  - 05/12/28(水) 11:50 -

引用なし
   ゆゆちゃんさん
ゼリーのつかみ取りは、イチゴが当たりではなく、ももでしたよ。(笑)
長男がいくつか当たったので次男にもお楽しみクリスマスプレゼントがいただけました!けんかにならなくて済んでほっとしたのを思い出しました。
あげあし取りでごめんなさい!

【591】Re:蓼科のクリスマス
 wing☆  - 05/12/28(水) 12:32 -

引用なし
   ゆゆちゃん、しょうちゃん こんにちは。
どのエクシブも毎年趣向を凝らしていて、どこで過ごすか悩んでしまいますね。

ゼリーのつかみ取りはリンゴが当たりでした。4人やったのにリンゴだけなくて、
クリスマスプレゼント1つももらえなくて残念でした。しょうちゃんいいなぁ〜

そうそう、24日は翠陽と花木鳥に分かれたのですが、和食の方は飲み物の
サービスもゼリーのつかみ取りもなかったそうです。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
13 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111441
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介