おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
14 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【624】初島クラブの今[13]  /  【993】リゾーピア久美浜 200...[10]  /  【958】謹賀新年、2007年元旦[6]  /  【945】恵比寿ガーデンプレイス[6]  /  【947】蓼科のクリスマス[3]  /  

【624】初島クラブの今
 ともにゃん  - 06/2/9(木) 0:53 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0479.jpg
・サイズ : 81.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0515.jpg
・サイズ : 28.1KB
   初島クラブに行って来ましたので、今の様子をお伝えします。

3/31まで道路工事で、送迎バスが港まで下りられないため、
バス発着場である初木神社まで、上り坂を5分程歩きました。
荷物もバス乗り場まで自分で持って歩いて行くせいか(?)
キャスター付きのカバンの方が多かったです。

熱海港14:10発の船で行きましたが、ドックダイヤで13時台の
船がないのと団体さんがいたせい、今までになく混雑していて、
送迎バスに乗るのもチェックインするのも時間がかかって、
お部屋に入ったのは15時半頃でした。

これから行かれる方は、船に乗るのも降りるのも早く並ばれる
ことをおすすめします。

添付画像
【CIMG0479.jpg : 81.0KB】

添付画像
【CIMG0515.jpg : 28.1KB】

【634】Re:初島クラブの今
 ともにゃん  - 06/2/9(木) 14:32 -

引用なし
   ▼ACAさん:

そうそう、海鮮おこげはジューって言いましたよ!

今回はラグジュアリープランに夕食代金の差額(2100円サービス料別)を払って、
1万円コースにランクアップしました。豪華な食材オンパレードで、レストランを
出る時に皆さんで見送っていただいたり、サービスも素晴らしかったですが、
私としては、昨年クリスマスイブに蓼科の翠陽でいただいた7350円コースの方が、
たくさんの種類を食べられて、演出も凝っていて、楽しめました。

海は行きも帰りも波が穏やかで、ノアは最終便を除いて全便運行されていました。
ノアは沖縄の万座ビーチで乗った船と同じで、海の中もまるで沖縄のようでしたが、
乗って正解、子供ともども楽しんできました!

【635】Re:初島クラブの今
 初島  - 06/2/9(木) 15:42 -

引用なし
   ともにゃんさん、はじめまして

今週末に知人が大挙して押しかける予定でしたので
とても参考になりました。
できるだけ荷物を少なくするようアドバイスしておきます。
全員女性なので大変かも・・・

ところで2月4日は八丈島で60年ぶりの大雪だそうで
初島でも積雪(?)があったとか。

【637】Re:初島クラブの今
 こいも  - 06/2/9(木) 17:19 -

引用なし
   ▼初島さん:

>ところで2月4日は八丈島で60年ぶりの大雪だそうで
>初島でも積雪(?)があったとか。

降りました。降りました。
1センチぐらいは積もったでしょうか。
私は、夕食後、庭がばかに白っぽいなあ、と思っていたんです。
翌朝、びっくり。
アスファルトのところには積もっていませんでしたが、芝生は真っ白。
足跡が黒く残ります。
思えば、昼間は陽がさしているのに、風花が舞い、
夕食時は雨だと思っていたんですけど、雪だったんですね。
まるで吹雪のようだったと、スタッフから聞きました。

カメラもって行くんだったと、ちと後悔しとります。

【638】Re:初島クラブの今
 ACA  - 06/2/10(金) 17:41 -

引用なし
   ▼こいもさん:
>▼初島さん:
>
>>ところで2月4日は八丈島で60年ぶりの大雪だそうで
>>初島でも積雪(?)があったとか。
>
>降りました。降りました。
>1センチぐらいは積もったでしょうか。

>>カメラもって行くんだったと、ちと後悔しとります。

ここを見て常夏の島だと思っていた八丈島にも雪が降るんだって驚きました。
インターネットのニュースで見たら積雪は3センチだそうですね。

熱海は早くから梅が咲くし、初島も暖かいので雪には無縁だと思っていました。
こいもさんは貴重な経験されましたね。
携帯写真でも良いですよ。次回はとりあえず何かに証拠を残しましょう。

・ツリー全体表示

【993】リゾーピア久美浜 2007
 オレンジ  - 07/1/11(木) 18:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_01032007 お正月 久美浜0012.JPG
・サイズ : 56.6KB
   2007年のお正月に、京都と兵庫の境にあるリゾーピア久美浜に行ってきました。
行った日は雨模様でしたが、天橋立につく頃には止んでくれました。
ケーブルカーの時間に間に合うとのことで高速船に乗り、ケーブルカーに乗り、「股覗き」のある傘松公園に行きました。

添付画像
【2007_01032007 お正月 久美浜0012.JPG : 56.6KB】

【1000】Re:リゾーピア久美浜 2007
 チョコたん  - 07/1/11(木) 21:46 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
特別和朝食膳はどういうのですか?写真があったら見せてくださいね。
m〜mちょっと希望の光が見えてきました(^_^)

【1001】Re:リゾーピア久美浜 2007
 しょうちゃん  - 07/1/11(木) 22:29 -

引用なし
   オレンジさん 早速投稿ありがとうございます!
美味しそうですね〜!遠いけれど冬に行きたいと心の底から思いました。(笑)

【1002】Re:リゾーピア久美浜 2007
 オレンジ  - 07/1/12(金) 10:12 -

引用なし
   チョコたんさん、おはようございます。

>特別和朝食膳はどういうのですか?写真があったら見せてくださいね。

残念ながら、朝食は撮り忘れました。でも、アスレさんのHPで、リゾートアルバム→サンメンバーズ→リゾーピア久美浜で、いそじまんさんがレポートしているものと同じでした。小鍋が付いていて、お餅や水菜が入っていたので、これがお雑煮代わりかな。(お値段1500円でエクシブよりお安いので、豪華さはありませんが、十分でした。)
レポートには、蟹のフルコースとか、今度行く時は是非頂きたい出石そば(チョコたん、お蕎麦お好きじゃなかったかな?)、羊さんやステーキも載っています。(いそじまんさん、レポートお借りしてすいません。)

特別和朝食膳と普通の朝食膳との差は何処なのかはよくわかりませんが、リゾートクラブネットの宿泊レポートの久美浜で、船場のクリントンさんが召し上がれたミニ釜のおいしいご飯を頂いてみたかったですが、今はもう1人ずつ炊くの用意するのがたいへんなのか、ないみたいです。

【1003】Re:リゾーピア久美浜 2007
 オレンジ  - 07/1/12(金) 10:25 -

引用なし
   しょうちゃんさん、おはようございます。

>オレンジさん 早速投稿ありがとうございます!
>美味しそうですね〜!遠いけれど冬に行きたいと心の底から思いました。(笑)

私たちは雪道とかには慣れていないので、遭遇しなくて良かったですが、しょうちゃんは大丈夫でしょうから、今年は雪がなくてダメみたいでしたが、スキー場(傾斜のきついゴルフ場と思ったら、雪の無いゲレンデでした。)も近くにあるみたいなので、蟹とスキー、両方楽しみに冬の関西にも訪れて見て下さいね。

・ツリー全体表示

【958】謹賀新年、2007年元旦
 まーくん(xivfreak)  - 07/1/1(月) 9:44 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0P1140661.JPG
・サイズ : 68.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 00P1140684.JPG
・サイズ : 48.4KB
   軽井沢で元旦を迎えました。
矢ケ崎公園から軽井沢プリンススキー場のうえに出た初日の出とそのご来光を浴びた浅間山です。
気温マイナス10度。
5分くらいでもじっと立って撮影していられない身を刺す冷たさを初めて実感しました。飛んで帰ってきてお雑煮食べて暖まりました。

添付画像
【0P1140661.JPG : 68.6KB】

添付画像
【00P1140684.JPG : 48.4KB】

【961】Re:謹賀新年、2007年元旦
 dion  - 07/1/2(火) 23:00 -

引用なし
   まーくん、明けましておめでとうございます。
寒そうですね?!
マイナス10度ってどんなんなんでしょう?
やっぱりバナナも凍ってしまいますか?
とんかち見たいになっちゃうんですよね〜
どっかのCMの見過ぎですね。
寒すぎて風邪など引かないようにね。
今年もまーくんのHPを楽しみにしております。
また、うっとり。。。させてくださいね(笑)

【978】Re:謹賀新年、2007年元旦
 まーくん  - 07/1/8(月) 19:16 -

引用なし
   >私はやっと伊豆高原へやってきました。
>学生時代のお友達でやはり伊豆高原に別荘がある人がいるので明日は会うことにしました。
>
>先日軽井沢に別荘をお持ちの方の話を聞いたのですけど、その方は土地が広いのだそうです。旧軽に600坪とか。敷地内の木を勝手に切ってはいけないそうでだから落ち葉が多量でとても個人では集められる量でないそうです。落ち葉集めの業者がトラックでやってきて、吸い込んで集めて持って行ってくれるそうです。堆肥を作るとか。なんとトラック6台分もあるのですって。
>そのものすごい量に驚いたし、そんな商売もあることも初めて知りました。地域によっていろいろあるのですね。まーくんも言われていましたが軽井沢は冬水抜きが必要なのですよね。伊豆はその点温暖なので特に変わったこともありません。でもその分季節がのんべんだらりとしていると思います。新緑や紅葉の美しさは厳しいい寒さがあってこそ見られるのでしょうね。
>
>のんびりとお正月休みを過ごされて鋭気を養ってください。

ACAさん、お仕事お疲れ様です。
伊豆の別荘でお友達とお正月楽しくすごされたんですね。
軽井沢には落ち葉集めの業者もあるそうですが、うちの管理人に聞くと軽井沢では水道管の事故も多く”水抜き水出し”(相場5〜7千円)を行う代行業者も繁盛とのこと。軽井沢は条例がいろいろ厳しくゴミの分別も6種類以上分けて出すようにガイドされました。
冬の山中湖で凍結時に代行運転を呼んだことぐらいしかなかったのですが、いろいろ代行商売あるんですね。

【979】Re:謹賀新年、2007年元旦
 まーくん  - 07/1/8(月) 19:18 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>まーくん(xivfreak)さん、おめでとうございます。
>
>>軽井沢で元旦を迎えました。
>>矢ケ崎公園から軽井沢プリンススキー場のうえに出た初日の出とそのご来光を浴びた浅間山です。
>>気温マイナス10度。
>>5分くらいでもじっと立って撮影していられない身を刺す冷たさを初めて実感しました。飛んで帰ってきてお雑煮食べて暖まりました。
>
>寒い中、頑張ってくれたまーくんのおかげで、軽井沢の御来光を味わうことが出来ました。有難うございます。今年もよろしくお願いします。
>今年(今日)は元日ゴルフはしないのですか?

オレンジさん、久美浜でご主人の1等ずわい蟹ゲットおめでとうございます。良い年になりますね。
僕も旧軽銀座にある諏訪神社の初詣で大吉(家内安全・商売繁盛)ゲットできました。
さすがに今年はゴルフはお休みです。
おやじは大晦日からエクシブ鳥羽だったのですが腰の調子が悪くやらなかったそうです。

【980】Re:謹賀新年、2007年元旦
 まーくん  - 07/1/8(月) 19:21 -

引用なし
   ▼dionさん:
>まーくん、明けましておめでとうございます。
>寒そうですね?!
>マイナス10度ってどんなんなんでしょう?
>やっぱりバナナも凍ってしまいますか?
>とんかち見たいになっちゃうんですよね〜
>どっかのCMの見過ぎですね。
>寒すぎて風邪など引かないようにね。
>今年もまーくんのHPを楽しみにしております。
>また、うっとり。。。させてくださいね(笑)

dionさん、マイナス10度、風も強くさすがに露出している手でカメラ握っている指先に針を刺された感じでとても痛かったです。
大晦日のエクシブ鳥羽のビンゴでは母も最後列に居たそうですよ。
京都のニアミスと違い接近遭遇でしたね。今度はちゃんとご挨拶しなきゃ(笑)

・ツリー全体表示

【945】恵比寿ガーデンプレイス
 ACA  - 06/12/22(金) 21:21 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG3013.jpg
・サイズ : 85.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG3019.jpg
・サイズ : 80.9KB
   昨日用事があって恵比寿ガーデンプレイスへ行ってきました。
もっとキラキラしていると思ったのにあまりパットしませんでした。
下は話題になっているバカラのシャンデリアです。
これだけはキラキラしてとてもきれいでした。

食事をしたビヤレストランから下のフロアのオイスターバーが見えました。
私達が食事をしている間たった1組しかお客さんが来ませんでした。
牡蠣もニュースで登場していましたし、でも高いのでしょうね。
ビヤレストランは席がうまっていました。

添付画像
【CIMG3013.jpg : 85.5KB】

添付画像
【CIMG3019.jpg : 80.9KB】

【952】Re:恵比寿ガーデンプレイス
 オレンジ  - 06/12/25(月) 15:47 -

引用なし
   ACAさん、こんにちは。

>下は話題になっているバカラのシャンデリアです。
>これだけはキラキラしてとてもきれいでした。

バカラ、1枚だけお皿、持っています。
このシャンデリア、一体おいくらぐらいするのでしょうか?
クリスマスなのに、現実的な話したらダメですね。

リゾートスナップ、まだまだ押さえ所がわからないオレンジです。クリスマスツリーとかに注目しないといけないですね。来年はがんばります。(テーブルとかにも小さいツリーが置かれていたのに、・・・)

【955】Re:恵比寿ガーデンプレイス
 dion  - 06/12/25(月) 22:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : paruke.jpg
・サイズ : 60.4KB
   メリークリスマス! ACAさん。
そして皆様!!
私からのクリスマスカードです。 ちょいとピンボケ?
ACAさんからの素敵なフラッシュのお返しです。
すいません。私にはここが限界です。

パルケエスパーニャに行っておりました。
こちらも的矢牡蠣で有名なので園内で焼き牡蠣が販売されておりました。
大好きなので食べたかったのですが、
友達が遠慮されちゃって結局躊躇してしまい食べてきませんでした。
本当に申し訳ないことです。
漁協の関係者の方たちはきっと困っていらっしゃるでしょうね。
来週また行って汚名挽回とばかりに牡蠣を食べてきますね!

恵比寿のオイスターバーも早くお客様が戻りますように・・・
サンタさんにお願いしておきます。

添付画像
【paruke.jpg : 60.4KB】

【956】Re:恵比寿ガーデンプレイス
 ACA  - 06/12/26(火) 0:53 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>>バカラ、1枚だけお皿、持っています。
>このシャンデリア、一体おいくらぐらいするのでしょうか?
>クリスマスなのに、現実的な話したらダメですね。

一かけら1万円だったら、全体では大変。
このシャンデリアは世界のあちこちで展示されているようです。
組み立ての作業のページ
http://www.ecoms-tsubomi.com/baccaratscp2006/making/20061030/index.html

>リゾートスナップ、まだまだ押さえ所がわからないオレンジです。クリスマスツリーとかに注目しないといけないですね。来年はがんばります。(テーブルとかにも小さいツリーが置かれていたのに、・・・)

何でもいいですよ。オレンジさんの気がついたことを写真にしてくださいね。
私はまた後で写そうと思っていつもチャンスを失っています。
家に帰ってから写真を見るとまともな写真の少ないこと。我ながら呆れます。
めんどくさがらずにたくさん撮った方がいいですね。(自分に言い聞かせ)笑

【957】Re:恵比寿ガーデンプレイス
 ACA  - 06/12/26(火) 1:02 -

引用なし
   ▼dionさん:
>メリークリスマス! ACAさん。
>そして皆様!!
>私からのクリスマスカードです。 ちょいとピンボケ?
どうもありがとうございます。スペイン風ツリー?

>パルケエスパーニャに行っておりました。
>来週また行って汚名挽回とばかりに牡蠣を食べてきますね!
来週も行かれるのですか。
どこのテーマパークもお客さんは最初だけって言われていますけど、
パルケエスパーニャは混んでいますか?
焼き牡蠣たくさん食べてきてください。

・ツリー全体表示

【947】蓼科のクリスマス
 しょうちゃん  - 06/12/24(日) 22:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tate.jpg
・サイズ : 83.0KB
   スキーのし過ぎで倒れそうなので(笑)一枚だけですがお見せしますね。
本当に素適でしたよ!

添付画像
【tate.jpg : 83.0KB】

【949】Re:蓼科のクリスマス
 チョコたん  - 06/12/24(日) 22:18 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>スキーのし過ぎで倒れそうなので(笑)一枚だけですがお見せしますね。
>本当に素適でしたよ!

もう、スキーしてきたのですか。1番乗り!雪は、どうでしたか。
ほかとひとあじちがったクリスマスツリーですね。きれい〜〜!素敵!
クリスマスの蓼科行けないので見る事ができてちょっとうるうるしてしまいました\(~o~)/

【951】Re:蓼科のクリスマス
 ACA  - 06/12/25(月) 1:42 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>スキーのし過ぎで倒れそうなので(笑)一枚だけですがお見せしますね。
>本当に素適でしたよ!

明日は体中がボキボキかもしれませんね。動くの辛いとか。頑張ってください。
蓼科のクリスマスステキですね。ツリーの下のが赤い目みたいで何かなって思いましたがよく見たら雪だるまさんのお鼻なのですね。
見せていただいてありがとうございます。

小さかった息子さんたちも上のほうから一緒に滑って下りてこられるようになられたのですね。頼もしいですね。

【954】Re:蓼科のクリスマス
 オレンジ  - 06/12/25(月) 21:09 -

引用なし
   しょうちゃん、今晩は。

さすが、しょうちゃん、クリスマスらしいスナップですね。

蓼科は1度しか利用したことがありませんが、すごく素敵な所でした。
初めてなので、主人嫌がられながら(写真撮っている人が他にいなかったので)、この前で写真を撮りました。(通常バージョンの時ですが、)

山中湖も気が利かないですね。「子供用を大人用にしてほしい。」と言っているのじゃないのにね。それともプラン分しか用意していないのでしょうか?

蓼科のブランドプランのレポート、楽しみにしています。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
14 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介