おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
15 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【941】鳴門のクリスマスカード[5]  /  【935】エクシブ京都[5]  /  【927】エクシブ伊豆寂しいクリス...[7]  /  【769】花と展望の八子ヶ峰[7]  /  【639】クイズです![6]  /  

【941】鳴門のクリスマスカード
 オレンジ  - 06/12/22(金) 11:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1217エクシブ 鳴門0050.JPG
・サイズ : 72.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1217エクシブ 鳴門0051.JPG
・サイズ : 70.7KB
   1週間早いクリスマスをエクシブ鳴門で、お得なクリスマスプラン利用で過ごしてきました。

プラン特典で「お部屋でプレゼント捜し」というのがあり、プレゼントを書いたカードを捜すと思っていたのですが、わからないといけないのでか、知らない人の為か、ベットのサイドテーブルに置いてありました。

添付画像
【2006_1217エクシブ 鳴門0050.JPG : 72.7KB】

添付画像
【2006_1217エクシブ 鳴門0051.JPG : 70.7KB】

【943】Re:鳴門のクリスマスカード
 オレンジ  - 06/12/22(金) 14:39 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1222クリスマス0038.JPG
・サイズ : 55.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1222クリスマス0034.JPG
・サイズ : 53.2KB
   クリスマスプレゼントは3種類、あります。

大当たり:ストローで飲むシャンパン
2等  :エチケットケア セット
3等  :クリスマス マグカップ 

私たちは2等と3等でした。上の写真(大当たりの分)は一緒に宿泊した親戚の物です。
ケアセットはネイルケアセットで、あと、2個のTEA(アールグレイとアップル)が付いていました。

添付画像
【2006_1222クリスマス0038.JPG : 55.9KB】

添付画像
【2006_1222クリスマス0034.JPG : 53.2KB】

【944】Re:鳴門のクリスマスカード
 ACA  - 06/12/22(金) 18:06 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>クリスマスプレゼントは3種類、あります。
>
>大当たり:ストローで飲むシャンパン
>2等  :エチケットケア セット
>3等  :クリスマス マグカップ 
>
>私たちは2等と3等でした。上の写真(大当たりの分)は一緒に宿泊した親戚の物です。
>ケアセットはネイルケアセットで、あと、2個のTEA(アールグレイとアップル)が付いていました。

オレンジさん、写真掲載ありがとうございます。
プレゼントは楽しいですね。私は3等のマグカップがいいなって思います。
カップを見ながらあの時楽しかったって思い出すでしょう。
シャンパンは飲んじゃったら終わりですから。

クリスマスツリーとかあったら見せていただきたいな。

【946】Re:鳴門のクリスマスカード
 チョコたん  - 06/12/24(日) 22:00 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>▼オレンジさん:
>>クリスマスプレゼントは3種類、あります。
>>
>>大当たり:ストローで飲むシャンパン
>>2等  :エチケットケア セット
>>3等  :クリスマス マグカップ
>プレゼントは楽しいですね。私は3等のマグカップがいいなって思います。

私もマグカップがほしいです。クリスマスの思い出になりますね。
クリスマスシーズンにエクシブ行きたいです。毎年来年こそ、と思うのですが、慌しくてまた、今年も行けませんでした。こんなプレゼントのあるプランもあるのですね。夢があっていいなあ!

【953】Re:鳴門のクリスマスカード
 しょうちゃん  - 06/12/25(月) 16:59 -

引用なし
   オレンジさん 今晩は
私も先日 山中湖でクリスマスプラン利用しました。

はじめ子供用のプレゼントと大人用があるとのことで親のみプランで予約してプレゼントは子供にあげよう計画でした。一つは1等であとは3等でした。喜んでフロントに行ったら、子供用プレゼントは子供用プランを申し込まないとだめと言われて青ざめました。子供達は怒っちゃうし...。1等ひいたお兄ちゃんはストローで飲むシャンパンなのですから...。3等ひいた弟は初め機嫌が悪かったのですが、かわいいマグカップで上機嫌に。何とも複雑な感じでショップでおもちゃの購入を催促されてしまいました。(笑)
御食事は同じく翠陽でしたが、これが美味しかったので帳消しに。(笑)
翌日は雪まで降って雰囲気最高でした!
というわけで今回の蓼科はこのプランではなく、ブランドプランなるものにしました。これがまたすーごくおすすめでしたよ!出来たらレポートにしたいのですが、何分年賀状もこれからなもので...。(笑)

・ツリー全体表示

【935】エクシブ京都
 オレンジ  - 06/12/15(金) 23:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1207エクシブ 白浜0110.JPG
・サイズ : 45.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1207エクシブ 白浜0106.JPG
・サイズ : 90.2KB
    エクシブ京都でサウスウィングから「華暦」に行く時、これに乗って行くこともできます。オープンしたてで連絡がうまくいっていないのか、私たちは歩いたのですが、私が写真を撮っていると、「向こうで足の悪い者が待っているので、華暦の方へ来てください。」とお連れの方が走って来られました。

2枚目は、きらら橋から写した叡山電鉄の1両の電車です。

添付画像
【2006_1207エクシブ 白浜0110.JPG : 45.9KB】

添付画像
【2006_1207エクシブ 白浜0106.JPG : 90.2KB】

【937】Re:エクシブ京都
 オレンジ  - 06/12/18(月) 10:22 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1207エクシブ 白浜0160.JPG
・サイズ : 171.8KB
   ACAさん、おはようございます。

写真、直してくださって、有難うございます。
鳴門に行っていたので、お礼遅くなりました。
一週間はやいクリスマスをクリスマスプランで楽しんで来ました。久しぶりの鳴門のあっさり中華は美味しかったです。エクシブ琵琶湖のパテシェ高田シェフ、プロディースのオリジナルデザートも 美味しかったです。

>叡山電鉄の1両の電車も珍しいです。三陸鉄道みたい。一両の電車って地方ではあちこちにあるのでしょうか??

少し前、近くの小さい鉄道2社は廃線になり、もう一つ、存続することを頑張っている鉄道も確か1両でバスみたいに後ろから乗って前で降りるようなワンマンカーです。

エクシブ京都の送迎バスも、他とは違いシックなえび茶色です。ナンバーはやはり14です。(まーくんのレポートのほうが前からで良く撮れています。)

添付画像
【2006_1207エクシブ 白浜0160.JPG : 171.8KB】

【938】Re:エクシブ京都
 ACA  - 06/12/18(月) 18:34 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>ACAさん、おはようございます。
>
>写真、直してくださって、有難うございます。
>鳴門に行っていたので、お礼遅くなりました。
>一週間はやいクリスマスをクリスマスプランで楽しんで来ました。久しぶりの鳴門のあっさり中華は美味しかったです。エクシブ琵琶湖のパテシェ高田シェフ、プロディースのオリジナルデザートも 美味しかったです。

京都に続き鳴門でうらやましいです。鳴門のクリスマスはどんな様子でしょうか?
鳴門のクリスマスもぜひ見せて頂きたいです。
写真撮られていたらたくさん載せてください。

【939】Re:エクシブ京都
 チョコたん  - 06/12/19(火) 11:34 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
> エクシブ京都でサウスウィングから「華暦」に行く時、これに乗って行くこともできます。オープンしたてで連絡がうまくいっていないのか、私たちは歩いたのですが、私が写真を撮っていると、「向こうで足の悪い者が待っているので、華暦の方へ来てください。」とお連れの方が走って来られました。
>
>2枚目は、きらら橋から写した叡山電鉄の1両の電車です。

カートもあるのですね。いつも走っているわけではなくて希望者は、あらかじめ頼んでおいたほうが良さそうですね。

叡山電鉄って1両なのでローカルな感じがいいですね。エクシブにくる方は、どの利用が多いのでしょうね。京都駅からだと。

鳴門の写真、私も見せていただきたいです。

【940】Re:エクシブ京都
 オレンジ  - 06/12/19(火) 16:20 -

引用なし
   ACAさん、チョコたんさん、こんにちは。

>カートもあるのですね。いつも走っているわけではなくて希望者は、あらかじめ頼んでおいたほうが良さそうですね。

1台しかありませんが、いつも往復しているみたいです。朝も晩もいましたから。

>叡山電鉄って1両なのでローカルな感じがいいですね。エクシブにくる方は、どの利用が多いのでしょうね。京都駅からだと。

京都駅からは、地下鉄1本で行ける国際会館駅からエクシブの送迎バスが便利で時間的にも1番早いです。でも、四条河原町とか祇園(三条)からだと、京阪で出町柳、そこから叡山電鉄で八瀬叡山口駅がいいですね。エクシブのレストランに飽きたら、この逆のルートで夜の京都(寒くない季節にですが)を味わいに河原町に出て、終電で帰って来てもいいかなと思っています。アルコールも頂けますから。

>鳴門の写真、私も見せていただきたいです。

ケーキも、写真を撮らずに食べてしまうなど、ミスってばかりですが、また、何か探してみます。WNに載っているとおりで、思ったより大きめで、でもチョコレートのスポンジも生クリームも甘さ控えめで美味しかったです。

・ツリー全体表示

【927】エクシブ伊豆寂しいクリスマス
 ACA WEB  - 06/12/10(日) 11:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1060164.jpg
・サイズ : 77.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1060165.jpg
・サイズ : 62.4KB
   先日伊豆に行ったのでどんなクリスマスになっているのか見てきました。
ちょっと寂しすぎ。もっと派手に飾り付けしてほしいものです。
どこかにないかって探して2枚目は電話の上。
ロビーとラウンジしか見てこなかったけどレストランとかに素敵なクリスマスツリーがあるのでしょうか?

添付画像
【P1060164.jpg : 77.7KB】

添付画像
【P1060165.jpg : 62.4KB】

【931】Re:エクシブ伊豆寂しいクリスマス
 チョコたん  - 06/12/12(火) 22:23 -

引用なし
   ▼オレンジさんこんばんは。
>>>他のエクシブでも写真を撮られたら見せてくださいね。
>>京都八瀬は、どうだったのでしょうか。
>
>先日撮ってきた写真、見直してみましたが、クリスマスっぽいのはありませんでした。主人が聞いた所によると京都は条例かなにかでで外側から見える派手なイルミネーションとかエクシブのマークとかはダメみたいらしいです。中庭の夜景は上手く撮れず、バーを外側からみたところの写真しかありませんでした。「バーに連れて行ってね。」と言っていたのに、主人はバイキングの1050円追加のフリードリンク(アルコール)で飲み過ぎてダウンしてしまい、バーは次回のお楽しみになりました。

バイキングは、オープンで特別種類が多かったですか?レストランは、どれがおすすめなのでしょうね。

バーは、又のお楽しみですね。水の演出は素敵ですね。

条例かなにかで派手なイルミネーションはないのでほかのエクシブとは、ちがうのですね。お正月は、格調高い感じの飾りつけになるのでしょうか。

>おまけで八瀬の温泉の湯けむりです。華暦へ行く橋の上から撮りました。
温泉街で湯けむりがあがっていると温泉にきたなあ、とほっこりします。
橋は暗くなったら灯りは、もちろんあるのでしょうね。風情がありそうでイメージだけ浮かんできます。オレンジさんは、近いからいつでも行けそうですね。

セラヴィーの清里高原ホテルや今井浜リゾートのBWなど規模の小さいホテルは荷物と一緒に館内の案内もしてくれるのでそれが普通だと思っていました。

【932】Re:エクシブ伊豆寂しいクリスマス
 ACA WEB  - 06/12/12(火) 23:14 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>>>他のエクシブでも写真を撮られたら見せてくださいね。
>>京都八瀬は、どうだったのでしょうか。
>
>先日撮ってきた写真、見直してみましたが、クリスマスっぽいのはありませんでした。主人が聞いた所によると京都は条例かなにかでで外側から見える派手なイルミネーションとかエクシブのマークとかはダメみたいらしいです。中庭の夜景は上手く撮れず、バーを外側からみたところの写真しかありませんでした。「バーに連れて行ってね。」と言っていたのに、主人はバイキングの1050円追加のフリードリンク(アルコール)で飲み過ぎてダウンしてしまい、バーは次回のお楽しみになりました。

京都は特別な条例があるのですね。
バーの写真はちょうどのんきなお父さんがバーの内側から写真を撮られていましたね。
外からだとこんな感じなのですね。次回は楽しみですね。
>
>おまけで八瀬の温泉の湯けむりです。華暦へ行く橋の上から撮りました。
写真の向きを直したのですけど、サムネイル版はサイズが変わらずあれ?って事になりました。オレンジさんすみません。あんまり不自然じゃないので勘弁してね。

【933】Re:エクシブ伊豆寂しいクリスマス
 yasudon  - 06/12/13(水) 19:20 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-P1020275.jpg
・サイズ : 94.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-P1020279.jpg
・サイズ : 98.5KB
   京都は中庭にもXmasの飾りつけはなかったので
今年はやらないのかもしれませんね。
これじゃクリスマス写真コンテストに出せません!(ヒロシ風に言ってください^^;)

初島のようにサンタ姿でお出迎えも微笑ましいですが
京都は場所柄、ちょっと気取った雰囲気が売りなんでしょうか。
食事といい接客といい、特徴出してていいですね。頑張ってほしいです。

写真は車寄せからホールロビーに向かうエントランスです。
写真はピンぼけでしたが実際はなかなか綺麗です。
長い通路を歩いて重厚なドアを開けると大きな空間に変わります。

ps:ラウンジの水のグラスの写真です。
エッチング(ブラスト)ではありませんがなかなかいい雰囲気です。

添付画像
【s-P1020275.jpg : 94.5KB】

添付画像
【s-P1020279.jpg : 98.5KB】

【934】Re:エクシブ伊豆寂しいクリスマス
 オレンジ  - 06/12/13(水) 22:43 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1207エクシブ 白浜0089.JPG
・サイズ : 65.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_1207エクシブ 白浜0076.JPG
・サイズ : 47.0KB
   yasudonさん、みなさん、こんばんは。

>写真は車寄せからホールロビーに向かうエントランスです。
>写真はピンぼけでしたが実際はなかなか綺麗です。

私もお部屋から写したエントランスの写真がありました。
ボケていますが、見てください。

>ps:ラウンジの水のグラスの写真です。
>エッチング(ブラスト)ではありませんがなかなかいい雰囲気です。

さすが、Yasudonさんって感じです。ちゃんと写していたのですね。
私は帰ってきてから、ドリンクリストとか、貸し出し品のメモとか写して置けばよかったと思ってしまいました。

エントランスから道路寄りがNorth Wingで、叡山鉄道寄りがSouth Wingと言うそうです。

添付画像
【2006_1207エクシブ 白浜0089.JPG : 65.6KB】

添付画像
【2006_1207エクシブ 白浜0076.JPG : 47.0KB】

・ツリー全体表示

【769】花と展望の八子ヶ峰
 チョコたん  - 06/8/6(日) 23:09 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2468.jpg
・サイズ : 47.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2474.jpg
・サイズ : 94.0KB
   ただいま〜〜。すみませ〜ん。こっちって蓼科のことでした(^_^)
遅い梅雨明けがかえってラッキーとなりました。なぜって梅雨明け3日が夏でも空気がきれいで山がよく見えるからです。\(~o~)/やっほ〜!
全国的に暑かったようですが、蓼科で避暑とハイキングの日々(蓼科も夜は、寒いくらいでも昼の陽射しは強かったです。)

前から一度は、行ってみたかった高山植物の宝庫と八ヶ岳の展望のすばらしい八子ヶ峰まで歩いたのでとれたて写真載せま〜す。

上り口は、いろいろありますが、楽なコースをお教えします。エクシブを出て右折してガソリンスタンドも右折でビーナスラインに出たら女の神氷水をすぎてすずらん峠園地のところに駐車してのぼりで20分くらいです。

道は、ず〜っとこんなんなのでトレッキングシューズ、長袖シャツ、帽子は、いります。珍しい黄色いおだまきややまホタルブクロ、花ふうろ、など等。
すばらしい展望にまた、行きたくなってきました。

添付画像
【DSCF2468.jpg : 47.9KB】

添付画像
【DSCF2474.jpg : 94.0KB】

【773】Re:花と展望の八子ヶ峰
 チョコたん  - 06/8/6(日) 23:54 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2487.jpg
・サイズ : 54.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2494.jpg
・サイズ : 55.2KB
   書き間違いがひとつありました。赤い屋根の山小屋から20分。。ではなくて駐車場から赤い屋根の山小屋まで15分か20分くらいです。ねっ!近いでしょう。
人がいなくて静かでカッコウがよく鳴いていました。

添付画像
【DSCF2487.jpg : 54.4KB】

添付画像
【DSCF2494.jpg : 55.2KB】

【774】Re:花と展望の八子ヶ峰
 ゆゆちゃん  - 06/8/7(月) 8:21 -

引用なし
   おかえりなさ〜い!蓼科だったのですね。実は私も金曜日は蓼科近辺に出没していたのです・・・諏訪湖の近くのところで、仕事関係の用事があったもので。蓼科まですぐだったのですが、結局軽井沢で2泊すごしてきました。
チョコたんお勧めの煙事行ってきました。教えていただきありがとうございました。
東京もすごく暑かったそうですが、軽井沢も避暑地にあるまじきくらい暑かったです。
蓼科は涼しかったですか?やっぱり蓼科に泊ればよかったかな・・・

【775】Re:花と展望の八子ヶ峰
 チョコたん  - 06/8/7(月) 21:19 -

引用なし
   ▼ゆゆちゃんさん:
>おかえりなさ〜い!蓼科だったのですね。実は私も金曜日は蓼科近辺に出没していたのです・・・諏訪湖の近くのところで、仕事関係の用事があったもので。蓼科まですぐだったのですが、結局軽井沢で2泊すごしてきました。
>チョコたんお勧めの煙事行ってきました。教えていただきありがとうございました。
>東京もすごく暑かったそうですが、軽井沢も避暑地にあるまじきくらい暑かったです。
>蓼科は涼しかったですか?やっぱり蓼科に泊ればよかったかな・・・
ゆゆちゃん、おかえりなさ〜い。
軽井沢も林の中は涼しいけど木のないところは、暑かったでしょう。
蓼科もピラタスのロープウエイの頂上でも22度あって暖かいです、とおじさんが言ってたので笑ってしまいました。軽井沢からは、見えなかったと思うけど、浅間山もよ〜く見えていましたよ。(^_^)

煙事では、カレー食べましたか?かたまりのお肉がいっぱいあって美味しかったでしょう!燻製は、お土産が一番よ。最近行った時、お店で盛り合わせ頼んだら、たくあんやたこまで出てきたけど楽しみにしていたハードスモークベーコンが油ばっかりでお土産用のように美味しくなかったから文句言っておきました。お土産は、セットではなくハードスモークベーコン1200円、スモークチーズ1200円の二つが良いと思いました。

【776】Re:花と展望の八子ヶ峰
 ゆゆちゃん  - 06/8/7(月) 21:27 -

引用なし
   チョコたんにカレー教えていただいていたので、メニューには無かったけれど頼みましたよ!後日スナップに載せようかな・・・
あとベーコンのカルボナーラとマルゲリータを食べました!
お土産も、ベーコンとチーズとお塩を買ってきましたよ!
どれも美味しくて本当によかったです!
また良いお店、お勧めありましたらお願いいたしますね!

22度で暑いなんてほんと笑っちゃいます!
軽井沢の街中の車の中、37度位あったと思いますよ〜
ふ〜暑かった・・・

・ツリー全体表示

【639】クイズです!
 ゆゆちゃん  - 06/2/15(水) 14:47 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : huji.JPG
・サイズ : 18.7KB
   これはどこからみた富士山でしょうか!?
って、しょうちゃんのパクってみました。

ヒント⇒「○○道路、○○付近、○○方面に走行中」とか・・・ 

富士山なんか雪が少ないと思いませんですか?

添付画像
【huji.JPG : 18.7KB】

【642】Re:クイズです!
 しょうちゃん  - 06/2/16(木) 7:04 -

引用なし
   ゆゆちゃん こんにちは
私もやっぱり見慣れない形の富士山と高速道の景色から東名高速静岡方面からの富士山かと思います。
富士山って見る方向によってずいぶん違いますよね。
今回のお写真では確かに神奈川から見るのより雪が少なく見えますね。

【643】Re:クイズです!
 初島  - 06/2/16(木) 7:53 -

引用なし
   え〜と正解はズバリ
東名上り日本平PAから足柄SAの間(爆)

富士山が裾野まで見えるので
やっぱり富士川でしょうか。

【644】Re:クイズです!
 ゆゆちゃん  - 06/2/16(木) 12:47 -

引用なし
   みなさま こんにちは!
さすがですね・・・kamesanの回答の早さにびっくり!
kamesan、初島さん御両方の合作が正解であります。
「名古屋から東名で東京へ向って帰る途中、富士川SSの手前付近を
走行中の車内から撮った富士山!」です。こんな細かいのわかるかい!って
感じなのにお見事!
浜名湖1泊名古屋1泊した後、名古屋からノンストップで4時間半かけて
東京まで帰ったのでした。浜名湖の感想はただひとこと「周りになんにも無い!」
花博去りし今・・・取り残された幻の桃源郷のようでした・・・
kamesanインフルエンザ治ってよかったですね。旅行先で発病なんて
心細かったことと思います。でもまだ無理されませんように。

【645】Re:クイズです!
 ゆゆちゃん  - 06/2/16(木) 12:51 -

引用なし
   あっしょうちゃんのレス見逃してました・・・
失礼しました・・・
なにげにしょうちゃんの回答も外れていませんです。はい!
大きな富士山をみると山中湖に行きたくなりますね!

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
15 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介