おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
16 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【615】クイズです![8]  /  【917】思い出の旅・針江生水の郷[9]  /  【902】そしてサンメンバーズ京都...[12]  /  【874】学校へ行こうMAX2[8]  /  【862】よこはま動物園[13]  /  

【615】クイズです!
 しょうちゃん  - 06/1/23(月) 21:17 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSC00998.jpg
・サイズ : 78.0KB
   これはどこからみた富士山でしょうか?

添付画像
【s-DSC00998.jpg : 78.0KB】

【620】Re:クイズです!
 しょうちゃん  - 06/1/24(火) 6:54 -

引用なし
   書き忘れましたが、
ノアには乗りませんでした。やることが一杯で時間が足らなかったので...(笑)
この日は午後欠航でした。

ちなみに昨日の写真です。富士山がこんなに雪をかぶっていてびっくりしました。

さらに、あれだけ各地で雪が降ったのに初島はこの通り。少し暖かく感じました!

【621】Re:クイズです!
 チョコたん  - 06/1/24(火) 17:43 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>書き忘れましたが、
>ノアには乗りませんでした。やることが一杯で時間が足らなかったので...(笑)
>この日は午後欠航でした。
>
>ちなみに昨日の写真です。富士山がこんなに雪をかぶっていてびっくりしました。

ひえ〜、参りました。初島ですか^_^;今日は、用事で相模原のほうまで行きましたが富士山きれいに見えました。
resortboyさんは、ラッキーボーイさんでもあるようですね。ノア、欠航が多すぎですね。乗れなかった場合、何か別の振り替えお楽しみがあるのですか。

【622】Re:クイズです!
 しょうちゃん  - 06/1/24(火) 21:02 -

引用なし
   チョコたん こんにちは
初島はカルチャーコテージが充実していて子供達も夢中になっていましたし、テニスコートやパターゴルフ、巨大な屋内プールでプライベートレッスン等一泊では足りませんでした。クルージングプログラムもどれも良さそうでした。
次回は海上釣堀で釣った魚をポルトで好きなように調理してもらうプランに参加しようと心に決めております!

【623】Re:クイズです!
 ACA  - 06/1/25(水) 8:05 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>次回は海上釣堀で釣った魚をポルトで好きなように調理してもらうプランに参加しようと心に決めております!

釣った魚を調理してもらえるプランは楽しそうですね。どんな魚が釣れる釣堀なのでしょうね。一般的にはアジ、鯖、たくさん釣れると嬉しいけど困る鯛とか。

初島からの富士山だとは気がつきませんでした。間の海が見えないから。
でも富士山の手前に山が迫っているのでしょうちゃんのお家からかななんて思ってしまいました。
初島からと分かってから見直すとチョコたんの前のレポートに初島のお散歩があったのでそうそうと納得しました。

・ツリー全体表示

【917】思い出の旅・針江生水の郷
 チョコたん  - 06/11/20(月) 0:05 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3660.jpg
・サイズ : 37.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3700.jpg
・サイズ : 59.9KB
   サンメンバーズ京都嵯峨をあとにして京都駅からJR湖西線に乗り滋賀の新旭日駅へむかいました。フロントで前日行き方を聞いて針江に電話をしたら、何時頃こられるか聞かれたので、生活している方の案内なので10時頃に伺うことに。パソコンもないので時刻表もわからないので早めに京都に行きました。ちょうど新快速があって40分くらいで着くというのだからけっこう近いのだなあと湖西線(琵琶湖の西を走る)の電車から見える景色を右に左に楽しみながら、ガタン、ゴトン〜?

右に琵琶湖、車窓左には、比叡山?

添付画像
【DSCF3660.jpg : 37.3KB】

添付画像
【DSCF3700.jpg : 59.9KB】

【923】Re:思い出の旅・針江生水の郷
 さち  - 06/11/21(火) 1:25 -

引用なし
   ▼チョコたん


>私は、舌ったらずのレポートで本当は、とても恥ずかしいのです。
いえいえ 以前おんばしらのレポートを拝見した時にお写真と共に文章のすばらしさに感動した覚えがあります。チョコたんはきっと国語の成績がよかったんだろうな〜なんて思いながら読んでいました。私は長文読解が苦手だったので(笑)

>さちさん、ぜひ、レポートしてください。パソコンに写真を取り込むこととメールにクリップマークがあるのでクリックして写真を選べば添付、送信すればできるので。今のパソコンは、取り込みが簡単なのですが、電気やさんに通って(笑)お兄さんつかまえては、聞いたりしました。ACAさんに聞きずらかったら私でよかったらメールしてくださいね。ACAさんにアドレス教えてもらってよいので。

レポートしたいことはしたいのですが、、、
レポートをかいて写真をのりで貼り付けて封筒に入れて投稿するんなら私にもできるのですが(爆笑)チョコたんが想像されているよりもっともっとパソコンの知識がないのですよ、たぶん皆無に近いかも。

【924】Re:思い出の旅・針江生水の郷
 チョコたん  - 06/11/21(火) 16:38 -

引用なし
   ▼さちさん:

>レポートしたいことはしたいのですが、、
私もACAさんはじめみなさまに教えていただきながら泣き泣きですから、心配しないで、まずは、メモリーからPCに取り込むことを教えてもらってくださいね。これだけは、PCによって違うから。(これが最大の難関だとおもいます。あせらないでいつまでも待っていますから)

【925】Re:思い出の旅・針江生水の郷
 ACA WEB  - 06/11/22(水) 0:34 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>8?才の田中三五郎さんのおうちも行きました。もちろん、三五郎さんにもお会いしました。
>関西の方は、きっとご存知だと思いますが、私には、おうちの台所を見せてくださることも驚きだったし、澄んだ湧き水で豊な暮らしをしているかばた文化にも感動しました。
>もう、一日いられたら、博物館にも行ってみたかったです。
>
>三五郎さんの舟。琵琶湖につうじる針江大川です。
素敵な写真ですね。

>古いようで新鮮に感じたかばた。針江生水(はりえしょうず)の郷は、人も風景も優しかったです。

のどかでしみじみ心に響くところですね。なんでチョコたんがここへ出かけたのか、針江生水(はりえしょうず)の郷はどうして他人に自分の家を見せたりするのでしょうと思ってちょっと調べて見ました。この場所がNHKで放送されてここをおとづれる人が増え、地元でも積極的に受け入れようとしているのですね。

http://www.rdpc.or.jp/binosato-kon/h17/hyousyoujirei/takasimasi-siga.htm

↑を見ると分かりました。風景の写真がとても素敵ですね。きれいな水が水路にたくさん流れている地域はそれだけでも心を惹かれます。高山の町も、奈良井宿も、馬籠宿もきれいな水が側溝を流れていました。馬籠宿ではやはり水を家の中に取り込んでいました。初めて見たので不思議でした。

三島も富士山の伏流水がたくさん湧き出てくるので川の水がきれいです。東名の沼津インターを降りてきたところにドライブインがたくさん並んでいますが、その中のファミレスのパーキングに車を留めたとき横を流れている川の中に梅花藻の花を見つけて嬉しくなったことがあります。

素敵な旅のご報告ありがとうございました。

【926】Re:思い出の旅・針江生水の郷
 チョコたん  - 06/11/24(金) 13:04 -

引用なし
   ▼ACAさんこんにちは。
ACAさん、のほうがよくご存知です。
私は、琵琶湖や川のほとりでも歩きたいなあ、くらいでNHKの放送も知りませんでした。バウムクーヘンのたねやのHPで知りました。だから、クラブハリエのハリエは、針江と関係しているのかな、なんて思っていました。(お菓子からのアプローチでちょっと恥ずかしい^_^;)

でも行く前に滋賀県知事の嘉田さんのお話しもTVで聞いていたのでなおさらきれいな水辺に行きたいなあ、と。水の流れってとても癒されるでしょう。上高地の梓川を見ていると流れない溜池みたいだとよどんでくるけど流れている水からは、悟ることとかあって水は、好きなのです。(笑)


>>三五郎さんの舟。琵琶湖につうじる針江大川です。
>素敵な写真ですね。
>
>>古いようで新鮮に感じたかばた。針江生水(はりえしょうず)の郷は、人も風景も優しかったです。
>
>のどかでしみじみ心に響くところですね。なんでチョコたんがここへ出かけたのか、針江生水(はりえしょうず)の郷はどうして他人に自分の家を見せたりするのでしょうと思ってちょっと調べて見ました。この場所がNHKで放送されてここをおとづれる人が増え、地元でも積極的に受け入れようとしているのですね。
>
>http://www.rdpc.or.jp/binosato-kon/h17/hyousyoujirei/takasimasi-siga.htm
>
>↑を見ると分かりました。風景の写真がとても素敵ですね。きれいな水が水路にたくさん流れている地域はそれだけでも心を惹かれます。高山の町も、奈良井宿も、馬籠宿もきれいな水が側溝を流れていました。馬籠宿ではやはり水を家の中に取り込んでいました。初めて見たので不思議でした。
>
奈良井宿や馬籠宿も行ってみたいところです。
たまたま京都からも近いので針江に行きましたが、エクシブ琵琶湖に泊まっていたら、yasudonがリゾートスナップで紹介された水郷めぐりもいいかな、と思いました。

>三島も富士山の伏流水がたくさん湧き出てくるので川の水がきれいです。東名の沼津インターを降りてきたところにドライブインがたくさん並んでいますが、その中のファミレスのパーキングに車を留めたとき横を流れている川の中に梅花藻の花を見つけて嬉しくなったことがあります。
>
ACAさんも梅花藻ごらんになった事があるのですね。富士山の伏流水で三島も水がきれいで美味しいでしょうね。
きれいな水じゃないと育たないそうですから、貴重なお花を見ることができたのも嬉しかったです。

>素敵な旅のご報告ありがとうございました。
こちらこそ、奈良井宿や馬籠宿のレポートも楽しませていただいています。

・ツリー全体表示

【902】そしてサンメンバーズ京都嵯峨へ
 チョコたん  - 06/11/16(木) 0:27 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3654.jpg
・サイズ : 79.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3655.jpg
・サイズ : 54.1KB
   名古屋のマリオットでゆっくりしすぎたので京都に着いたのは午後1時頃になっていたかもしれない。町の景色も見たかったので京都から電車とバスで25分位でいける所、乗り換えるのも面倒なので^_^;何時に着かなくてはなんていうのもないので45分かけてバスで行く事に。
地図と照らし合わせながらフムフムと京都の通りがわかった気になっているうちに御所山ノ内という停留所に着いた。バス亭からは2分程。サンメンバーズの利用は、今回が初体験。玄関にはいるといきなり「おかえりなさいませ」と言われた気がした。気のせいでは、なかった。あとで嵐山に行く時は、「いってらっしゃいませ」と送り出されたのだから。全員が着物姿で京都にきたなあ、という実感がわいてくる。

京都は、まだ、紅葉には、ちょっと早かったようだが、ハーヴェストの京都の空き室状況をみたらホームも相互も×だらけで驚いたのに、サンメンバーズは、いつでもOK状態だった。それに、一人なのに3500円でしょう。すっかりサンメンバーズ京都嵯峨が気に入ってしまいました。ソファーもあるし、お風呂とトイレは、別にあるし2泊だけでしたがとても快適に過ごすことができた。

添付画像
【DSCF3654.jpg : 79.1KB】

添付画像
【DSCF3655.jpg : 54.1KB】

【911】Re:そしてサンメンバーズ京都嵯峨へ
 チョコたん  - 06/11/16(木) 21:04 -

引用なし
   ▼dionさんこんばんは〜
>わぁ〜 楽しそうですね。
>次回は是非行って見たいです。
>チョコたんさんはかるた取り1番だったんでしょ。
>いつも思うのですが知識が広いんですね。
>小倉百人一首まで制覇してしまうんですね!

dionさん、違う違う(笑)1番多く合ってたっていうだけの事。ニンテンドーのゲーム機に出てくるかるたを見て坊さんだったら、何色の着物で右手をグーにしてる、とか瞬時に特長とらえて足元のかるたのところに走って行って乗っかるとあっていれば○がもらえるの。歌なんて全然みてないからね。本当に絵あわせだから。外国人でもできますよ〜。
>ところでこちらにおいでの方々は人形ですか? 
>それとも人が装束を着ているんですか?
>随分と広く使っているから本当にかるたをしているのかしら?
>なんだか見ているだけでワクワクしちゃいます。
dionさんが、いらした時のお楽しみにとっておいて正解は、言わないことにしましょう。

dionさんは、サンメンバーズ京都嵯峨泊ったことありますか?
チェックアウトして帰る時も「いっていらっしゃいませ」って言われるのね。だから、また、「お帰りなさいませ」が聞きたくて(ごちそうさまがききたくてのぱくりみたいだけど)っていう感じでまた行きたいと思いました。
もっと、いいところも行ったのよ。

【912】Re:そしてサンメンバーズ京都嵯峨へ
 チョコたん  - 06/11/16(木) 21:14 -

引用なし
   ▼のんきなお父さん、こんばんは。

>
>僕はこの竹林を抜けて大河内山荘へ向う静かな京都が好きです。紅葉の頃は大変なにぎわいですが・・・二尊院、落柿舎、念仏寺、鳥居本、平野屋、愛宕山・・・ロマンティックなこの道も好きです。ここ数年、ご無沙汰をしております。
>
静かで心が落ちつきますね。
今度行く時は、のんきなお父さんの好きなロマンティックな道もたずねてみましょう。
平野屋さんにも行きたかったのですけど、メモを忘れてしまって、何人かにお聞きしたのですが、みなさん、いもぼうの?言わはるのですう。たしか、お豆腐だったと思ったのに。みなさんのおすすめだからぜひ、いただかないとね。

>ところでここだけの話し、来週、エクシブ京都のプレオープンで宿泊して食事もしてきます。日付を言うと特定されますので言いませんが全部タダです。オープンに向かってホテルの最初の接客、会員券購入の予定者への接待プロモーション、レストランの度胸試し・・・色々考えられます。ともかく行ってきますね。レポートをお楽しみに・・・上手くできるだろうか??案外写真を撮っている所を見つけられて特定されたりして・・・気を付けます。

裏掲示板だけの秘密ですね。レポート楽しみにしていますね。のんきなお父さんが1番乗りっていうわけですね。写真たくさん、撮ってきてね。

【913】Re:そしてサンメンバーズ京都嵯峨へ
 dion  - 06/11/17(金) 13:02 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>dionさん、違う違う(笑)1番多く合ってたっていうだけの事。ニンテンドーのゲーム機に出てくるかるたを見て坊さんだったら、何色の着物で右手をグーにしてる、とか瞬時に特長とらえて足元のかるたのところに走って行って乗っかるとあっていれば○がもらえるの。歌なんて全然みてないからね。本当に絵あわせだから。外国人でもできますよ〜。

そうですか。 じゃあ 小学生でもOKですね。

>dionさんが、いらした時のお楽しみにとっておいて正解は、言わないことにしましょう。

では次回の楽しみにします。 うふふっ・・・


>dionさんは、サンメンバーズ京都嵯峨泊ったことありますか?
>チェックアウトして帰る時も「いっていらっしゃいませ」って言われるのね。だから、また、「お帰りなさいませ」が聞きたくて(ごちそうさまがききたくてのぱくりみたいだけど)っていう感じでまた行きたいと思いました。
>もっと、いいところも行ったのよ。

もちろん。こちらで舞妓のお写真・・・・やめましょう。この話。
お料理もなかなかでしたよ〜
皆さんお着物で和の感じを前面に出して気配りもいっぱいでした。
また行こうと思ってます。
チョコたんさん、もっといいところって?
おいしかった〜のお話でしょうか?
私は太鼓持ちでご一緒したいです〜〜〜!
いや、荷物持ちですね。 

【914】Re:そしてサンメンバーズ京都嵯峨へ
 チョコたん  - 06/11/18(土) 1:03 -

引用なし
   ▼dionさんこんばん
>
>そうですか。 じゃあ 小学生でもOKですね。
もちろん、OKですよ〜
>>dionさんが、いらした時のお楽しみにとっておいて正解は、言わないことにしましょう。
>
>では次回の楽しみにします。 うふふっ・・・
>
>
>>dionさんは、サンメンバーズ京都嵯峨泊ったことありますか?
>>チェックアウトして帰る時も「いっていらっしゃいませ」って言われるのね。だから、また、「お帰りなさいませ」が聞きたくて(ごちそうさまがききたくてのぱくりみたいだけど)っていう感じでまた行きたいと思いました。
>>もっと、いいところも行ったのよ。
>
>もちろん。こちらで舞妓のお写真・・・・やめましょう。この話。
>お料理もなかなかでしたよ〜
>皆さんお着物で和の感じを前面に出して気配りもいっぱいでした。
>また行こうと思ってます。
>チョコたんさん、もっといいところって?
>おいしかった〜のお話でしょうか?
>私は太鼓持ちでご一緒したいです〜〜〜!
>いや、荷物持ちですね。 

そうでしたね。京都嵯峨なかなかよかったって前に書かれていましたね。舞妓さんのプランもありましたね。
誰かわからないくらい白塗りにされるのでしょうか。
病みつきになってしまうdionさんの写真撮りたいです。かわいいでしょうね。
旦那様も惚れ直しちゃうことでしょう。着物も選べてこれやあれやでどんどん金額上がっていくのでしょう?芸者貯金でもはじめなきゃ。
(もっといいところは、今リゾートスナップにのせるべきか否か考え中。笑。珍道中みたいなところもあって)明日、書き込みますね。リゾートスナップジャックみたいで心苦しいですが・・・

・ツリー全体表示

【874】学校へ行こうMAX2
 dion  - 06/11/8(水) 20:47 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC03057.jpg
・サイズ : 32.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC03059.jpg
・サイズ : 30.4KB
   昨日TBS系で学校へ行こう!MAXで京都の舞妓さんがやっていました。
それで11月のこの間の連休を投稿しようと思います。
どうも病み付きで・・・すね。

すみません。みなさんお付き合いください。(ペコリ)

年は17歳で、踊りとお話を伺えました。
見ているだけですととても大人っぽいのですが、
お話しするととても可愛い舞妓さんでした。

添付画像
【DSC03057.jpg : 32.9KB】

添付画像
【DSC03059.jpg : 30.4KB】

【879】Re:学校へ行こうMAX2
 ACA WEB  - 06/11/8(水) 22:07 -

引用なし
   ▼dionさん:
>東福寺に行きました!!
>ここの通天橋の紅葉を楽しみに行ったのですが青々としているんです。
>なんてこと!! がっくり。
>やっぱり早かったです。
>XIV京都の開業のころが一番見頃になるかと思います。
>
>さて皆さん青々としたもみぢは置いておいて、
>ま〜くんのHPには軽井沢の見頃な紅葉がいっぱいでした。
>こちらで紅葉を楽しんでください。
>
>大変失礼しました〜 ばいばい(^.^)/~~~

また行っちゃえば良いですよ。去年の箱根の紅葉はきれいだった〜って思い出しました。

【881】Re:学校へ行こうMAX2
 チョコたん  - 06/11/10(金) 16:27 -

引用なし
   ▼dionさん:
>昨日TBS系で学校へ行こう!MAXで京都の舞妓さんがやっていました。
>それで11月のこの間の連休を投稿しようと思います。
>どうも病み付きで・・・すね

かわいい舞妓さん、dionさんかと思いました。大人っぽいですね。舞妓さんと芸者さんとは、年齢でわかれるのですか?
どこに行くとお話しや踊りが見られるのですか?
ゆったりはんなり、すごしてみたいです。
今回は、大幅に滞在期間が縮小されて芸者体験は、できませんでした。残念!

dionさんの舞妓さんの姿の写真は?

【883】Re:学校へ行こうMAX2
 dion  - 06/11/10(金) 23:39 -

引用なし
   チョコたんさん、こんばんは〜

>かわいい舞妓さん、dionさんかと思いました。大人っぽいですね。舞妓さんと芸者さんとは、年齢でわかれるのですか?

舞妓さんは20歳までだそうです。
芸妓はそれ以上だそうです。

また舞妓さんは着物・帯・簪・食事等のすべてお部屋のお母さんが準備してくれるそうです。
お給料は無く、お小遣いが頂ける程度だそうです。

それに対し芸妓はお花代(給料)はありますが、すべて自分で揃えるんだそうです。

舞妓さんて綺麗だけれど大変です。
夜遅くまで働いているんですよ〜 本当はいけないんでしょう?と思いますが・・・
うちの子も誘われたけど絶対無理!!ってことが解りました。
だって早く寝るんですもの!


>どこに行くとお話しや踊りが見られるのですか?
>ゆったりはんなり、すごしてみたいです。
>今回は、大幅に滞在期間が縮小されて芸者体験は、できませんでした。残念!

個人で行くと御茶屋遊びは高価なので、旅行会社のそれなりのツアーがありますよ。
京都駅からなどから定期観光バスが出てますよ〜
京都観光・定期観光を検索すると出てきます。
ちなみに http://www.kyototeikikanko.gr.jp/course/index02.php/n_id=86/
こんなのとかはどうでしょう?
私は地元のを使っていますが・・・

ちなみにツアーを利用しない時は宮川町や先斗町辺りを夕刻に街歩きすることですね。
ゆったり話は出来ませんが見ることは出来るかも? 


>dionさんの舞妓さんの姿の写真は?

その話は内緒にして〜〜
チョコたんさんにお会いできたらアルバムで見せて差し上げますから、
UPだけは勘弁してください!

【884】Re:学校へ行こうMAX2
 ACA  - 06/11/11(土) 22:09 -

引用なし
   ▼dionさん:
>個人で行くと御茶屋遊びは高価なので、旅行会社のそれなりのツアーがありますよ。
>京都駅からなどから定期観光バスが出てますよ〜
>京都観光・定期観光を検索すると出てきます。
>ちなみに http://www.kyototeikikanko.gr.jp/course/index02.php/n_id=86/
>こんなのとかはどうでしょう?
>私は地元のを使っていますが・・・

夜の京都を案内してもらってお食事が付いて舞妓さんにも会えて面白いですね。
価格もお手ごろで懐を心配しなくていいですね。

夜は私のデジカメじゃうまく写らないと思います。私も夜景は全然だめです。
たくさん撮って1,2枚しかはっきり写っていません。皆流れます。
パナソニックだから手ぶれ防止は付いているのですけどね。それでもカバーできないほど動いちゃうのでしょうね。

・ツリー全体表示

【862】よこはま動物園
 初島  - 06/11/6(月) 0:10 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : zoo.jpg
・サイズ : 69.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : obj.jpg
・サイズ : 69.6KB
   連休中お泊りは断念。下の娘のために
ズーラシア(よこはま動物園)に行ってきました

入り口には動物の形に刈り込まれた植え込みが

添付画像
【zoo.jpg : 69.0KB】

添付画像
【obj.jpg : 69.6KB】

【872】Re:よこはま動物園
 初島  - 06/11/6(月) 21:25 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ooarikui.jpg
・サイズ : 42.9KB
   ▼ACAさん:
>オオアリクイってもっと鼻が長いのだと思っていました。かわいらしい寝顔ですね。

大変失礼しました。
これはマレーバクでした。

オオアリクイはこっちでしたm(_ _)m

添付画像
【ooarikui.jpg : 42.9KB】

【873】Re:よこはま動物園
 ACA WEB  - 06/11/7(火) 0:10 -

引用なし
   ▼初島さん:
>▼ACAさん:
>>オオアリクイってもっと鼻が長いのだと思っていました。かわいらしい寝顔ですね。
>
>大変失礼しました。
>これはマレーバクでした。
>
>オオアリクイはこっちでしたm(_ _)m

オオアリクイってなんとも不思議な形ですね。頭で考えてもどうも納得できない形です。
お嬢様と一緒にお出かけできて初島さんは嬉しかったのでしょうと思うのですが、
下見しておいてくださいって言われるとやっぱり??と思いますね。

【880】Re:よこはま動物園
 チョコたん  - 06/11/9(木) 21:15 -

引用なし
   >初島さん、ACAさん、こんばんは。

きれいな動物園ですね。今は、旭山動物園にあやかって動物園も活気が出てきているのでしょうか。

(息子が、サルにしようか犬にしようか迷ったなってあとで聞いてぞぞぞz〜。サルは、動物園でみるだけにしましょう。あぶなかったわあ。)
オカビーもかわいい。いろんな動物のミックスなんですよね。
オオアリクイってなんだか人が中に入っているみたいにみえますね。
「初島さん?」「はい」なんちゃって。
(初島さん、下見なんていうのは、実は、先生の口実でお父さんいってらっしゃ〜い、だったりして。いいな、いいな。父と娘。おて〜て〜つ〜ないで〜(^^)v

【882】Re:よこはま動物園
 初島  - 06/11/10(金) 21:55 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:

>オオアリクイってなんだか人が中に入っているみたいにみえますね。
>「初島さん?」「はい」なんちゃって。
そうなんです、写真間違えたので私があわてて着ぐるみ着て・・

>(初島さん、下見なんていうのは、実は、先生の口実でお父さんいってらっしゃ〜い、だったりして。いいな、いいな。父と娘。おて〜て〜つ〜ないで〜(^^)v
な〜るほどそうだったんだー
うん、素晴らしい先生だ。。。。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
16 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介