おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
17 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【843】2006/エクシブ蓼科・秋満...[18]  /  【831】那須リゾート・ビッグウィ...[11]  /  【821】那須白河の遊具[9]  /  【805】エクシブ鳴門[4]  /  【783】浜名湖[7]  /  

【843】2006/エクシブ蓼科・秋満喫!
 チョコたん  - 06/10/18(水) 10:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3435.jpg
・サイズ : 80.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3474.jpg
・サイズ : 109.9KB
   早々と14日に予約していたのを忘れてなくなくキャンセルしましたが、10月16日、17日に行けて大満足の蓼科旅行ができました。resortboyさんのブログ読んでいたのでエクシブのシンボルツリーが盛りをすぎていたのは、覚悟(笑)していましたが、ロータリーの脇の紅葉は、まだ、色あざやかで陽に輝いて十分楽しませてもらいました。

添付画像
【DSCF3435.jpg : 80.8KB】

添付画像
【DSCF3474.jpg : 109.9KB】

【858】Re:2006/エクシブ蓼科・秋満喫!
 るるる  - 06/10/19(木) 16:26 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>ゲートからロータリーまでの赤いニシキギ、露天風呂、翠陽の周りのどうだんつつじも葉が落ちていてちょっと寂しかったです。お庭のかえでも茶色になってきているのもありましたが、手にとってみるわけではないので緑の中では、秋を十分感じられました。
>
>又、去年見つけたところに又、ベニテングダケがあり、にんまりしてきましたし、小さな栗やカラマツの松ぼっくりが落ちていてお庭の散歩も楽しかったです。
>
>一番おどろいたのは、朝、一番に露天風呂に入っていたら、リスが、石の上に遊びにきてくれたことです\(~o~)/

素晴らしいですね! 13日〜15日に滞在していたので、娘ともリスや野うさぎに会いたいね〜(娘は「おこじょ」に会いにピラタスにも行きました)と、話はしていたのですが、う〜ん。りすちゃん 露天風呂をのぞきに行っていたのですね。

【859】Re:2006/エクシブ蓼科・秋満喫!
 チョコたん  - 06/10/19(木) 20:39 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>

>>女神湖の遠く右に雪をかぶった山が白馬三山。もっと上にいくと。。。
>>
>そうそうこの景色が見たかったのです。それで途中まで行ったのにまだ上り方が足らなかったのね。それとも蓼科山に登らないと見えないのでしょうか?
>

上りたらなかったのですね。蓼科山に登らなくても道路から見えるのですよ。とにかくず〜っと登りましょう(笑)

>>下の写真は、煙をはいている浅間山
>煙が出ていますね。形的にはあまり美しくないと思うのですが・・・
>長野の人たちは山といえば浅間山なのでしょうね。

長野の人は、生まれた時から山があるのであまり興味がないみたいで、あの山なんて言う山って聞いたってほとんどの方が「なんだろね」状態です。
私のほうがはるかに知っていますよ(笑)

長野も北信、中信、南信とあるから浅間っていうことは、ないと思います。
松本の人は、自分達が信州信濃と思っているみたい。(お城もあるし)長野(市)は、新しいからちょっと違う感覚みたいです。(ちょっと難しいですね)

【860】Re:2006/エクシブ蓼科・秋満喫!
 チョコたん  - 06/10/19(木) 20:44 -

引用なし
   ▼るるるさん

>>
>>又、去年見つけたところに又、ベニテングダケがあり、にんまりしてきましたし、小さな栗やカラマツの松ぼっくりが落ちていてお庭の散歩も楽しかったです。
>>
>>一番おどろいたのは、朝、一番に露天風呂に入っていたら、リスが、石の上に遊びにきてくれたことです\(~o~)/
>
>素晴らしいですね! 13日〜15日に滞在していたので、娘ともリスや野うさぎに会いたいね〜(娘は「おこじょ」に会いにピラタスにも行きました)と、話はしていたのですが、う〜ん。りすちゃん 露天風呂をのぞきに行っていたのですね。

秋はみなさん、蓼科にいらっしゃるのですね。おこじょに会えましたか。
エクシブの中は、リスもいるし、いろんな鳥がいますよ。
まだ、みなさんが寝静まっているころ林では、動物たちが遊んでいるようですよ。

【861】Re:2006/エクシブ蓼科・秋満喫!
 ACA WEB  - 06/10/20(金) 0:19 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>▼ACAさん:
>
>上りたらなかったのですね。蓼科山に登らなくても道路から見えるのですよ。とにかくず〜っと登りましょう(笑)

この次はもっと登りますよ。(^^)
>
>長野の人は、生まれた時から山があるのであまり興味がないみたいで、あの山なんて言う山って聞いたってほとんどの方が「なんだろね」状態です。
>私のほうがはるかに知っていますよ(笑)
そうですね。いつも説明してくださってますものね。
>
>長野も北信、中信、南信とあるから浅間っていうことは、ないと思います。
考えてみればそうですよね。
>松本の人は、自分達が信州信濃と思っているみたい。(お城もあるし)長野(市)は、新しいからちょっと違う感覚みたいです。(ちょっと難しいですね)

自分達が一番って思っているのね。長野(市)の人は善光寺があるからって言っているでしょう。
東信とも言うでしょう。上田にも上田城がありますよ。今は城門しかないけど。
山と言ったら浅間山と言ったのは東信の人でした。地域により全然違いますね。
妙に納得。

・ツリー全体表示

【831】那須リゾート・ビッグウィ−ク見学会
 チョコたん  - 06/9/28(木) 0:40 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3277.jpg
・サイズ : 94.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF3155.jpg
・サイズ : 93.2KB
   東急ハーヴェストとビッグウィークの共同の那須リゾート。箱根甲子園よりグレードアップされている那須ハーヴェストとログハウスのビッグウィークの見学会に27日行ってきました。晴れ女が何人もいたらしく(笑)大雨の予報もどこえやら、バス2台で楽しい1日を過ごしてきました〜。

地図でもわかるようにピンク色の客室棟がハーヴェストで約140室なのに比べBWビッグウィーク棟は、ログハウスわずか8棟(うち、わんこ棟1棟)という小規模ながらできたてほやほやのビッグウイークのログハウスに早く泊まりた〜い!モードでいっぱいでした。周りは、せせらぎがあって水の音が心地良かったです。植栽したばかりなので周りが木々に囲まれて育っていくのも楽しみのひとつです。

ビッグウィーク棟の後ろに見えるのがペットルーム棟(1階、2階合わせて10室)ペットルーム棟の前にドウダンつつじの紅葉の植え木で囲まれているところが「ドッグラン」!!だそうでおもわず「え〜〜〜」と心の中で叫びました(笑)家の庭より狭い^_^;セラヴィー伊豆のワンワンパラダイスのドッグランは、テニスコート3面分は、あったと思う。そのイメージしかないものだから闘犬にならないか心配。時間ずらすとかしないと・・・ちょっと驚いた。

(写真は、たくさん撮ったのですが、詳しくは、泊まったときにします)

添付画像
【DSCF3277.jpg : 94.7KB】

添付画像
【DSCF3155.jpg : 93.2KB】

【839】Re:那須リゾート・ビッグウィ−ク見学会
 ACA WEB  - 06/9/29(金) 9:24 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>ラウンジは、セルフです。そのほか、広〜いライブラリー、ゲームコーナー、カラオケ、マージャン室もあります。

セルフってドリンクバーのようにいくらが払ってフリードリンクですか?
例えばクリームソーダとかケーキなんてオーダー出来る様になるのでしょうか?

【840】Re:那須リゾート・ビッグウィ−ク見学会
 ACA WEB  - 06/9/29(金) 9:25 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>レストランでは、10月1日のオープンにむけて研修中でした。レストランもとても眺めが良いです。

なんとなく軽井沢の翠陽を思い出しました。

【841】Re:那須リゾート・ビッグウィ−ク見学会
 ACA WEB  - 06/9/29(金) 9:50 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>これは、プールの外のテラスです。夏だったら心地良いでしょうね。
>
気持ちよさそうですね。
>>貼ってあったポスターです。すでにお庭のかえでも色ついていました。紅葉がきれいになる時でみなさん楽しみですね。

もみじのトンネルをくぐりたいですね。
>
>スキー場のある、マウントジーンズまで送迎もあるそうです。(20分くらい?)
>雅子様も買われるパンやさんもちかくにあるし、レストランも近くにたくさんあるようです。那須のビッグウィークは、今井浜に続いてホテルライフも楽しめるし、別荘のように周りにあまり気兼ねすることなく、コテージライフも楽しめます。食事の出前もできるし(BWは、出前やお店の情報がお部屋にたくさん資料があります。)お部屋でゆっくりいただくこともできるし、何より、差額もなく広いお部屋でゆったりできるのが気にいっています。

気兼ねなくのんびりできるのはいいですね。お食事も好きなようにできるのは連泊するときには絶対条件ですね。エクシブではつい食べ過ぎになり連泊だと胃が不調になります。(そう自己管理が悪いのです)

広いお部屋でのびのびリラックスのリゾート生活、レポート楽しみにしています。

【842】Re:那須リゾート・ビッグウィ−ク見学会
 チョコたん  - 06/9/30(土) 1:12 -

引用なし
   ▼ACAさんこんばんは。
ラウンジですが、自己申告らしいです。(笑)
今度行った時まわりの様子を伺って同じようにしてきたいと思います。(笑)
そうですよね、ケーキとか食べたい時どうするんでしょうね。値段と一緒にそれも課題として取材してこようと思います。見るところが多くて飲み物も何がおいてあるかまでゆっくり調べられませんでした。行ったら、一通り飲んで味わってきたいと思います。(^_^)

・ツリー全体表示

【821】那須白河の遊具
 しょうちゃん  - 06/9/7(木) 20:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0.jpg
・サイズ : 26.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 8(2).jpg
・サイズ : 39.7KB
   8月に月例大会参加で那須白河に行った際、お庭に新たな子供用遊具があるのを発見してしまいました。ちょこっとですが前進です。この調子でがんばって欲しいものです。
ちなみに2個目の写真の遊具は初めからあったものです。同じメーカーのようです。

添付画像
【0.jpg : 26.1KB】

添付画像
【8(2).jpg : 39.7KB】

【827】Re:那須白河の遊具
 ACA  - 06/9/26(火) 13:24 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>皆さん こんにちは
>先日 行ってきましたが何と子ども用遊具が影も形もなくなっていてびっくりしました。(XIV棟に沿ったところに以前からあったもの以外)夏休み期間限定だったようです。ちょっとショックでした。
小さなお子様がいらっしゃるご家族はショックですね。
>
>今回、かねてから希望していた総支配人とのお話し合いが実現しました。始めとても緊張しましたが、楽しくてまじめで正直な素適な方でしたし、今までの思いを聞いていただけて感激しました。ホテル側も大変なのだと良くわかりました。

しょうちゃんお一人で話し合いの会でしょうか?それともメンバーさんもたくさん参加されたのでしょうか?
エクシブではそのような会は無いですよね。すごいことですね。

>幼児連れファミリーもゴルフ出来るようにピノキオを造るべきとの意見に対して実現の可能性高いことがわかりましたし、他のXIVのような豪華なラウンジやプールも可能性がゼロではないことがわかってとても嬉しくなりました。スタッフも皆さんやる気満々で今後も期待して良いのではと心から思いました。
>評判の良くない女性用大浴場の件も近く工事する予定とのことでしたので、ご期待下さい!

それはとても嬉しいですね。すばらしいお風呂ができるとお風呂に入りに行ってみようかって気になりますね。

ご報告ありがとうございました。

【828】Re:那須白河の遊具
 しょうちゃん  - 06/9/26(火) 15:38 -

引用なし
   ACAさん こんにちは

>しょうちゃんお一人で話し合いの会でしょうか?それともメンバーさんもたくさん参加されたのでしょうか?

もちろん一人です。
私のようにXIV工事前にゴルフクラブから会員になった人間でないとあまり関係ない事例もありましたので。
ラウンジの席で1対1でしたのでとても緊張しました。

>それはとても嬉しいですね。すばらしいお風呂ができるとお風呂に入りに行ってみようかって気になりますね。
女性用は狭いし、男性用は意味も無く広すぎるので両方ともちょうど良い大きさにして真ん中に温泉プールでも造ればどうでしょうとアドバイスしておきました。
実現すると同じ更衣室から行き来出来て便利だしXIV棟をいじらなくても良いので現実的ですよね。

またラウンジは那須連山が拝める現在と同じ状態でないと却下されるとのことで、窓の外に噴水のある水のはってある場所がもったいないのでそこに屋根をかけて繋げてみればどうでしょうと言っておきました。

そうなったら良いのにな〜。空想しすぎでしょうか?(笑)

【829】Re:那須白河の遊具
 しょうちゃん  - 06/9/26(火) 17:11 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSC03300.jpg
・サイズ : 49.3KB
   羽鳥湖スキーリゾートのシーズン券は10/31まででしたら、手に入るようです。金額はピラタスと同じ24000円です。羽鳥湖は休前日は駐車場代千円かかるのですが、これも含むそうですのでお得ですね。

添付画像
【s-DSC03300.jpg : 49.3KB】

【830】Re:那須白河の遊具
 ACA WEB  - 06/9/26(火) 22:36 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>>もちろん一人です。
>私のようにXIV工事前にゴルフクラブから会員になった人間でないとあまり関係ない事例もありましたので。
>ラウンジの席で1対1でしたのでとても緊張しました。
一人で頑張ってお話されていらしたのですね。えら〜い。
さすが那須の応援団長さんですね。
>
>>それはとても嬉しいですね。すばらしいお風呂ができるとお風呂に入りに行ってみようかって気になりますね。
>女性用は狭いし、男性用は意味も無く広すぎるので両方ともちょうど良い大きさにして真ん中に温泉プールでも造ればどうでしょうとアドバイスしておきました。
男性用のほうが広かったのですか?両方入れないから知りませんでした。

>実現すると同じ更衣室から行き来出来て便利だしXIV棟をいじらなくても良いので現実的ですよね。
>
>またラウンジは那須連山が拝める現在と同じ状態でないと却下されるとのことで、窓の外に噴水のある水のはってある場所がもったいないのでそこに屋根をかけて繋げてみればどうでしょうと言っておきました。
>
>そうなったら良いのにな〜。空想しすぎでしょうか?(笑)

良いですね。いまのラウンジだとなかなか座るスペースが無いですものね。
池がなくなってもきれいな芝生のゴルフ場と山が見えて景色はばっちりですよね。

・ツリー全体表示

【805】エクシブ鳴門
 オレンジ  - 06/8/24(木) 17:11 -

引用なし
   ACAさん、こんにちは。

最近やっと写真付きメールの送り方を覚えました。(オソー)
そこで、ちゃんと遅れるかどうか、心配ですが、先日エクシブ鳴門に行った時の物を送ります。

台風が近づいていたのでダメだと思っていたのに、雲の切れ間から夕日が海に落ちていくのが見れました。

前にRESORTBOYさんのHPで教えてもらったナンバー14のバスを3台見ました。サンクチュアリなどへの送迎用のワゴン車も14でした。

【806】エクシブ鳴門
 ACA  - -

引用なし
   初掲載ありがとうございました(06/8/24(木) 22:32)

【810】Re:エクシブ鳴門
 オレンジ  - 06/8/24(木) 22:39 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_0702marin0142.jpg
・サイズ : 32.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2006_0702marin0148(2).jpg
・サイズ : 34.9KB
   >ACAさん、こんにちは。
>
>最近やっと写真付きメールの送り方を覚えました。(オソー)
>そこで、ちゃんと遅れるかどうか、心配ですが、先日エクシブ鳴門に行った時の物を送ります。
>
>台風が近づいていたのでダメだと思っていたのに、雲の切れ間から夕日が海に落ちていくのが見れました。
>
>前にRESORTBOYさんのHPで教えてもらったナンバー14のバスを3台見ました。サンクチュアリなどへの送迎用のワゴン車も14でした。

添付画像
【2006_0702marin0142.jpg : 32.1KB】

添付画像
【2006_0702marin0148(2).jpg : 34.9KB】

【811】Re:エクシブ鳴門
 チョコたん  - 06/8/25(金) 0:17 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>>ACAさん、こんにちは。
>>
>>最近やっと写真付きメールの送り方を覚えました。(オソー)
>>そこで、ちゃんと遅れるかどうか、心配ですが、先日エクシブ鳴門に行った時の物を送ります。
>>
>>台風が近づいていたのでダメだと思っていたのに、雲の切れ間から夕日が海に落ちていくのが見れました。

ナイスショット!エッジレスプールに立ってライブで夕日の沈むのを見ているようです。こんな夕景が見る事ができたら、また、行きたいと思うことでしょうね。
うっとり〜。
オレンジさん、初写真投稿おめでとうございます。できたときって私もうれしかったです(^_^)

>>前にRESORTBOYさんのHPで教えてもらったナンバー14のバスを3台見ました。サンクチュアリなどへの送迎用のワゴン車も14でした。
14のナンバーそろえているのは、鳴門だけなのですか?

【812】Re:エクシブ鳴門
 オレンジ  - 06/8/25(金) 11:33 -

引用なし
   チョコたんさん、見ていただいて、ありがとうございます。

>ナイスショット!エッジレスプールに立ってライブで夕日の沈むのを見ているようです。こんな夕景が見る事ができたら、また、行きたいと思うことでしょうね。
>うっとり〜。

この時は私たちにしては頑張って初ボナキューしました。6時からのディナーで窓際の席だったので、食事中に雲の切れ間から夕日が現れ、初めは窓越しに写真(お料理を取ろうと思ってデジカメを持ってきていたので)を撮っていたのですが、上手くいかずお行儀が悪かったのですが、サーブの合間にすぐ横の扉からテラスに出られたのでグーとタイミングで撮れました。

>オレンジさん、初写真投稿おめでとうございます。できたときって私もうれしかったです(^_^)

ACAさんにお手数をお掛けしましたが、私も本当に嬉しかったです。

>>>前にRESORTBOYさんのHPで教えてもらったナンバー14のバスを3台見ました。サンクチュアリなどへの送迎用のワゴン車も14でした。
>14のナンバーそろえているのは、鳴門だけなのですか?

鳥羽のバスも、営業車のプリウスもそうらしいですよ。RESORTBOYさんのHPの受け売りです。詳しくは2006年6月19日のブログで。

・ツリー全体表示

【783】浜名湖
 yasudon  - 06/8/8(火) 9:06 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-P1010172.jpg
・サイズ : 78.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-P1010271.jpg
・サイズ : 78.9KB
   みなさん、こんにちは。
夏はやっぱり高原にお出掛けの方が多いですね。
私はこの暑い中、これまた暑い浜名湖に行ってきました。
すでに行かれている方も多いかと思いますが龍譚寺の庭を載せてみました。
小堀遠州の手掛けた庭です。
説明を聞いても「へぇ〜?」くらいしか理解できませんが
静かなひとときを過ごせました。
京都にも遠州作の庭が多いので(二条城や南禅寺など)
八瀬に泊まった時は庭めぐり?で観てきたいと思います(^^)

しょうちゃんご紹介のうなぎパイファクトリーにも行ってみました。
工場内の喫茶で頂くことのできる「うなぎパイミルフィーユ?だったかな?」
です(^^;)

添付画像
【s-P1010172.jpg : 78.4KB】

添付画像
【s-P1010271.jpg : 78.9KB】

【788】Re:浜名湖
 ACA  - 06/8/9(水) 0:59 -

引用なし
   龍譚寺の庭ステキですね。今度浜名湖に行く時にはぜひ行って見たい。
一人だと行けるけど主人がいると食べる方が中心になってしまうので行きそびれそう。yasudonは制限いっぱいの容量で画面いっぱいきれいに載せられるので感心します。でも制限が甘くなったってご存知でしたか?
1枚100KBになりました。もっときれいに載りますよ。

▼yasudonさん:
>戦国時代を生き抜けた茶人の作法(知恵?)なんですね。
>このラウンジを覗くと、だんだん物知りになっていきます(^^)

首が飛ばないようにってところがすごく説得力がありました。
これなら忘れないです。

>>今年版の 京都・まっぷる(旅行雑誌)は遠州ゆかりの庭の
>特集が組まれていました。
>るるぶ と まっぷる 迷いますよね。
お庭の良いところも実際にご覧になってお知らせください。
私も2箇所ぐらい見たいです。たくさん見ると感激が薄れてきます。
>八瀬には、まっぷる買って12月の二週目にデビューです(^^;)
12月ならレポーターとしては一番乗り?
しっかりご報告お願いします。
私はGWに予約して、その後何日かしてずっと予約状況を見ていたら桜の季節も空いていたので更に予約しました。京都の桜なんてJRのCMをあの曲付きで思い出しますね。
>でも・・レストラン・・なんだか高くなってしまいましたね(>_<)

お部屋もレストランも高いですね。レベルに着いていけなくなりそうです。

【789】Re:浜名湖
 しょうちゃん  - 06/8/9(水) 23:37 -

引用なし
   yasudonさん こんにちは。
龍譚寺の庭 素適ですね。行ってみたいのですが、うるさいこぶつき
ですので諦めておりましたので見ることが出来て嬉しかったです

うなぎパイファクトリー行かれたのですね。私は貧乏性なので工場内の喫茶より無料のエクシブラウンジへ行っちゃったので知りませんでしたが「うなぎパイミルフィーユ」面白そうですね!

今回ひるがのの帰りに浜名湖フルーツパークによろうと思ったのですが、台風の雨でだめでした。(涙)

【790】Re:浜名湖
 yasudon  - 06/8/10(木) 8:57 -

引用なし
   みなさん、おはようございます。
ACAさん、いつのまにか100KBになってました(^^;)
なかなかいいショットは撮れませんが
リゾートスナップなら気軽に笑って見ていただけると載せさせてもらってます(^^)
いつの日か(いつ?)レポートにも出してみたいと思ってます。

しょうちゃん、お帰りなさい。ひるがのレポート楽しみにしてますね(^^)
フルーツパーク残念でしたね。
子供さんも楽しみにしていたでしょうに・・・。
(一番楽しみにしてたのはしょうちゃんだったりして(^^;)
今年は異常気象なので予定が狂うこともしばしばですね。
お盆は大丈夫でしょうか?
ラッキーにも那須がフローティングで取れたので行ってまいります。
那須は始めてなのでこれで張れて応援団の一員です(^^;)

【791】Re:浜名湖
 ACA WEB  - 06/8/11(金) 8:54 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>みなさん、おはようございます。
>ACAさん、いつのまにか100KBになってました(^^;)
>なかなかいいショットは撮れませんが
>リゾートスナップなら気軽に笑って見ていただけると載せさせてもらってます(^^)
>いつの日か(いつ?)レポートにも出してみたいと思ってます。
>
>ラッキーにも那須がフローティングで取れたので行ってまいります。
>那須は始めてなのでこれで張れて応援団の一員です(^^;)

yasudon,おはようございます。

レポートが書けるようにたくさん写真を撮って、しっかりメモしてきてくださいね。
那須白河はまだまだ投稿が少ないですからよろしくお願いします。
初めてだと感じることが多くて2,3回目とでかけるごとに感激が薄れちゃうのです。
レポートデビューのチャンスです。m(_ _)m

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
17 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介