おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
20 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【646】金沢で芸奴さん遊び?[11]  /  【540】初島[11]  /  【709】槍ヶ岳を望遠鏡で[15]  /  【687】もうすぐ夏ですね〜[6]  /  【416】近江八幡・水郷めぐり[8]  /  

【646】金沢で芸奴さん遊び?
 ゆゆちゃん  - 06/3/8(水) 12:36 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : geisyasan.JPG
・サイズ : 20.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : niwa.JPG
・サイズ : 40.2KB
   大学の同窓会で金沢に行ってきました。昼間は街中を徒歩でくたくたになるまで歩き、夜は加賀料理と芸者さんの舞にうっとりしました。ずわい蟹や甘えび類(縞のとかいろいろな種類が!)はじめ、とってもおいしいものがたくさんでした。
京都に似た風情があり、ここにもエクシブがいつか出来ないかな・・・と思いました。

添付画像
【geisyasan.JPG : 20.5KB】

添付画像
【niwa.JPG : 40.2KB】

【654】Re:金沢で芸奴さん遊び?
 チョコたん  - 06/3/9(木) 20:50 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>みなさん こんにちは。
>ゆゆちゃん、ある時は初島の王様。またある時は芸者遊びの若旦那?。
>楽しそうな旅行いっぱいですね(^^)
> 若旦那になりた〜い!(若は絶対なれないけど・・ボソッ!)
>チョコたんとdionさんとで芸奴三人娘になる時は声掛けてくださいね。
>お座敷にお呼びしますので(笑)

yasudonお座敷に呼んでいただけるなんて光栄です〜。若旦那!とおよびしますことよ。(笑)でも3人娘なら良いですけど2人娘と化け物一匹になりそうで怖くなってきました。それに、ゆゆちゃんが、三味線ふりまわしてyasudonに飛んでいきそうだし、私も着物の裾ふんずけてyasudonが下敷きになりそうだし、dionさんが一人ぬけがけして(笑)まともだという保証もないのでかしまし娘かもよ。
今頃、無線のコンテストでぬけられない?ACAさんも着物きせて4姉妹、ACAラウンジ登場の女性みんなで白塗りオフ会やるんだったら絶対行きたい!だって素顔はわかりっこないから、仮装大会みたいなものでしょう。(だめかな?)

ゆゆちゃん、スキーの選手で長〜ィスキー板持っているって書いてあったの見ちゃいましたよ〜。(スキーもゴルフもきわめちゃったので次はなにかな?と思っていたのよ。)

【655】Re:金沢で芸奴さん遊び?
 ACA  - 06/3/9(木) 21:34 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>yasudonお座敷に呼んでいただけるなんて光栄です〜。若旦那!とおよびしますことよ。(笑)でも3人娘なら良いですけど2人娘と化け物一匹になりそうで怖くなってきました。それに、ゆゆちゃんが、三味線ふりまわしてyasudonに飛んでいきそうだし、私も着物の裾ふんずけてyasudonが下敷きになりそうだし、dionさんが一人ぬけがけして(笑)まともだという保証もないのでかしまし娘かもよ。
>今頃、無線のコンテストでぬけられない?ACAさんも着物きせて4姉妹、ACAラウンジ登場の女性みんなで白塗りオフ会やるんだったら絶対行きたい!だって素顔はわかりっこないから、仮装大会みたいなものでしょう。(だめかな?)
>
>ゆゆちゃん、スキーの選手で長〜ィスキー板持っているって書いてあったの見ちゃいましたよ〜。(スキーもゴルフもきわめちゃったので次はなにかな?と思っていたのよ。)

私もですか〜??
yasudonのお座敷に行ったら、年増には用はない。あっちへ行ってと言われそうです。
ゆゆちゃんとdionさん、チョコたんが揃ったらかしましくて大変ですね。
おしゃべりが止らなそう。

dionさんの舞妓さん姿、拝見したいですね。舞妓さん姿で町をお散歩するのですよね。
本物の舞妓さんと間違われてパチパチ写真撮られましたか?

【656】Re:金沢で芸奴さん遊び?
 dion  - 06/3/9(木) 23:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : maiko.jpg
・サイズ : 6.0KB
   み・み・みなさん こんばんわ〜
凄く盛り上がって頂いて大変嬉しいです!!
是非、yasudon若旦那を呼んで白塗りオフ会をやりたいものです。
4人かしまし娘です。 いいですね〜〜〜〜
でも私は舞妓のつもりが熟れ熟れの芸者さんになっちゃってますよ〜
それに・・・は・は・はずいじゃないですか。(ポリポリ)
写真は勘弁してください! お頼の申します〜。
面が割れるのでこの子にしておいてください。
母子セットで写真を撮っていただきました。
写真は某CMのようでしたよ。
なぜって?舞妓は水化粧です。
若い子はいつまででも綺麗にお化粧がのっているのですが、
年と共にかカピカピになってひび割れが・・・怖〜い。
これでも良かったら若旦那衆を集めて、
ぱぁーっ!!と「エクシブ京都 八瀬離宮」OPEN記念をやりましょう!
みなさん、やみつきになりますよ〜〜〜!!

添付画像
【maiko.jpg : 6.0KB】

【657】Re:金沢で芸奴さん遊び?
 ACA  - 06/3/10(金) 9:04 -

引用なし
   ▼dionさん:
>み・み・みなさん こんばんわ〜
>凄く盛り上がって頂いて大変嬉しいです!!
>是非、yasudon若旦那を呼んで白塗りオフ会をやりたいものです。
>4人かしまし娘です。 いいですね〜〜〜〜

可愛い舞妓さんですね。若いってイイですね。こんな小さな写真でも若さが溢れていて。
カピカピ、ひび割れが・・・そうそうと納得できちゃう私が悲しい〜

・ツリー全体表示

【540】初島
 しょうちゃん  - 05/12/19(月) 15:13 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : hatu1.jpg
・サイズ : 39.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : hatu2.jpg
・サイズ : 39.2KB
   家族が初島に行ってきました。
リゾートクリスマス オーナーズプランIIIを利用しましたが、満足度大だったようです!クリスマスの飾りつけも素適でお庭のライトアップもすごかったとのことです。写真がぶれぶれですが、感動でぶれたのだと思いますので、大目にみてください。(笑)

添付画像
【hatu1.jpg : 39.9KB】

添付画像
【hatu2.jpg : 39.2KB】

【548】Re:初島
 しょうちゃん  - 05/12/20(火) 21:16 -

引用なし
   さちさん 今晩は

海中遊覧船は乗るだけでも楽しそうですよね。私もそう思います。

プレゼントは、ちょっとしたものですが、私は気に入りました。

オーナーズプランIV 出ましたね。絶対行きたいです!

【549】Re:初島
 ゆゆちゃん  - 05/12/21(水) 12:34 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 28sayonara.JPG
・サイズ : 76.9KB
   オーナーズプランIV私も行きたいです〜お食事の内容がなんとも魅力的!2月末までなんてちょっと日程的にはきついですが・・・2月は浜名湖に行く予定があるので、いつにしようかな・・・1月平日休めるかな・・・スケジュール帳とにらめっこのゆゆでございます!しょうちゃんもACA様も船に弱いことも忘れてTRYしましょ!さちさん今回行かれる前から聞いてしまっても失礼ですが、次回のご予定は?
なんだか最近エクシブに行く回数が増えたというか、他のホテルを利用する機会がぐっと減っているような気がするのでありました・・・

添付画像
【28sayonara.JPG : 76.9KB】

【550】Re:初島
 さち  - 05/12/21(水) 22:21 -

引用なし
   ゆゆちゃん プライベートクルーザーで初島を去る時のお写真ですか?

海と空が融合してブルー一色 すてきです。私もいつか、、、

ゆゆちゃんと彼様とお二人のオーナーズプラン お得すぎてホテルがかわいそうです 笑
Sタイプご利用でいらっしゃるのでざっと計算すると三万円近くお得ですね(私は貧乏くさいです)

私の予定はというと年末の蓼科ですね。年明けにスキーにも行きたいのですが、、

ゆゆちゃん同様近年はリゾートがぐっと増えてしまいましておかげでゴルフがぐっと減ってしまいました 笑

【551】Re:初島
 ACA  - 05/12/21(水) 23:13 -

引用なし
   ぽっかり雲が面白いですね。
ACA様なんて言わないでください。ますます年取ったような気がします。(笑)
初島が陸続きだったら喜んで通っちゃうのですが・・・
ゆゆちゃんはお得ですね。

・ツリー全体表示

【709】槍ヶ岳を望遠鏡で
 のんきなお父さん  - 06/6/24(土) 9:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yama06_6_20_0056.jpg
・サイズ : 7.6KB
   高山のアソシアホテル露天風呂の望遠鏡をのぞいたら乗鞍や槍ヶ岳が見えました。感激したのでデジカメを望遠鏡に当てて撮影しました。実際には槍ヶ岳の山小屋のガラスが西日に反射して眩しく光っていましたがさすがに、デジカメには残りませんでした。これから夏山のシーズンですね。一足先に雄々しい夏山を眺めました。

添付画像
【yama06_6_20_0056.jpg : 7.6KB】

【727】Re:槍ヶ岳を望遠鏡で
 ACA WEB  - 06/6/27(火) 0:15 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>夏の槍ヶ岳ですが、そのまま、クリスマスプレートにしたいような写真ですね。
>私も望遠鏡のぞくことがあったらマネしてみましょう!

ステキな写真ですね。
>
>ACAさん、蓼科側とちがって、槍のちょと下の左のでっぱりが、「アルプス1万尺小槍の上でアルペン踊りをさあ、踊りましょう!」の小槍が見えているんですよ。

どの辺りが小槍なのか分かりません。

>山小屋は、槍ヶ岳の右肩付近に建っています。頂上を登る時は、リュックを山小屋に置いて鎖をたぐって登ります。頂上は、6畳位といわれているから、せいぜい20人くらいしかいられません。上の人が下りてくれないと登る人は、待たされます。だから、頂上には、長くいられません。(夏山シーズンは。)山肌と同じ白黒の雷鳥もいますよ。ぜんぜん、逃げないです。望遠鏡にデジカメもさらに望遠にしたらもっと見えるのかな?

チョコたんは山登りなんて体力ありますね・・・上る道と下る道は別なのですか?
夏の数珠繋ぎ状態では上りと下りが一緒だったら大渋滞になりますね。

鴨のカップルは2羽で仲良くてほほえましいです。
雄がおしゃれなのはうちと同じです。(^^;;

【728】Re:槍ヶ岳を望遠鏡で
 チョコたん  - 06/6/28(水) 1:11 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2161.jpg
・サイズ : 29.4KB
   ▼ACAさん:
>▼チョコたんさん:

>>ACAさん、蓼科側とちがって、槍のちょと下の左のでっぱりが、「アルプス1万尺小槍の上でアルペン踊りをさあ、踊りましょう!」の小槍が見えているんですよ。
>
>どの辺りが小槍なのか分かりません。

えんぴつで走り書きしましたが、今度は、わかっていただけると思うのですが・・・

>>山小屋は、槍ヶ岳の右肩付近に建っています。頂上を登る時は、リュックを山小屋に置いて鎖をたぐって登ります。頂上は、6畳位といわれているから、せいぜい20人くらいしかいられません。上の人が下りてくれないと登る人は、待たされます。だから、頂上には、長くいられません。(夏山シーズンは。)山肌と同じ白黒の雷鳥もいますよ。ぜんぜん、逃げないです。望遠鏡にデジカメもさらに望遠にしたらもっと見えるのかな?
>
>チョコたんは山登りなんて体力ありますね・・・上る道と下る道は別なのですか?

ACAさん、上りも下りも鎖りたぐっていく道は、ひとつしかありません。だから、頂上が満員だと誰かが下りてこないと上れないから待っていなくてはなりません。シーズンで数珠つなぎで待たれていたら、頂上に長くはいられません。

>夏の数珠繋ぎ状態では上りと下りが一緒だったら大渋滞になりますね。
そうですね(笑)
槍ヶ岳は、3180mでしょ。「アルプス1万尺小槍の上で・・・」でうけど、1mは、3尺3寸だから、1万尺は、ほぼ3000m。だいたいあっているんじゃないでしょうか。(単位換算は、できればやりたくないです^_^;)

添付画像
【DSCF2161.jpg : 29.4KB】

【729】Re:槍ヶ岳を望遠鏡で
 ACA WEB  - 06/6/28(水) 1:30 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>▼ACAさん:
>>▼チョコたんさん:
>
>>>ACAさん、蓼科側とちがって、槍のちょと下の左のでっぱりが、「アルプス1万尺小槍の上でアルペン踊りをさあ、踊りましょう!」の小槍が見えているんですよ。
>>
>えんぴつで走り書きしましたが、今度は、わかっていただけると思うのですが・・・

分かりました。
と言うことでアルプス1万尺と言うのは槍ヶ岳の歌でヨーロッパのアルプスの少女が踊っているのではないのですね。日本語に訳したのではなく、日本語の歌詞をつけたのですね。とってもお勉強になりました。

>槍ヶ岳は、3180mでしょ。「アルプス1万尺小槍の上で・・・」でうけど、1mは、3尺3寸だから、1万尺は、ほぼ3000m。だいたいあっているんじゃないでしょうか。(単位換算は、できればやりたくないです^_^;)

はいはい。良く出来ました。おやすみなさい。

【782】Re:槍ヶ岳を望遠鏡で
 yasudon  - 06/8/8(火) 9:02 -

引用なし
   みなさん、こんにちは。
一昨日あたりの朝日新聞の一面に槍ヶ岳が載っていました。
頂上へは梯子のようなところを登っていくんですね。
脚を踏み外したら・・なんて想像してしまうと
暑い夏も涼しくなってしまいました。

・ツリー全体表示

【687】もうすぐ夏ですね〜
 ゆゆちゃん  - 06/6/8(木) 18:58 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yot.JPG
・サイズ : 60.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yot2.JPG
・サイズ : 59.1KB
   6月は環境月間です!みなさんもCOOL BIZしてますか?!
本格的な夏まで待てない方に!って私が待てないんですけどね・・・
以前行った初島でのヨットクルージングのスナップです!
これを眺めながら夏休みの計画をあれやこれやと立てようではありませんか!

添付画像
【yot.JPG : 60.5KB】

添付画像
【yot2.JPG : 59.1KB】

【690】Re:もうすぐ夏ですね〜
 チョコたん  - 06/6/8(木) 23:08 -

引用なし
   ▼ゆゆちゃんさん:
>6月は環境月間です!みなさんもCOOL BIZしてますか?!
>本格的な夏まで待てない方に!って私が待てないんですけどね・・・
>以前行った初島でのヨットクルージングのスナップです!
>これを眺めながら夏休みの計画をあれやこれやと立てようではありませんか!

ゆゆちゃん、す、すでに揺れていま〜〜す(笑)
kamesanは、ご自分で運転?されて行かれるのではと思っていましたが。格好いいですよね〜
ゆゆちゃん、免許とって初島までクルーザー乗りつけるっていうのはど〜お?

夏休みね!ふふふ(笑)どうしよう。やっぱり、涼しいところかな♪〜

【691】Re:もうすぐ夏ですね〜
 しょうちゃん  - 06/6/9(金) 5:51 -

引用なし
   ゆゆちゃん こんにちは
ヨットクルージング素適ですね。憧れているのですが家族皆の気持ちの問題もありまして...。辛抱強く説得していこうと思ってます。(笑)

夏休みは確かに暑いところか涼しいところか迷いますよね。
皆さんはいつ頃から計画たてるのでしょうか?
私は今年初めての施設を利用する予定で1年前に予約しました!とっても楽しみです。あとは応援している那須白河も行く予定ですし、さらに一泊で良いからフローティングで初島とれないかなと思ってます。(欲張りすぎかな?笑)

【692】Re:もうすぐ夏ですね〜
 ゆゆちゃん  - 06/6/9(金) 18:27 -

引用なし
   ACAさんもちろんしっかりつかまっていないと飛び出しそうでしたよ〜
Kamesanは今頃初島の翠陽かな?S嬢に会えましたかな?今回はクルージングできるといいですね!そういえばKamesanは船舶操縦免許?お持ちなのですよね!すごい!
チョコたん クルーザー持てるほどお金持ちだったらうれしいですね〜夏は初島・軽井沢・蓼科かなって季節に関係なくいつもおんなじだなこれじゃ!
はて?しょうちゃんがはじめての施設とは?南紀白浜か淡路島か、はたまた意表をついて琵琶湖か??
私の場合、予約はいつも思いたったその時です!(大威張り!)
仕事の関係で1年前から予約とかはとてもとても・・・くすん
でもこんなんでよく希望が通ってきたもんです!運がいいんでしょうか?

【693】Re:もうすぐ夏ですね〜
 kamesan E-MAIL  - 06/6/11(日) 20:51 -

引用なし
   ゆゆちゃん皆さんこんにちは。
今月唯一の土曜フリー日を、初島で過ごしてきました。
金曜最終便のイルドバカンス号は、低気圧からのうねりが入って、今迄で一番の揺れでした。
波は無かったので、体感的な怖さは少なかったし、時間的な遅れも殆どありませんでした。

僕の以前の趣味は船でした。中学三年の時に小型船舶の免許を取って、ヨットからパワーボート。クルージングやトローリング、週末は、いつも海の上でした。
でも、子供と動くようになって、はじめは海についてきた子供も、怖いとか、つまらないとか言うようになって、船に乗りたがらなくなって、昨年夏で3年間出廷ゼロが続きました。
一級船(法律が変わって、今は意味を成さなくなりましたが)の維持費は、本当に馬鹿にならず、初島にマイボートで行く夢を果たせぬまま、昨年秋に手放しました。

今では、HVC浜名湖に置いてある国体艇のヨットが唯一の僕の船になりました。
その艇も、進水時以来出廷回数は未だ一回。お荷物状態です。

リゾートクラブの会員権も、色々集めてみたけれど、実際に使うのはエクシブとハーベストばかり。
今後、子供たちが大きくなって、自由な時間が制約されると、お荷物会員権?が増えてくるのでしょうか。
行きたい所はいっぱいあるのですがね。う〜〜〜〜ん・・・

・ツリー全体表示

【416】近江八幡・水郷めぐり
 yasudon  - 05/6/21(火) 18:31 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-suigo-1.jpg
・サイズ : 159.3KB
   琵琶湖、近江八幡の水郷めぐりです(^^)
XIVからは湖岸を走って40分くらいで到着。
この日は 「ちまき祭り」 をやっていて、
乗船料金は1000円とお得!(通常は2100円だそうです)
ちまきは 「自分で作って 持ってって〜!」 という事で
慣れない手つきで葉っぱに巻いて ちまき持参 で乗船してきました。
土・日はお客さんが多いので定期時間に関係なく、どんどん舟を出すそうです。

手漕ぎ舟は6〜10人乗り(やっぱりエンジン船より手漕ぎが風情があります)
6人乗りの舟の貸切だと8400円だそうです(5人そろえば貸切がお得!)
おじさんの 手馴れた櫓さばき と 面白い話 でとても楽しかったです。
     写真は 「舟を漕ぐyasudon」 ではありませんので念のため・・(^^;)

櫓の音 と のんびり揺れながらスーッと進む舟は なんとも言えず気持ちいいです。
小鳥や水鳥も多く見かけられます。 親子で泳ぐ鳥はかわいいですねぇ。

「自然は守らないとね!」・・・汚してはいけませんねぇ。
『よし』 は水を浄化するのだそうです。
   yasudonの心も浄化されてきました(汚れていたのでしょうか・・?^^;)

舟を出す会社?場所?はアチコチにあります。
ルートが違ったり、舟が違ったり・・。
私は「まるやま」という舟乗り場から乗りました。  よかったですよ(^^)

添付画像
【s-suigo-1.jpg : 159.3KB】

【421】Re:近江八幡・水郷めぐり
 yasudon  - 05/6/22(水) 18:10 -

引用なし
   ACAさん、しょうちゃん、チョコたん、皆様  こんにちは。
   RESありがとうございます。

船頭さんの話しですと、映画のロケにも使われる と言ってました。
俳句の会の方たち もよく来るとも・・・  なるほど・・。

舟って、あまり乗らないので面白いですね。
私の近くでは 天竜川の舟下りや犬山ライン下り などありますが
この近江八幡の なんとも遅い?かなり遅い?手こぎの舟は
                  一種独特の味わいがありました(^^)

【422】Re:近江八幡・水郷めぐり
 さち  - 05/6/24(金) 17:12 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>水郷めぐりを終えて 近江八幡の街 を散策してきました。
>
>八幡堀遊歩道は花菖蒲が咲いていてとても綺麗です。
>古き商家のたたずまい、豊臣秀次ゆかりの八幡山 等々・・
>
>『小さな旅』 って感じで、お勧めのスポットです。


遅ればせながら見せていただきました。
きれいな写真を拝見しているだけでも情感が伝わってきてこころが浄化します。

私も1000円の時をねらって船に乗りたいです、それとも6人で、などと行く気満々です(^^)

琵琶湖のエクシブには行ったことがないので常々行ってみたいと思ってましたが、楽しみが増えました。

ちまきまつりのころに行ったらまたyasudonと炊飯ジャーの前でばったり会ったりして(笑)

【423】Re:近江八幡・水郷めぐり
 yasudon  - 05/6/24(金) 19:57 -

引用なし
   さちさん、みなさん  こんばんは。

水郷めぐり、 季節がいい頃 なら 最高 ですよ。 
船頭さんは、「冬に雪が降ってもやってる、そんな時もいいよ!」なんて
言ってましたが、寒くて凍えてしまいますよね。
すき焼き を食べながら景色を眺めるコースもあるそうです。
そうそう「ネギ持ってきてくれれば、カモはいっぱい居るよ」とも言ってましたね(^^;)

XIV琵琶湖は温泉もあるし立地も悪くないと思うのですが
人気薄のようで、結構ギリギリまで ○印 になってますね。
他で取れないとき、脚を伸ばしてみてはどうですか?


話はそれますが、これからは山の方では美味しい鮎が食べれますね。
琵琶湖でも養殖場なら近くにあります。
長浜から湖岸を北に10分くらい走ったあたりに
「自分で焼いて食べてね(^^)」 って店があります。
ふつう ヤナ に行っても焼いて出てくるので、最初は驚きでした。
まぁ海沿いにある残酷焼きに近いですね。
串にさしてくれるので、生きては出てきませんが、さっきまで跳ねてたアユです。
おしゃれ〜! な店ではないので、家族連れや女性向きではないかもしれませんが
一度座ると、根っこが生えてしまって、
昼頃入っても 「もう一匹・・・・もう一匹・・」 と夕方まで居てしまいそうな店です。
写真撮ったらご紹介しますね。
あとは、是非食べてもらいたいのが 「鮒寿司」
最近ではエクシブの売店でも売ってますし、エントランスゲートの隣にも
専門のお店があります。
「 まずい!というか・・・  くさい!というか・・・ 」
でもみなさん、喜んで食べていらっしゃいます・・・
       琵琶湖へ行った折には、ご賞味あれ!

【424】ケーキ
 yasudon  - 05/6/25(土) 8:28 -

引用なし
   PS : 
そうそう、書き忘れてました。
琵琶湖に行かれたらラウンジにある チーズケーキ を食べてみてくださいね。
絶品!です。  数あるケーキから是非選んでみてください。
騙されたと思って食べてみてください。
絶対 頬っぺた が落ちると思います。
   でも騙されても、自己責任でお願いしますね(^^;)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
20 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介