おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
22 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【674】富士霊園の桜[3]  /  【664】沖縄の魚屋さん[9]  /  【658】辺り一面菜の花[5]  /  【605】ハワイでお正月[4]  /  【610】リゾート脱落・・[1]  /  

【674】富士霊園の桜
 ACA  - 06/4/14(金) 21:20 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1040712a.jpg
・サイズ : 48.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1040719a.jpg
・サイズ : 56.0KB
   雨なのに交通整理のガードマンが出ているほどたくさんの人出でした。
伊豆高原の桜並木も先日見てきましたが歩道や車道のスペースの関係で枝を切り詰めているので桜の木があまり大きくありませんでした。
富士霊園の桜の木は伸び伸び大きいので見応えがあります。

添付画像
【P1040712a.jpg : 48.6KB】

添付画像
【P1040719a.jpg : 56.0KB】

【675】Re:富士霊園の桜
 ACA  - 06/4/14(金) 21:21 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1040723a.jpg
・サイズ : 80.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1040737.jpg
・サイズ : 49.0KB
   鐘を突いて見たいみたいと思ったのですがちょっと勇気が出なくて実行できませんでした。

添付画像
【P1040723a.jpg : 80.8KB】

添付画像
【P1040737.jpg : 49.0KB】

【676】Re:富士霊園の桜
 しょうちゃん  - 06/4/15(土) 10:23 -

引用なし
   やはりすごい桜ですね〜!
これなら遠くても行く価値ありますね。
ここではお花見でピクニックとかしても良いのでしょうか?でも霊園ですし...。
どんな雰囲気なのかちょっと想像出来ません。皆さん静かにお花見していらっしゃるのでしょうか?

【677】Re:富士霊園の桜
 ACA  - 06/4/15(土) 15:35 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>やはりすごい桜ですね〜!
>これなら遠くても行く価値ありますね。
>ここではお花見でピクニックとかしても良いのでしょうか?でも霊園ですし...。
>どんな雰囲気なのかちょっと想像出来ません。皆さん静かにお花見していらっしゃるのでしょうか?

しょうちゃん、こんにちは
皆さん桜の木の下に青いビニールシートを敷いてお花見されていました。
でもドンちゃん騒ぎの方はいらっしゃらないようでした。小雨ですからね。
今日は良いお天気ですから、きっとすごく賑わっているでしょう。

・ツリー全体表示

【664】沖縄の魚屋さん
 のんきなお  - 06/3/28(火) 14:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN0900.jpg
・サイズ : 17.3KB
   こんな大きな魚、、、それもカラフルで大きなお魚。ビックリしました。お刺身でしょうか?煮物にするのでしょうか? 南国には見た事もない魚が上がるのですね。

添付画像
【DSCN0900.jpg : 17.3KB】

【670】Re:沖縄の魚屋さん
 のんきなお父さん  - 06/3/30(木) 14:57 -

引用なし
   ▼kamesanさん:
>牧志公設市場は南の島の魚・肉・野菜を取り揃え、狭いスペースながら東南アジアの市場を凝縮したとも感じれる活気ある所です。

初めて行ってビックリしました。私って、ああいう所、大好きです。Kamesanもお好きですか??

>沖縄はここ数年ものすごいスピードで内地化が進み、沖縄らしさが薄れていっていると感じてらっしゃるのではないでしょうか。

昨夜タクシーに乗りました所、運転手さんが沖縄の方でした。少しお話をしていると沖縄の人口が増えていると言っていました。内地からの流入があるそうです。と言う事は沖縄らしさが薄れていくという事でしょうか?? 

>僕が行き始めたころの沖縄の自動車は、内地のタクシー崩れや、廃車寸前でドアーを縄で縛って走っている物などが当たり前のように走っていました。

僕が初めて沖縄へ行った時はまだ車が右側通行。那覇空港の側の海岸線やあちこちにはベトナム戦争の上陸用舟艇がドラム缶の上に載っけられて数え切れない程ありました。MPが犬を連れて金網越しの宿舎を警備していました。夜の国際通りは恐ろしくて近寄らなかったです。彼女へのお土産、珊瑚で出来た白い首飾りは何処で買ったのでしょうか??買った事だけは覚えております。赤いZの思い出です。(汗)

【671】Re:沖縄の魚屋さん
 ACA  - 06/3/30(木) 18:14 -

引用なし
   ▼のんきなお父さんさん:

お魚すごい色ですね。目がパッチリしているし。カラスも怖くて寄ってこないかな?

>昨夜タクシーに乗りました所、運転手さんが沖縄の方でした。少しお話をしていると沖縄の人口が増えていると言っていました。内地からの流入があるそうです。と言う事は沖縄らしさが薄れていくという事でしょうか?? 

テレビで沖縄に転居された方のお話を見たことがあります。暖かいところは暖房費がかからなくて畑で野菜が作れて生活費が安く暮らせるみたいですね。リタイヤ後に沖縄で暮らす人やきれいな海に魅せられて移住?される方が多いようです。

きれいな海を見ながら暮らせるのはいいですけど、沖縄は台風の通り道ですね。沖縄に行ったとき頑丈なコンクリート造りの平屋の家が多いと思いました。台風がすごくてアンテナがすぐに壊れてしまうので私は住めませんね。

>彼女へのお土産、珊瑚で出来た白い首飾りは何処で買ったのでしょうか??買った事だけは覚えております。赤いZの思い出です。(汗)

何かにつけて珊瑚の首飾りの彼女を思い出されちゃうのですね。(^^;;
私ものんきなお父さんの沖縄でふらふら旅行と素敵な女性に珊瑚の首飾りをプレゼントして送っていったお話をすぐ思い出してしまいそうです。

私が無線を始めたころは沖縄はアメリカの管轄で別の国でした。だから交信できると外国と交信できたと思いました。(わぁ〜年取ってる??)

【672】Re:沖縄の魚屋さん
 チョコたん  - 06/3/31(金) 23:07 -

引用なし
   ▼のんきなお父さん
ピンクの小鯛でしたね。この写真は小鯛ではありませんので持ち帰りは出来ませんね(笑)しかしこの魚の名前・・・何と言うんでしょうか?? チョコたんはお魚好きですか? 私は最近お魚一辺倒です。美味しいお肉なら別ですけど。

なんというお魚でしょうね。私もお魚大好きですよ。お肉とお魚どっちか選ぶ時は、たいていお魚を選んでしまいます。沖縄は、豚肉をたくさん食べるから長生きするらしいね。肉を食べられる胃があるから長生きなのでしょうか。m、mのんきなお父さん、チョコたん、もうちょっとお肉も食べよう!

【673】Re:沖縄の魚屋さん
 kamesan  - 06/4/1(土) 21:57 -

引用なし
   春休みの家族旅行、エクシブ初島の新しい和洋室2連泊から帰ってきました。
とってもお得なファミリーバイキングプランが受けてか、全館満室650名(エクシブ従業員を含めた島民数の倍以上)宿泊だそうです。
豪華な新しいお部屋や、バイキングとはいえ十分以上のお食事を満喫してきました。

>初めて行ってビックリしました。私って、ああいう所、大好きです。Kamesanもお好きですか??

僕は、ああいうところは大好きです。初めての場所に行くと、まず行って見るのは市場やスーパーマーケット。
その場所の日常が垣間見れて楽しいです。
牧志公設市場にはお気に入りのお店があって、こちらから電話注文で何回か、宅配便で海老等を送ってもらった事もありましたが、最近は観光地化してしまった感じで足を運ぶ事も無くなりました。

・ツリー全体表示

【658】辺り一面菜の花
 ACA  - 06/3/20(月) 22:09 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1040614a.jpg
・サイズ : 71.3KB
   下田から弓ヶ浜へ行く道路が西伊豆方面へ分かれるところに菜の花畑がありました。
遠くの方まで一面に菜の花です。舞台のようなところで着物姿で踊っている人もいました。

添付画像
【P1040614a.jpg : 71.3KB】

【660】Re:辺り一面菜の花
 yasudon  - 06/3/22(水) 10:52 -

引用なし
   菜の花畑に〜入り日薄れ〜♪
題名は覚えていませんが口づさんでしまいます。
摘めるんでしょうか?(^^;)すでにACA宅の食卓にのってたりして・・・。

こういう思いを寄せる喫茶店って、よくわかります。
私も知多半島(名古屋から一時間くらいの場所)にちょっと気に入ってる
海に面した小さな喫茶店がありました。
サーファーがくつろいだりしてたんですが
何年か前に無くなってしまいました。とっても残念です。
ACAさんの行かれたこのお店は五年後もずっとやっててほしいです(^^)

【661】Re:辺り一面菜の花
 ACA  - 06/3/22(水) 22:20 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>菜の花畑に〜入り日薄れ〜♪
>題名は覚えていませんが口づさんでしまいます。
何でしょう。「おぼろ月夜」なんて、歌詞の通り??

>摘めるんでしょうか?(^^;)すでにACA宅の食卓にのってたりして・・・。

管理する人がいなかったので分かりませんが、花を楽しむために植えてあるようなので多分摘んだらだめでしょう。食べるのには育ちすぎです。
この菜の花畑はちょうど今日のいい旅夢気分に出てきました。
>
>ACAさんの行かれたこのお店は五年後もずっとやっててほしいです(^^)
yasudonのお気に入りのお店はなくなってしまって残念でした。

【662】Re:辺り一面菜の花
 ゆゆちゃん  - 06/3/23(木) 12:05 -

引用なし
   菜の花黄色できれいです・・・
上は桜、下は菜の花で、すごくきれいな名所もありますよね。
先週の土曜日イチゴ狩りに行きまして、横の畑で菜の葉つみもやってきました!
200円でビニール袋がはちきれるほどつめこんできました。さっと湯通ししたり、お塩で漬けたり、辛し和えにしたり・・・・やわらかくてあくがなくて、とてもおいしい春のお味でした。ちなみにメインのイチゴは若干小粒のも多かったので、私は150個、今度中1の姪っ子は100個をたいらげました。記録更新中でっす!

【663】Re:辺り一面菜の花
 ACA  - 06/3/23(木) 22:17 -

引用なし
   菜の花の辛し和えは美味しいですね。
イチゴ150個はすご〜い。どうやるとそんなに入るのですか?
たくさん食べて胃を鍛えていると大きくなるのですよね。

・ツリー全体表示

【605】ハワイでお正月
 しょうちゃん  - 06/1/6(金) 9:43 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSC00684.jpg
・サイズ : 78.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSC00693.jpg
・サイズ : 77.3KB
   雨季ですが、日によって十分泳げます。
今回は自炊に挑戦しております。

添付画像
【s-DSC00684.jpg : 78.9KB】

添付画像
【s-DSC00693.jpg : 77.3KB】

【606】Re:ハワイでお正月
 ACA  - 06/1/6(金) 15:18 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>雨季ですが、日によって十分泳げます。
>今回は自炊に挑戦しております。

青い海、青い空、椰子の木、リゾートですね。
帰りたくなくなるのがわかります。
今日はこちらは曇り空、一段と寒さが堪えます。
毛布のひざ掛けを掛けても足元がさむ〜い。
布団をかぶって寝てしまいたい心境です。
しょうちゃん、うらやましい!!

【612】Re:ハワイでお正月
 まーくん  - 06/1/12(木) 17:17 -

引用なし
   しょうちゃん、”ワイハ”レポート楽しみにしてます。

>今日はこちらは曇り空、一段と寒さが堪えます。
>毛布のひざ掛けを掛けても足元がさむ〜い。
>布団をかぶって寝てしまいたい心境です。

ACAさんと同じく毎日寒さが堪えますね。
僕も先日、朝から路面凍結で高速通行止め&日中最高気温4度・風速5mのなか必死にゴルフ(鳥羽)してきました。まるで我慢大会でした(笑・・・涙)

>しょうちゃん、うらやましい!!

mee too!!

【613】Re:ハワイでお正月
 しょうちゃん  - 06/1/12(木) 21:57 -

引用なし
   ACAさん まーくん お返事ありがとうございます。
もう日本の寒さにもなれてきましたが、いい色に日焼けしすぎてちょっと仕事しにくい毎日です...。(笑)

今日から少し暖かくなりましたね。
伊豆の河津桜祭りの案内を見るともうすぐ春が来る様な気がしてきます。(ちょっと気が早いかな?)

【614】Re:ハワイでお正月
 ACA  - 06/1/13(金) 10:06 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>もう日本の寒さにもなれてきましたが、いい色に日焼けしすぎてちょっと仕事しにくい毎日です...。(笑)

しょうちゃん、おはようございます。

そうですね、お会いする人全員に「おや?お正月にハワイに行かれたのですか?芸能人みたいですね。」って言われていらっしゃるのでしょうね。(笑)

>
>今日から少し暖かくなりましたね。
>伊豆の河津桜祭りの案内を見るともうすぐ春が来る様な気がしてきます。(ちょっと気が早いかな?)

これからは熱海の梅園、河津の桜ですね。

・ツリー全体表示

【610】リゾート脱落・・
 ゆゆちゃん  - 06/1/10(火) 12:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : itigo.JPG
・サイズ : 45.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kouran.JPG
・サイズ : 39.2KB
   皆様 今更ながら・・・昨年中は色々楽しく貴重な情報等いただきまして、誠にありがとうございました!皆様のお蔭様で充実したリゾートライフを過ごすことができました。今年も宜しくお願いいたします!
ところで私、年末年始は実家で親孝行をしたにもかかわらず?大風邪を引き今日にいたっております。今やっとPCを開いて見れば、皆様の楽しそうなリゾートのご様子が・・・
ううう・・・うらやま悲しい・・・早く全快せねば!
風邪にはビタミンCとニンニク摂取と思いたち、なぜか佐野にイチゴ狩りと宇都宮で一番と評判の香蘭という餃子店に行ってきました。佐野ではアウトレットでしっかり買い物もして、風邪とは思われない大活躍でした。ちなみに私イチゴ狩りにはポリシーを持っており、日々数の更新につとめています。今年は気候が寒すぎてイチゴの出来がよくないとのことで残念でしたが、131個の記録を残し、次回体調を整えてまたチャレンジするつもりです!今度は伊豆あたりで!
そんなわけでリゾートとはあまり関係なくてすみません・・・

添付画像
【itigo.JPG : 45.9KB】

添付画像
【kouran.JPG : 39.2KB】

【611】Re:リゾート脱落・・
 ACA  - 06/1/10(火) 21:03 -

引用なし
   ゆゆちゃん、こんばんは

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お風邪ですか?早く治って〜 くださいね。

王様プランのゆゆちゃんらしいですね。イチゴ食べ放題の記録更新とは・・・
写真で拝見すると小さめのイチゴのようですが、それでも131個とはすごいですね。
お風邪じゃなかったらもっと記録を更新出来たでしょうね。
我こそはゆゆちゃんよりもっと食べたという方はどうぞ申告してください。
またこれからのイチゴ狩りにはゆゆちゃんの記録を目標に食べましょう。(^^)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
22 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介