おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
26 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【425】沖縄マリオット 1421 ro...[7]  /  【411】エクシブ山中湖I typeから...[4]  /  【401】びっくりこいた![9]  /  【395】赤目四十八滝[5]  /  【383】那須白河ロッジ[11]  /  

【425】沖縄マリオット 1421 roomより
 しょうちゃん  - 05/6/27(月) 17:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : okimari.jpg
・サイズ : 52.6KB
   毎日 東シナ海を見渡して至福の時を過ごせました!
眼下に見えるのはブセナテラスです。

添付画像
【okimari.jpg : 52.6KB】

【429】Re:沖縄マリオット 1421 roomより
 チョコたん  - 05/6/28(火) 22:20 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>御部屋の片隅にはガラス張りの絶景を拝めるスペースがあり気に入りました。いかにもマリオットらしい造りです。ここに続くバルコニーは広く子供と走り回って遊びました。

ガラスの窓が大きくて開放感があって素敵ですね。のんきなお父さんの行かれた所も素敵でしたね。本島は、食べ物も美味しく観光にも良いところだそうですね。息子が合宿でケラマ島というところに行きましたが、海の透明度は、世界でも5本の指に入るらしくもぐったりするには、よかったそうで又行きたいところだそうです。私は、どちらも行ったことがないので写真だけでも感動してしまいます。(日本て狭いようだけどひろいわね〜。利尻、礼文も屋久島もいったことないのよ)

【430】Re:沖縄マリオット 1421 roomより
 まーくん  - 05/6/28(火) 22:57 -

引用なし
   高台からの眺め、ガラス張りの窓 絶景ですね!
もっと大きな画像で見せていただきたいです。
僕なら液晶画面一杯にはめこんで、そのうえ360度回転もさせちゃいます。
(それじゃー重すぎてPC動きませんネ(笑))
青と夕焼けのコントラストに透き通った空・海、油絵のようなですね。
ありがとうございます。

【431】Re:沖縄マリオット 1421 roomより
 yasudon  - 05/6/29(水) 7:40 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>御部屋の片隅にはガラス張りの絶景を拝めるスペースがあり気に入りました。


しょうちゃん、みなさん こんにちは。
景色を眺めることの出来る この少しせり出したスペース ・・いいですねぇ。
こころにくい設計ですね。 全体はどんな間取りなんでしょう。
景色を見ながら ただボーっとしていたい時 ってよくありますよね。
ベランダバルコニーだと天候が悪いと長居できないし・・
こういうスペースって同じ部屋の中であっても
別の空間が保てる って感じで とてもいいなぁ って思います。
こんな素敵な景色の中に居ると、とどんどん寿命が延びますね(^^;)

【432】Re:沖縄マリオット 1421 roomより
 しょうちゃん  - 05/6/29(水) 10:27 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0okimari.jpg
・サイズ : 72.4KB
   チョコたん まーくん yasudonさん レスありがとうございます!
本当に日本って広いですよね。でも私にとって沖縄ははずせません。
何と言っても沖縄料理が大好きだからです。(笑)
ここマリオットは和・伊・仏・中・焼肉・バーベキュー・カフェとレストランの種類が豊富で何と皆高レベルでした!特に和食レストランは沖縄料理のお店で本当に美味しいのです。和朝食も沖縄料理ですーごい美味しかったですよ〜!
御部屋ですが、間取りのわかるカットを添付します。和室は十畳で明るく、バス・洗面ともに広くて豪華です。バルコニーは屋根がかかっているので雨でもゆっくり景色を楽しめます。プール・森・東シナ海が見渡せて幸せな時を過ごせます!お薦めですよ〜。詳しくはこちらをどうぞ http://www.exes-ky.com/index_f.html

添付画像
【0okimari.jpg : 72.4KB】

・ツリー全体表示

【411】エクシブ山中湖I typeからの富士山
 しょうちゃん  - 05/6/13(月) 12:05 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : fuji.jpg
・サイズ : 76.5KB
   念願のI typeに宿泊することが出来ましたが、K typeの館より景色は上に感じました。山中湖までが見渡せました!まだ申し訳程度に雪が残っていて得した気分で良かったです。

添付画像
【fuji.jpg : 76.5KB】

【412】Re:エクシブ山中湖I typeからの富士山
 ACA  - 05/6/13(月) 17:38 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>念願のI typeに宿泊することが出来ましたが、K typeの館より景色は上に感じました。山中湖までが見渡せました!まだ申し訳程度に雪が残っていて得した気分で良かったです。

富士山がくっきり見えますね。背景の雲も素敵ですね。
暑い日に残雪がちょっとあるとこれがまたすごく嬉しいのですよね。
手前の木々に白が入っているのはお花が咲いているのですね。
今の季節新緑がとてもきれいで目の保養になりますね。

【413】Re:エクシブ山中湖I typeからの富士山
 チョコたん  - 05/6/13(月) 18:46 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>▼しょうちゃんさん:
>>念願のI typeに宿泊することが出来ましたが、K typeの館より景色は上に感じました。山中湖までが見渡せました!まだ申し訳程度に雪が残っていて得した気分で良かったです。
>
>富士山がくっきり見えますね。背景の雲も素敵ですね。
>暑い日に残雪がちょっとあるとこれがまたすごく嬉しいのですよね。
>手前の木々に白が入っているのはお花が咲いているのですね。
>今の季節新緑がとてもきれいで目の保養になりますね。

さくらんぼレポートまた、見せていただきました。来年は、ぜひ行ってみたいと思いながらアメリカンチェリーいただいています。新緑に太陽があたってきらきらきれいですね。山と湖のある景色は、なぜかひかれる不思議は力がありますよね。

【414】Re:エクシブ山中湖I typeからの富士山
 さち  - 05/6/14(火) 6:24 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>▼ACAさん:
>>▼しょうちゃんさん:
>>>念願のI typeに宿泊することが出来ましたが、K typeの館より景色は上に感じました。山中湖までが見渡せました!まだ申し訳程度に雪が残っていて得した気分で良かったです。
>>
>>富士山がくっきり見えますね。背景の雲も素敵ですね。
>>暑い日に残雪がちょっとあるとこれがまたすごく嬉しいのですよね。
>>手前の木々に白が入っているのはお花が咲いているのですね。
>>今の季節新緑がとてもきれいで目の保養になりますね。
>
>さくらんぼレポートまた、見せていただきました。来年は、ぜひ行ってみたいと思いながらアメリカンチェリーいただいています。新緑に太陽があたってきらきらきれいですね。山と湖のある景色は、なぜかひかれる不思議は力がありますよね。


私もチョコたんと同じでまた昨年のレポートを拝見しながら行ってみたいな〜と思っています。しまむら農園の地図をプリントして準備万端です。

しょうちゃんがお泊まりになられたお部屋は和洋室なのですか?セミスイートのなかで一番グレードの高いお部屋で数が少ないので、なかなかとれないですね。わたしはHタイプになることが多いので、丸いジャグジーがあこがれです。

富士山の残雪と新緑がきれいですね。山中湖の一番のごちそうですね。

【415】Re:エクシブ山中湖I typeからの富士山
 しょうちゃん  - 05/6/14(火) 6:48 -

引用なし
   皆さん レスありがとうございます
富士山の見える山中湖は大好きです。そして宿泊している方全員そう思っているとわかるのでそれがまた嬉しいのです。お部屋の窓から大きな富士山を見ていられる幸せ...なんとも言えません。私は富士山の景色とあのスパが決め手でXIVを購入決意したのだと思い出しました。(笑)

さくらんぼレポートまた見ていただいてありがとうございました。しまむら農園さんは、規模が大きくて立派なのにスタッフ全員やさしくて明るくて、もちろんさくらんぼも美味しくて大大大 お薦めです!参加者全員に声をかけて、上手く取れないでいると高いところに登って美味しいところを採って来て頂けるのには感心しました。あと高いところにあるので景色がすごいのです。是非行かれてみて下さい。

さちさん 御部屋はH typeの窓が開くタイプでちょうどH typeの下に位置します。1-5階部分です。お風呂は丸いのも良いですが、家族で入るにはこちらの方が底が平なので深く入れて良いです。あとバスフォームの泡立ちが最高で子供の受けが良かったです。(笑)

・ツリー全体表示

【401】びっくりこいた!
 チョコたん  - 05/6/9(木) 1:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF7038.jpg
・サイズ : 55.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF7040.jpg
・サイズ : 42.6KB
   赤目四十八滝、遠すぎる〜。でも、でも、へこきまんじゅうは、食べた〜い!
と、思っていたら、な、な、なんと、「へこきまんじゅう」がやってきた。

包装をとったらカラフルな箱が。ムムッ「忍者福笑門」って書いてある。なんじゃ?
一・・・小槌の一振りで人々に幸せを運ぶ
一・・・その微笑みによりて真冬の草原に花を咲かす
一・・・諸国を巡って忍福の心を人々に伝える忍者福笑門。彼は今日も人々に笑顔を運ぶ。

こんなのが9条もあってさらに忍福の術が7つも書いてあってとっても楽しいんです。
箱をあけてさらにびっくり〜
なかからでてきたのは、あの「へこきまんじゅう」
それもなぜか「へこきまんじゅう」は、忍者の姿、忍者福笑門の姿だったのです。

トースターで焼くと表面は、カリッと焼きたてのおいしさってかいてあったのでそのとおりに。
右が正面、左が刀を背中にしょった後ろ姿。忍者というよりこれがどうみてもおさるさん。

でも、食べてさらにびっくり。こんなおいすぃ〜おまんじゅうたべたことありません。
ほのかに○。○のかおりがしてクリとまちがうような角切りのおいもが入っていて自然にちかい甘さで500円のケーキよりぜったい100円のへこきまんじゅう。おいしかった〜
あつ、こっちじゃなかったか;

みんなに食後に「へこきまんじゅう食べる?」って聞いたら「なにそれ?」「たべてどうなった?」とかもう、大爆笑。
ひさびさに食べ物で大笑いさせてもらいました。ほんとうにしあわせ運んできましたよ。yasudon私っておもしろいのには目がないの。遊んでる場合じゃないんですけど今夜は、寝ながら笑っちゃいそうです。ひさびさのヒット商品です。おもしろいの教えてくださってありがとうございました(笑)

添付画像
【DSCF7038.jpg : 55.8KB】

添付画像
【DSCF7040.jpg : 42.6KB】

【407】Re:びっくりこいた!
 しょうちゃん  - 05/6/10(金) 9:55 -

引用なし
   皆さん こんにちは
すごい盛り上がりですね!(笑)
一度是非食べてみたいのですが、どうやったら手に入るのでしょうか?
チョコたんは、どうやって入手されたのですか???

【408】Re:びっくりこいた!
 yasudon  - 05/6/10(金) 20:53 -

引用なし
   う〜ん! エクシブで販売・・  ネーミングが・・ なんとも・・・
いっそ、こんなキャッチはどうでしょう・・・

都市型会員制リゾートから発信!  今ここに究極の一品!
東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾートよりお届けする「へこきまんじゅう」!!

プールから上がったイケメンがまんじゅうをもぐもぐ・・・
このミスマッチに RTも 殻が破れて
『エクシブ会員さまもご自由にお泊りください!』 なんてことに・・・
    ならないわなぁ・・・

ところでチョコたん、金曜は なにやら秘密のお楽しみですか?
もしかして、子供の頃に味わったような 宿題に追われてるとか・・(^^;)
なんだか わかんないけど がんばってくださいね(^^)

【409】Re:びっくりこいた!
 ACA  - 05/6/10(金) 23:56 -

引用なし
   皆様、こんばんは

▼yasudonさん:

>都市型会員制リゾートから発信!  今ここに究極の一品!
>東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾートよりお届けする「へこきまんじゅう」!!
>
へこきまんじゅうのところでがくっと。
東京ベイコート倶楽部のしゃれたイメージが・・・(笑)
絶対に売らないでしょ。

>ところでチョコたん、金曜は なにやら秘密のお楽しみですか?
>もしかして、子供の頃に味わったような 宿題に追われてるとか・・(^^;)
>なんだか わかんないけど がんばってくださいね(^^)

チョコたん、がんばって今朝提出してくださいました。
御柱祭りのレポートです。大作なのですぐには無理ですがお楽しみに。

チョコたんは今晩から大阪へグルメツアーにお出かけです。おいしいお話を楽しみに待っていましょう。

【410】Re:びっくりこいた!
 チョコたん  - 05/6/13(月) 10:53 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:

>すごい盛り上がりですね!(笑)
>一度是非食べてみたいのですが、どうやったら手に入るのでしょうか?
>チョコたんは、どうやって入手されたのですか???

しょうちゃん、こんにちは。
どっきりが大好きな友達からのプレゼントです。(笑)
たまきやの本店は、四十八滝に行かないとありませんが、「赤目グリーンヴィレッジホテル」に電話注文できます。一個100円で一箱に10個入っていました。
電話0559−63−0113、FAX0595−63−9882
で宅急便で届けてくれます。大阪には、子供達と行ったので仕事の都合で行けなかったパパさんが「まだ、あのおまんじゅうある?」って聞いてきたのでちょっとずっこけました。気になる存在らしいです。(笑)

しょうちゃん、ぜひ、取り寄せてください!
yasudonまた、おもしろいのあったら、見つけてきてくださいね。

6月11(土)に伊賀市名阪国道大内ドライブインにもオープンしたそうです。(全然どこかわかりません)

・ツリー全体表示

【395】赤目四十八滝
 yasudon  - 05/6/3(金) 20:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-feri-.jpg
・サイズ : 57.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-taki.jpg
・サイズ : 99.8KB
   みなさん、こんにちは(^^)
まーくんのレポートにもあった伊勢湾フェリーに乗って鳥羽に行ってきました。

フェリーは中部国際空港(セントレア)の近くの「常滑港」から出ているのですが
とても快適で、名古屋からですと 高速道路を走るより、ずっとお勧めです。
   なんといっても疲れない・・(^^;)
車なしで乗船されている方(片道1500円)もいらっしゃったようで、
降り口ではエクシブの人が、看板を持って出迎えに来ていました(^^)

次の日は三重県にある「赤目四十八滝」を散策してきました。
この「滝」は三重と奈良の県境、メナード青山リゾートから西に入ったあたりにあります。
他県の方には あまりなじみがないでしょうが、
去年、女優の寺島しのぶさんが「赤目四十八滝心中未遂」で
アカデミー賞主演女優賞をとった、その舞台となったところです。

いろんな滝が無数にあり、川沿いをどんどん歩いて行きます。
布曳滝、千手滝、夫婦滝、雛壇滝・・・
「ここで終わり」という滝までは延々二時間くらい歩きました。
マイナスイオンがいっぱいで、若返ること間違いなしです(・・・たぶん)
    若返りたい方・・どうぞ・・・(^^)

名物?「へこきまんじゅう」(^^;)を食べてきました。
さつまいもとクリームを練ってタイヤキみたいに焼いたものです。
名前はちょっと恥ずかしいですが、とても美味しいですよ。

添付画像
【s-feri-.jpg : 57.7KB】

添付画像
【s-taki.jpg : 99.8KB】

【397】Re:赤目四十八滝
 yasudon  - 05/6/4(土) 22:40 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>赤目四十八滝、なんで赤目なの??と検索して見てきました。
>ついでにサンショウウオのお話も読んできました。

ACAさん、みなさん、こんばんは(^^)
赤目渓谷には、オオサンショウウオが生息しているそうです。
入り口にはサンショウウオセンター(水族館)があって
ちょっと可愛くない?両生類が飼われています。
(見方によってはかわいいのかも・・^^;)
イモリやカエルなど・・ウーパールーパーみたい?のも居ました。

【398】Re:赤目四十八滝
 チョコたん  - 05/6/5(日) 22:18 -

引用なし
   まだ、お話しも読んでいないのですけど。yasudonもとうとう、若くなったのですね。きっと。
私もぜひ歩いてみたいです。「ここで終わり、」まで2時間歩いたあとは、戻るのですか?もう、2時間歩きですか?

ラウンジでACAさんが「出たら困る」ってなんのことかとおもいました。確かに!だれがつけたのでしょうね。

でも、おまんじゅうおいしそう!

【399】Re:赤目四十八滝
 まーくん  - 05/6/6(月) 0:09 -

引用なし
   「出たら困る」けどぜひ食べてみたくなるおまんじゅうですネ(笑)

エクシブ鳥羽から赤目四十八滝の入り口までどれくらいかかりましたか?
久居ICから青山高原を通って行くのでしょうか?
帰りは北上して国道15号から東名阪ですか?

【400】Re:赤目四十八滝
 yasudon  - 05/6/6(月) 14:19 -

引用なし
   ACAさん、チョコたん、まーくん、みなさん  こんにちは(^^)

>2時間歩いたあとは、戻るのですか?もう、2時間歩きですか?

山大好きのチョコたんならではの「ウッ!」と痛いところを突かれた質問です(^^;)
そう!帰りがあるのです。   しかも、今来た道をまた戻れ・・・と。
健脚の方は、もっと先にある
「香落渓(かおちだに)」をまわってくるルートがあるようです。
話しに聞くと、それはそれは 独特の岩肌 が雄大な景色をつくっているそうです
  (・・・と土産物屋のおばちゃんが言っていました)
すでに yasudonのエネルギーは底をついていたので戻ってきました。
帰りは下りなので1時間ちょっとで戻ってきます。
    チョコたん、夏は「大阪食の陣」ですか?  うらやましい・・(^^;)


>エクシブ鳥羽から赤目四十八滝の入り口までどれくらいかかりましたか?
>久居ICから青山高原を通って行くのでしょうか?
>帰りは北上して国道15号から東名阪ですか?

旅に詳しい まーくん ならではの「ウッ!」と痛いところを突かれた質問です(^^;)
結構、遠いんです  (・・・ホントに)
青山高原に行ったついでに足を伸ばす・・とか、
 関西圏の方が寄るのにいい場所です。
遠すぎてこの目的のために鳥羽に泊るのは意味なしです。
yasudonは所用があって下道を走ったりしましたが、
ルートはまーくんが書かれたような回り方がいちばんいいみたいです(^^)
それでもエクシブからだと二時間じゃ着かないかもしれません。
    RTレディス、さくらちゃん17番で優勝を意識しすぎたんでしょうか?
    残念でした。でもなんであの体であんなに飛ぶんでしょうねぇ(^^)

・ツリー全体表示

【383】那須白河ロッジ
 しょうちゃん  - 05/5/16(月) 11:50 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : nas1.jpg
・サイズ : 77.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : nas2.jpg
・サイズ : 76.4KB
   月例大会参加のためまたまた行ってまいりましたが、ゴルフメンバーはロッジを格安で泊まれるため今回はロッジ シングルルームに宿泊しました。1泊5000円で、オーナーカードももらえるので一人で月例参加時は重宝します。
あの壁紙はどうなったのかとエレベーターを降りてみると...
なんと そのままでした! なつかしー!(笑)
御部屋はちょっと狭いですが、寝るだけなので十分でした。立派なバルコニーと大理石張りのすごいユニットバスがあります。(笑)

添付画像
【nas1.jpg : 77.3KB】

添付画像
【nas2.jpg : 76.4KB】

【391】Re:那須白河ロッジ
 しょうちゃん  - 05/5/17(火) 17:30 -

引用なし
   >鳴門ロッジ(504号室)のこのツインは計7千円でした。
>他に14千円の部屋もあるらしいのですが覘いて見ることできませんでした。
>オーナーカードもいただけてロッジのラウンジやエクシブ鳴門のラウンジで利用できました。
それはお得ですね!14千円の御部屋とはアスレさんのページで取り上げられていた広い御部屋の金額でしょうね。綺麗だしお得ですね。これはこれで良いですね〜。
>
>>(さちさん)まるで女子大生のマンションの寝室のようにラブリーですね(笑)
>
>そうですね
>しょうちゃんは、これから月例会の度にあの乙女チックなお部屋に1人でお泊まりなんですね。
>きっと1年後しょうちゃんのゴルフアクセサリーなど趣味・嗜好変わっちゃうのでは?
>ピンクのゴルフボールや手袋ご愛用とか・・・・(笑)・・・・・いやー失礼しました
さちさん こんにちは 那須ロッジのこのラブリー感が最近当たり前になってしまいました。
まーくん さすが鋭いですね!そういえば携帯のストラップをかわいいのに代えたばかりでした(笑)

【392】Re:那須白河ロッジ
 さち  - 05/5/17(火) 17:35 -

引用なし
   >しょうちゃんは、これから月例会の度にあの乙女チックなお部屋に1人でお泊まりなんですね。
>きっと1年後しょうちゃんのゴルフアクセサリーなど趣味・嗜好変わっちゃうのでは?
>ピンクのゴルフボールや手袋ご愛用とか・・・・(笑)・・・・・いやー失礼しました

ぶはっ!とふきだしてしまいました 笑
でも あのお部屋をなつかしく感じられるまでになられたのですからもうすぐかも??? 花柄は無理でもピンクのゴルフウェアーなんかいいかも。な〜んて冗談ぬきでピンクのポロシャツって年齢に関係なく男の方が着ている姿はすてきですよ。派手な、いや豪華なクラブハウスに負けないようにファイトー!!

【393】Re:那須白河ロッジ
 ACA  - 05/5/18(水) 9:19 -

引用なし
   ▼さちさん:
>でも あのお部屋をなつかしく感じられるまでになられたのですからもうすぐかも??? 花柄は無理でもピンクのゴルフウェアーなんかいいかも。な〜んて冗談ぬきでピンクのポロシャツって年齢に関係なく男の方が着ている姿はすてきですよ。派手な、いや豪華なクラブハウスに負けないようにファイトー!!

おはようございます。

あの花柄のお部屋のことは一目見ただけで忘れないですからね。
印象的で、宣伝効果抜群です。

私もピンクのポロシャツってステキ!と思います。
まーくんもしょうちゃんもピンクのポロシャツで頑張ってくださいね。

【394】Re:那須白河ロッジ
 しょうちゃん  - 05/5/18(水) 12:08 -

引用なし
   さちさん、ACAさん こんにちは
私もピンクのシャツはもともと好きで子供のころは良く着ていました。
久しぶりに良いですよね!花柄とか!

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
26 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介