おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
28 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【326】東京で愛知![9]  /  【336】伊豆高原桜の里[8]  /  【328】鳥羽の桜[9]  /  【317】愛知万博[7]  /  【314】暖かな山中湖より臨む[3]  /  

【326】東京で愛知!
 チョコたん  - 05/4/9(土) 0:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF6626.jpg
・サイズ : 43.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF6627.jpg
・サイズ : 70.1KB
   愛知万博のTVを見ていたら東京でも食べられる名古屋の人気メニューを紹介していました。秋葉原にある名古屋、山本屋総本店。名古屋といえば、きしめん!かと思ったら、違いました。八丁味噌と白味噌をブレンドしてカツオしいたけのダシで生のままのうどんからぐつぐつ煮込むうどんでした。そば粉も入っているそうです。
「はじめてですか?硬いですよ」と言われました。熱いので土鍋のふたをお皿代わりに使います。はじめは、生煮え?かと思うほどのくちゃくちゃした感じで?でしたが、食べているうちにくせになる噛み応えでした。見た目はしょっぱそうですが、まろやかでおいしかったです。

添付画像
【DSCF6626.jpg : 43.1KB】

添付画像
【DSCF6627.jpg : 70.1KB】

【345】Re:東京で愛知!
 まーくん  - 05/4/11(月) 17:15 -

引用なし
   チョコタン情報ありがとう。秋葉原に有ったんですね。今度行列覚悟で行って見ます。
秋葉は「山本屋総本家」ですね。名古屋に帰ったり出張のときは必ず名古屋駅新幹線側地下エスカ街にある「山本屋本店」の味噌煮込みうどんをいただきます。本店にはそば粉が少し入っているそうです。でもどちらも濃い・硬い・太くあまり違いが分からないですが好きです。姪っ子たちを連れて行ってもぺロッと平らげます。本店は浅漬けが出てお代わり自由だし人気なのですが総本家より高いのが難点です。あっという間に2千円飛んでいっちゃいます。

【350】Re:東京で愛知!
 チョコたん  - 05/4/11(月) 23:19 -

引用なし
   ▼まーくんさん:
>チョコタン情報ありがとう。秋葉原に有ったんですね。今度行列覚悟で行って見ます。
>秋葉は「山本屋総本家」ですね。名古屋に帰ったり出張のときは必ず名古屋駅新幹線側地下エスカ街にある「山本屋本店」の味噌煮込みうどんをいただきます。本店にはそば粉が少し入っているそうです。でもどちらも濃い・硬い・太くあまり違いが分からないですが好きです。姪っ子たちを連れて行ってもぺロッと平らげます。本店は浅漬けが出てお代わり自由だし人気なのですが総本家より高いのが難点です。あっという間に2千円飛んでいっちゃいます。

まーくん、おひさしぶりです。まーくんは、お好きなんですね。秋葉原の昭和口から5〜6分。三井記念病院の方向です。でも私のおすすめは、山本屋に行く途中の岡埜の「こごめ大福」の草がおいしいので(岡埜を右折すると山本屋なんですけど)甘さひかえめで粟もちみたいにぷちぷちした大きな大福で私はすっかり、こごめ大福のとりこになってしまいました。(笑)甘いもの大好きのまーくんにはぜったいのおすすめどえ〜す!

【351】さっそくアキバの山本屋行ってきました。
 まーくん  - 05/4/11(月) 23:45 -

引用なし
   >まーくん、おひさしぶりです。まーくんは、お好きなんですね。秋葉原の昭和口から5〜6分。三井記念病院の方向です。

チョコタン、さっそく今晩会社帰りに浅草のぼんぼん氏と秋葉原の「山本屋総本家」に行ってきました。地下鉄で2駅だけと近いので、これから御贔屓にさせていただきます(笑)

>でも私のおすすめは、山本屋に行く途中の岡埜の「こごめ大福」の草がおいしいので(岡埜を右折すると山本屋なんですけど)甘さひかえめで粟もちみたいにぷちぷちした大きな大福で私はすっかり、こごめ大福のとりこになってしまいました。(笑)甘いもの大好きのまーくんにはぜったいのおすすめどえ〜す!

うーん、あの辺りは以前研修センターがあり10年前によく通ったのですが気が付きませんでした。今度行く時はこごめちゃん絶対いただきますどす。(笑)

【354】Re:さっそくアキバの山本屋行ってきました。
 チョコたん  - 05/4/14(木) 0:24 -

引用なし
   ▼まーくんさん:

>
>チョコタン、さっそく今晩会社帰りに浅草のぼんぼん氏と秋葉原の「山本屋総本家」に行ってきました。地下鉄で2駅だけと近いので、これから御贔屓にさせていただきます(笑)

早っ!

>>今度行く時はこごめちゃん絶対いただきますどす。(笑)

ぜひ、ぼんぼん氏にもおすすめしてくだしゃんせ!?

・ツリー全体表示

【336】伊豆高原桜の里
 ACA  - 05/4/10(日) 19:14 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0037.jpg
・サイズ : 83.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0066.jpg
・サイズ : 59.2KB
   金曜日から伊豆高原へお花見に行ってきました。レスできなくてすみませんでした。
桜並木は満開を少し過ぎたころで、今日の風でどんどん散っていました。
桜の里は色々な種類の桜がありますのでまだまだお花見が楽しめます。
朝8時過ぎに行きましたがもう駐車場は満車状態でした。

添付画像
【DSC_0037.jpg : 83.0KB】

添付画像
【DSC_0066.jpg : 59.2KB】

【344】Re:伊豆高原桜の里
 まーくん  - 05/4/11(月) 17:03 -

引用なし
   もうだいぶん伊豆に行ってないです、桜の里、朝8時満車とは・・・、また御座とおにぎり持って行キタイデス。きのう自由が丘に行った帰り途中あの歌にもなった「桜坂」を通ってきました。カメラ持ってけば良かったです。もう雨と風で散ってしまうでしょうね。

【349】Re:伊豆高原桜の里
 ACA  - 05/4/11(月) 21:48 -

引用なし
   ▼まーくんさん:
>もうだいぶん伊豆に行ってないです、桜の里、朝8時満車とは・・・、また御座とおにぎり持って行キタイデス。きのう自由が丘に行った帰り途中あの歌にもなった「桜坂」を通ってきました。カメラ持ってけば良かったです。もう雨と風で散ってしまうでしょうね。
まーくんお久しぶりです。
昨年は満開の桜を紹介してくださいましたね。
このところはお仕事お忙しかったのでしょうか?まーくん出てこられないなと思っていました。
昨日は風が強かったし、今日は雨だし、もう桜は近くでは終わりですね。

【352】Re:伊豆高原桜の里
 まーくん  - 05/4/12(火) 0:15 -

引用なし
   >まーくんお久しぶりです。

お久しぶりです。
3月は期末処理、個人情報保護法対応、国税局の監査と一気に来て死んでました(苦笑)
ACAさんのところもお忙しかったのでは?
でも4月からXIVのHP運営の仕事・・・?、いや趣味頑張ります(笑)

【353】Re:伊豆高原桜の里
 ACA  - 05/4/12(火) 22:41 -

引用なし
   ▼まーくんさん:
>>まーくんお久しぶりです。
>
>お久しぶりです。
>3月は期末処理、個人情報保護法対応、国税局の監査と一気に来て死んでました(苦笑)
ずいぶんすごいものが一気に来ましたね。
一つだけでもすごいものばかり。

>ACAさんのところもお忙しかったのでは?
>でも4月からXIVのHP運営の仕事・・・?、いや趣味頑張ります(笑)

私もまだ実家のことで雑用がいっぱいあります。考えると憂鬱になります。

・ツリー全体表示

【328】鳥羽の桜
 しょうちゃん  - 05/4/9(土) 11:30 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tobasakusa.jpg
・サイズ : 44.0KB
   綺麗でした!

添付画像
【tobasakusa.jpg : 44.0KB】

【339】Re:鳥羽の桜
 チョコたん  - 05/4/10(日) 23:01 -

引用なし
   ▼さちさん
桃源郷ですか?パンフレットでしか見たことはないのですけどきれいですね。ももが食べたくなってきました。(だいぶ、早いですけど。笑)

【346】Re:鳥羽の桜
 まーくん  - 05/4/11(月) 17:24 -

引用なし
   しょうちゃん、さちさん、桜・ももの花、見せていただきありがとうございます。
我が家はXIV浜名湖に行きましたが万博は2・3時間は並ぶとか聞いただけで根性無く断念しパルパルに行ってきました(笑)しょうちゃんの鳥羽&万博レポート楽しみにしています。浜名湖花博会場跡地は6月上旬より県民フラーワーガーデン?とかで縮小され再オープンするそうです。

【347】Re:鳥羽の桜
 さち  - 05/4/11(月) 18:27 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0422.jpg
・サイズ : 59.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0409.jpg
・サイズ : 59.8KB
   ▼チョコたんさん:

桃源郷ではございません、近所の桃畑です(笑)
ほんとの桃源郷は今日所用のおり、山梨市から撮ってきました。

山梨市側からみましたが、一宮町側の山肌や盆地のいたるところが一面ピンクのじゅうたんをしきつめたように染まっていてきれいでした。

フルーツ公園という眺めの良いところがありますが、観光バスや県外車も多くてけっこう有名なのかな〜とびっくりしました。温室やらいろんな建物があるのですが、いつもまじめに見ないので(^^;)

山の上にはほったらかしの湯という温泉もあり甲府ぼん地と富士山がきれいに見えるそうです(残念ながら今日は雨でした)

公園内を走る電車のようなバス???もあり、しょうちゃんのお子様がよろこびそうだな〜と思いながらながめてました(^^)

雨でしたので、きれいに撮れていません(言い訳〜〜〜!)

添付画像
【IMG_0422.jpg : 59.5KB】

添付画像
【IMG_0409.jpg : 59.8KB】

【348】Re:鳥羽の桜
 しょうちゃん  - 05/4/11(月) 21:26 -

引用なし
   さちさん 今晩は
綺麗なところですね。
本当に子供達はピーチ号に乗りたがるでしょう!
ここは富士屋ホテルで有名なフルーツパークですか?

まーくん こんにちは
残念ながら万博はヒーヒー言って走り回っていて気がついたら
写真は有りませんでした(残念!)本当に疲れました。
花博跡地は6月まで使えないのですか?GWに行こうと思っていたので...

・ツリー全体表示

【317】愛知万博
 さち  - 05/4/5(火) 22:11 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0305.jpg
・サイズ : 58.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0306.jpg
・サイズ : 59.2KB
   3日に浜名湖に泊まり、4日朝から寒風にふるえながら出かけてきました。昼ごろは晴れてすこし暖かくなりましたが、聞くところによると日曜より混んでいたそうです(涙)とても広〜くて歩き疲れました。(わずかの区間しか行動していませんが)移動手段は写真のグローバルトラムなどがありました。

添付画像
【IMG_0305.jpg : 58.6KB】

添付画像
【IMG_0306.jpg : 59.2KB】

【321】Re:愛知万博
 さち  - 05/4/6(水) 14:07 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0284.jpg
・サイズ : 59.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0312.jpg
・サイズ : 59.3KB
   ▼チョコたんさん:

>おはようございます。もう、行かれたのですね!しょうちゃんもいまごろグローバルトラムのっているかもですね。
>万歩計つけてたらどれくらい歩きましたか?トヨタ館とかさつきとメイのおうちには、行かれましたか?

今日は暑いくらいの陽気で、しょうちゃんご一家は楽しんでいることでしょうね。
私が行った時は、帰りに諏訪のあたりに雪が残っていたくらい寒〜〜いお天気でした。どこにいっても人、人、人でした(当然のことですが)

帰りはまだ通路を歩く人がまばらなうちに会場を後にして鳥羽に行きました(ますますおうちが遠くなり不安でしたが、、、)

添付画像
【IMG_0284.jpg : 59.4KB】

添付画像
【IMG_0312.jpg : 59.3KB】

【322】Re:愛知万博
 ACA  - 05/4/7(木) 1:33 -

引用なし
   上の写真は人がいっぱい。混み合っていますね。
下の写真は休憩場所でしょうか?広いですね。

【323】Re:愛知万博
 さち  - 05/4/7(木) 9:13 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0308.jpg
・サイズ : 59.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0280.jpg
・サイズ : 58.4KB
   ▼ACAさん:
>上の写真は人がいっぱい。混み合っていますね。
>下の写真は休憩場所でしょうか?広いですね。

おはようございます。
下の写真は東ゲートから会場に向かう通路です、休けい用のいすやテーブルは延々と続いていますが座っている人は行きも帰りも見かけませんでした。

下の写真の人混みはぜ〜んぶおみやげの会計待ちの人です、店内はおみやげを選ぶ人でいっぱいで、会計は外に並びます。この列を見て、おみやげを買うのをあきらめてしまいました(><)

予約したパビリオンを待つ合間に行った外国館も楽しめました。インド館でおみやげを選びながら お互いにかたことの日本語と英語でやりとりをしたり、これぞ万国〜!という交流を体験しました。

添付画像
【IMG_0308.jpg : 59.2KB】

添付画像
【IMG_0280.jpg : 58.4KB】

【325】Re:愛知万博
 ACA  - 05/4/8(金) 8:57 -

引用なし
   ▼さちさん:
>下の写真の人混みはぜ〜んぶおみやげの会計待ちの人です、店内はおみやげを選ぶ人でいっぱいで、会計は外に並びます。この列を見て、おみやげを買うのをあきらめてしまいました(><)

そうですね。最後尾なんていう看板を見ると並ぶ気がしませんね。
>
>予約したパビリオンを待つ合間に行った外国館も楽しめました。インド館でおみやげを選びながら お互いにかたことの日本語と英語でやりとりをしたり、これぞ万国〜!という交流を体験しました。

わかりますねぇ。通じると嬉しくなりますね。
流暢にお話できる方にはわからないうれしさですね。

・ツリー全体表示

【314】暖かな山中湖より臨む
 しょうちゃん  - 05/4/4(月) 17:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yama1.jpg
・サイズ : 75.8KB
   山中湖に行ってきました。
最近天気に恵まれなくて、先日は大雪で到着出来ず、もんもんとしておりましたが、着いてみると天気予報以上にすばらしい天気で暖かく最高の週末を過ごせました!やっぱり富士山は良いですね〜!

添付画像
【yama1.jpg : 75.8KB】

【315】Re:暖かな山中湖より臨む
 ACA  - 05/4/4(月) 22:43 -

引用なし
   しょうちゃん、こんばんは
きれいな富士山ですね。昨日はとてもよい天気でしたから良かったですね。
今日だったらまた雪だったかも。

たどり着けなかったときにはお家へ戻られたのですか?
しょうちゃん号でもだめだったの?

【316】Re:暖かな山中湖より臨む
 しょうちゃん  - 05/4/4(月) 23:19 -

引用なし
   ACAさん こんばんは
東名高速が通行止めになっていて、とても夕食の時間になどつけそうもなかったので、断念しました。翌日が快晴だったのでとても残念でした(高速は翌日も通行止めでしたが)。事務局に問い合わせたら急なキャンセルでもこのような場合権利日を返してくれるそうでホットしました!

【324】Re:暖かな山中湖より臨む
 さち  - 05/4/7(木) 17:57 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:

きれいな富士山ですね。最近は春霞でくっきりと見えないのですがあざやかですね。それにしても例年になくすごい雪の量ですね、昨日富士山を見たらすそまで真っ白でびっくりしたのですが、しょうちゃんがお帰りになったあとの日曜の夕方からまた降ったのでしょうか。昨日は大月で30.2度という真夏日を記録しましたが、そんな暑さのなかで真冬のような富士山を見るのってなんだか最近の異常気象を象徴しているようです。でもきれいですね、富士山を見に出かけたくなります。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
28 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介