おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
32 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【175】永明寺山公園の紅葉[8]  /  【169】蓼科露天風呂からの紅葉[5]  /  【162】10月24日白馬、栂池[5]  /  【156】10月29日御射鹿池と蓼...[6]  /  【146】エクシブのお庭[9]  /  

【175】永明寺山公園の紅葉
 しょうちゃん  - 04/11/4(木) 7:10 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T29.JPG
・サイズ : 92.9KB
   蓼科からビーナスラインを下り看板右折した山の中にある見晴らし抜群の公園です!紅葉もすばらしいですし、アスレチックやロング滑り台等蓼科ではめずらしく子供が喜ぶものがあるので見つけたときは本当に嬉しかったです。展望台からの眺めも 諏訪湖や富士山、その他山々が360度楽しめますのでお薦めで〜す!

添付画像
【T29.JPG : 92.9KB】

【180】Re:永明寺山公園の紅葉
 ふたごっちのちち  - 04/11/5(金) 12:08 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>皆さん 今晩は。
>こちらは大自然の中にある公園でお勧めですが、茅野からの山道はやめた方が良いです。私はビーナスライン側から行きましたが、公園からちょっと茅野方向へ行ってしまったら、対向車が来たらどうしようもないすごい細い山道になってしまい殆ど山を下りないとUターンも出来なかったので...帰りも本当に対向車が来なくて良かったーと思いました...

うへえ、危ないところでした。しょうちゃん、ありがとうございます。
茅野からでもビーナスラインから入るように見えていたので最初意味が
分らず、もう少し調べました。もっと北側から入るという事ですね。
茅野からビーナスラインを蓼科方面へ走ってスーパーを過ぎて左に案内
の看板が出ているようです。>ALL

【181】Re:永明寺山公園の紅葉
 チョコたん  - 04/11/5(金) 17:01 -

引用なし
   みなさんこんばんは。
しょうちゃん、いいところ見つけましたね。私好みです(笑)地図をみましたが、頼岳寺〜上原城跡を通るカーブの道は、通ってはいけないのですか?ふたごっちのちちさんによるとはじめは、ビーナスラインをエクシブ方向にのぼってから左折なんですよね。桜のころもいいでしょうね。長い滑り台お子さんたちは、すべりましたか?しょうちゃんは?ダンボール持参がいいみたいですね。こういうの大好き!
携帯カメラばっちりですね!

【182】Re:永明寺山公園の紅葉
 しょうちゃん  - 04/11/6(土) 7:19 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T34.JPG
・サイズ : 71.9KB
   チョコたん おはようございます。
>地図をみましたが、頼岳寺〜上原城跡を通るカーブの道は、通ってはいけないのですか?

通れますが対向車が来ると心臓が止まります!

>長い滑り台お子さんたちは、すべりましたか?

長い滑り台は家族全員で滑りました。(笑)が、洋服の生地によってはまったく滑りませんでした。(金属製の方。もちろんローラー滑り台は大丈夫でした)
ダンボール持って行くと良いでしょうね。

>携帯カメラばっちりですね!
ありがとうございます!

今度は、つり橋と50Mのロング滑り台の写真です。

添付画像
【T34.JPG : 71.9KB】

【183】Re:永明寺山公園の紅葉
 のんきなお父さん  - 04/11/8(月) 17:03 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>蓼科からビーナスラインを下り看板右折した山の中にある見晴らし抜群の公園です!紅葉もすばらしいですし、アスレチックやロング滑り台等蓼科ではめずらしく子供が喜ぶものがあるので見つけたときは本当に嬉しかったです。展望台からの眺めも 諏訪湖や富士山、その他山々が360度楽しめますのでお薦めで〜す!

きれいですね。何時も横目でチラリと見ては通り過ぎていたのですが、次回は絶対に立ち寄りたいです。
でも紅葉終わってしまいそうですね。明日にでも行きたいです。桜、海、紅葉、雪、色々と愛でる物が春夏秋冬有って良いですね。雪月花が基本かな??

ありがとうございました。

・ツリー全体表示

【169】蓼科露天風呂からの紅葉
 しょうちゃん  - 04/11/2(火) 7:32 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : T55.JPG
・サイズ : 58.7KB
   カメラを忘れてこんなに小さな画像になってしまいましたが、よろしければ御覧下さい(笑)

添付画像
【T55.JPG : 58.7KB】

【171】Re:蓼科露天風呂からの紅葉
 ACA  - 04/11/2(火) 9:16 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>カメラを忘れてこんなに小さな画像になってしまいましたが、よろしければ御覧下さい(笑)

きれいですねぇ。お風呂から紅葉を眺めるなんて贅沢ですね。
私はなんで見てないんでしょと思ったら朝食を食べに寄っただけだったからでした。残念!! 
テレビを見ながら書いていたらチョコたんに先を越されてしまいました。
携帯写真でもOKですから、チャンスを逃さず撮ったら載せてください。(マギーさんといっしょとかね。)

【172】Re:蓼科露天風呂からの紅葉
 yasudon  - 04/11/2(火) 9:26 -

引用なし
   11月に入っても蓼科の紅葉は綺麗だったようですね。
私もこの露天風呂でのんびりするのが大好きです。
外が寒くてもお湯がいいのでしょうか?
足だけお湯に浸かっているだけで身体までぽかぽかしますよね。
コーヒーを入れてる間に
チョコたんとACAさんに先を越されてしまいました(^^;)

【173】Re:蓼科露天風呂からの紅葉
 しょうちゃん  - 04/11/2(火) 10:04 -

引用なし
   皆さん レスありがとうございます!
いつまでも出たくないくらい お湯も景色も最高でした!
何回入ったか忘れました(笑)
息子も”いい景色だね〜”とわかったようなことを言って
いました(笑)

【174】Re:蓼科露天風呂からの紅葉
 しょうちゃん  - 04/11/2(火) 11:56 -

引用なし
   帰りに山中湖に寄ったのですが、こちらも紅葉がまさに見ごろで
車で走っているだけで感動出来ました!
写真はメモリーなくなり断念しました。スミマセン!

・ツリー全体表示

【162】10月24日白馬、栂池
 チョコたん  - 04/10/31(日) 10:57 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5249.jpg
・サイズ : 78.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5261.jpg
・サイズ : 75.1KB
   長野県の白馬栂池のゴンドラ乗り場付近です。葉がかさかさしている感じで今にもおちそうでした。この写真だと白馬(しろうま)が右側がかくれてみえませんが、ゴンドラに乗ると白馬三山がよ〜くみえました。今見えているのは、白馬槍ケ岳、と杓子だと思います。

下の写真は、ゴンドラとロープウエイを乗り継いで頂上の栂池自然園です。標高2200以上なので紅葉はやはり10月はじめだったそうでもう、冬に向かっていますという風景でした。6月〜7月にかけて水芭蕉が雪解けのなかから顔を出した景色はすてきです。有名なので写真で見たことあるのではないでしょうか。


スレッド表示をクリックしてみると一度に見ることができますよ〜

添付画像
【DSCF5249.jpg : 78.7KB】

添付画像
【DSCF5261.jpg : 75.1KB】

【164】チョコダケ、なめこ
 チョコたん  - 04/10/31(日) 11:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5216.jpg
・サイズ : 72.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5220.jpg
・サイズ : 77.2KB
   チョコに反応してしまうのですが(笑)、見てのとおり、形がおちょこのようだからです。


下は、天然のなめこです。写真では、わかりませんが、2センチくらいもある大きななめこで「でかした」といわれました。なんでかわからないけど珍しいらしく地元の記者の先輩は、とくにほめてくださるのでくすぐったいおもいでいました。

そのほか、みんな順番に袋から出してわけました。くりたけ、茶ナムツムタケ、白ナムツムタケ、紫ツムタケ、ヤマブシタケなどできのこの山になりました。このあと、地震がきたのでした。
夕食は、ペンションのお料理の他にヒラタケとヤマブシタケをばた−炒めにしていただきました。

添付画像
【DSCF5216.jpg : 72.1KB】

添付画像
【DSCF5220.jpg : 77.2KB】

【165】やみつきになった人々(笑)
 チョコたん  - 04/10/31(日) 11:45 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5207.jpg
・サイズ : 77.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5234.jpg
・サイズ : 81.1KB
   大学生から70代までいらして、先輩がやさしいので何度でもきのこがわからないと教えてくださいます。朝、キノコ汁にしていただきましたが、おいしかったです。選別できる方がいるうちに、と、これ朝6時半ですよ〜。みな、ペンションのまわりの「天然生鮮市場へ〜」
みんな、おみやげにするので一生懸命です。


下の写真は、きのこを探して林を歩いているとジャンプ台にでます。ACAさんのジャンプ台の上からの写真をみたら、右下の林がきのこ狩りしたところです〜。みそらののペンションは、この林の右にあってジャンプ台にむかっていけば迷子にはなりません。へびも冬眠してもう、いないので安心です。

添付画像
【DSCF5207.jpg : 77.4KB】

添付画像
【DSCF5234.jpg : 81.1KB】

【166】白馬大橋から白馬三山
 チョコたん  - 04/10/31(日) 12:02 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5276.jpg
・サイズ : 74.0KB
   白馬大橋から、白馬三山が見えます。中央、ちょっと、とんがっているのが、白馬やりヶ岳、→杓子→白馬です。

サスペンスものが好きな先輩に不帰の剣を聞かれたので教えてあげました。もう一回読んでみるそうです。(長野の方なんですけど、東京にいて、東京タワーや浅草あんまり行かないのと同じようなのでしょうね)

おもいきって、行ってよかったです。子供にも体験させたかったです。(ACAさん、ご主人さまによろしくおつたえください)次回は、何作戦にしようかな。出るのたいへ〜んなんですよ〜。

添付画像
【DSCF5276.jpg : 74.0KB】

【168】Re:白馬大橋から白馬三山
 ACA  - 04/10/31(日) 13:19 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>
>おもいきって、行ってよかったです。子供にも体験させたかったです。(ACAさん、ご主人さまによろしくおつたえください)次回は、何作戦にしようかな。出るのたいへ〜んなんですよ〜。

おもしろかった様子が伝わってきますね。きのこ狩りって行くまではきのこがそんなにあってもしょうがないなどと思ってどうしようかなと思うのですが、行ってみると楽しいですね。
チョコたんもお子様が大きくなられていますから、お任せしてでかけましょう。
後はなんとかなるものです。(笑)

新鮮なレポートで見る側としても楽しかったです。掲載どうもありがとうございました。

・ツリー全体表示

【156】10月29日御射鹿池と蓼科山
 チョコたん  - 04/10/29(金) 23:24 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 4.10.29 御射鹿池と蓼科山.JPG
・サイズ : 67.2KB
   蓼科1550m付近の黄葉が真っ盛り。蓼科や八ヶ岳に雪雲がかかっているそうです。赤岳、横岳の頂上は白くなって朝は零下の世界だそうです。

この御射鹿池(みしゃがいけ)は、東山魁夷画伯の「白い馬の見える風景」で描かれた所です。人口池ですがこれから蓼科行かれる方いかがですか?
写真はプール平のTさんが送ってくださいました。

添付画像
【4.10.29 御射鹿池と蓼科山.JPG : 67.2KB】

【159】Re:10月29日御射鹿池と蓼科山
 チョコたん  - 04/10/31(日) 1:01 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5286.jpg
・サイズ : 75.4KB
   ▼yasudonさん:
>綺麗な湖ですねぇ。
>チョコたんは、いろんな所をご存知なんですね(^^)
>
>>白い馬の絵ってなんとなく記憶にあります。おとなしそうな馬だったと思います。
>私もなんとなく記憶にあります。
>伊豆のエクシブから南に下りたあたりの
>東山魁夷の美術館でみたような、みなかったような・・(^^)
>あれは御射鹿池の絵だったのでしょうか・・?
>
>それにしても、美しい景色ですね。

ACAさん、yasudon、こんばんは〜伊豆にもあるんですね。長野にも東山魁夷の美術館があって白い馬シリーズは、いくつかあるのかもしれませんが、幻想的ですよね。横谷峡の一本奥の道のようです。朝もやの御射鹿池もまた美しいかもしれませんね。

今日、新宿三越の7、8階、が大きな本屋オープンで信州の絵と美術館の旅という本を買ったら、丁度、白い馬、御射鹿池の絵が載っていました。

添付画像
【DSCF5286.jpg : 75.4KB】

【160】Re:10月29日御射鹿池と蓼科山
 yasudon  - 04/10/31(日) 9:40 -

引用なし
   白い馬の見える風景シリーズだけでも何十と作品があるのですね。
伊豆高原の美術館の検索をしてみましたが、
HPがない?ようで、観光案内ということ少しだけ紹介されていました。
私が観た絵は伊豆近辺の景色だったのかな?
  まだ最近のことですが、記憶が・・・(^^;)
今度長野に行くときは、「東山魁夷館」寄ってみます。

【161】Re:10月29日御射鹿池と蓼科山
 チョコたん  - 04/10/31(日) 10:26 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>白い馬の見える風景シリーズだけでも何十と作品があるのですね。
>伊豆高原の美術館の検索をしてみましたが、
>HPがない?ようで、観光案内ということ少しだけ紹介されていました。
>私が観た絵は伊豆近辺の景色だったのかな?
>  まだ最近のことですが、記憶が・・・(^^;)
>今度長野に行くときは、「東山魁夷館」寄ってみます。

yasudonおはようございます。余談なんですけど東山魁夷美術館に行った帰りに寄ったおそばやさんに荻原健司(ジャンプ)の選手が彼女といて、息子がサインもらおうよ、といいだしたので、プライベートできているのだから、そっとしてあげなさいね〜なんて話していたのが聞こえたらしく、いいですよ〜って、本当ににこやかにサインしてくださいました。どこいかれたのですか?って聞かれたので、東山魁夷美術館ですって言いましたら、「北野美術館」もぜひ、行ってください!といわれました。(今は、議員さんですが、北野建設にお勤めだったのですね。宣伝も上手です。)もちろん、行ったことは、いうまでもありません。すぐに、ファンになってしまいました(笑)

みなさん、おでかけでリゾートスナップも今なら
空いていそうなのであとでリゾートスナップジャックしちゃいます。よかったら、また、見にきてくださいね〜

【167】Re:10月29日御射鹿池と蓼科山
 ACA  - 04/10/31(日) 13:06 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>
>みなさん、おでかけでリゾートスナップも今なら
>空いていそうなのであとでリゾートスナップジャックしちゃいます。よかったら、また、見にきてくださいね〜

チョコたんはまた有名人にあったのですね。荻原健司さんとお話も出来て良かったですね。
白い馬の絵はたくさんあるのですか・・・芸術には疎くって・・・
後ろの木の描き方はそんな感じでした。

昨日から明日の朝9時まで無線のコンテストをまたやっているので時々インターネットものぞいています。どうぞ遠慮なくWEBジャックしてください。
ホームページの作り方の本も読んで自分でどんどん載せられるようになってください。

・ツリー全体表示

【146】エクシブのお庭
 ACA  - 04/10/25(月) 9:01 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1010716.jpg
・サイズ : 90.3KB
   週末蓼科へ行ってきました。台風が続いていたのでお天気が不安でなかなか予約する気分になれなくて、やっと週末は天気が良いとわかってから予約したので大丈夫と思っていたセラヴィリゾート泉郷も満室でした。
朝エクシブでコンチネンタルの朝ごはんを食べてお庭を散歩しました。
もみじやつつじがきれいでしたよ。

添付画像
【P1010716.jpg : 90.3KB】

【152】Re:白駒池
 チョコたん  - 04/10/25(月) 13:02 -

引用なし
   ▼ACAさんまーくん:
>ACAさん、チョコたん、のんきなお父さん、yasudonも週末予定?されていたからみなさん蓼科からお帰りなさい。
>ACAさん、僕の行った10日頃よりはるかに濃いきれいな紅ですね。今年の蓼科ビレッジ一帯のピークは1・2週遅れたんですね。車山のホテルはホテル・民宿街の先の迫り出したところに建つホテルですよね。いつも通るたびにあそから見渡す南アルプス、富士山などの眺めは絶景だろうなと思っていました。お部屋やお食事など含め1ケ月後?のレポート楽しみにしてます。

スカイパークホテル2年前の10月24日に行きました(記憶力いいでしょ)富士山はみえなかったけど白樺湖までみえて当たり一面のススキノハラの車山も眺望はとてもよかったです。ランチでしたがよかったですよ。レポート楽しみにしています♪〜

【153】Re:白駒池
 しょうちゃん  - 04/10/25(月) 15:52 -

引用なし
   ACAさん、チョコたん、皆さん お帰りなさい。
高原の紅葉を楽しまれたようでうらやましい限りです!
私は今週末ですが、もう終わりでしょうかね〜(涙)

【154】Re:白駒池
 yasudon  - 04/10/25(月) 17:28 -

引用なし
   ACAさん、チョコたん、みなさんおかえりなさい。
紅葉の写真、いつもながら綺麗ですね。
白駒池は、ACAさんの写真といい、前のチョコたんの写真といい、
「早く遊びにおいでよ」と言われてるようでウズウズさせられます(^^;)
私も週末蓼科に行ってましたが白駒池は残念ながら行きませんでした。
地震の時はエクシブの翠陽でしたが
一度少し揺れを感じただけで、のんきなyasudon?になって食事中。
後でニュースを見てビックリ、すごい被害ですね。新潟の皆さん、お見舞い申し上げます。
しょうちゃん、今週末でも紅葉綺麗だと思いますよ。
去年は10月25日に行きましたが
その時より遅れているような気がします(^^)・・・多分?

【155】Re:白駒池
 しょうちゃん  - 04/10/25(月) 21:58 -

引用なし
   yasudonさん 皆さん 今晩は
嬉しいです!!どうしても蓼科の紅葉見たかったので...(一年越しです)
もし間に合ったらバチバチ撮ってきますネ!
でも子連れなので白駒池は無理そうです...

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
32 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介