おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
33 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【140】蓼科旅行2・・10月16日の...[5]  /  【129】まかいの牧場[4]  /  【132】蓼科旅行[5]  /  【122】XIV軽井沢の露天風呂[6]  /  【110】10月6日(水)白駒池の紅...[11]  /  

【140】蓼科旅行2・・10月16日の紅葉
 チョコたん  - 04/10/18(月) 9:28 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF4979.jpg
・サイズ : 78.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF4992.jpg
・サイズ : 67.5KB
   yasudonと同じところからの写真があります。毎日色が変化していくのがわかるほどの冷え込みでした。

上の写真は、夕日にあたっているところ

下の写真は、日没後    yasudonも山は好きですか?

添付画像
【DSCF4979.jpg : 78.9KB】

添付画像
【DSCF4992.jpg : 67.5KB】

【142】Re:蓼科旅行2・・10月16日の紅葉
 yasudon  - 04/10/18(月) 13:30 -

引用なし
   チョコたん、おかえりなさい。
わぁ〜、すごく 幻想的 です(^^) 
どちらの写真も感動!

同じ場所でも、おもむきが全然ちがいますね。
雲の感じも、怪しい雰囲気で(・・モトイ、素敵な雰囲気で)
山々を引き立たせていますね(^^)
夕日と紅葉も、こんなに綺麗なのはめったにお目にかかれないですよね。
実際に観たくて、居ても立っても・・・・。

yasudonは山も海もどちらも大好きですよ^^(詳しくないですが・・)
コーヒーもラーメンも調達されてるようですので
簡単なところでゆで卵でも持参します(^^;)

前の書き込みの「神島」は実はyasudonです(^^;)・・・ドンが抜けてました。

前のスナップで写真の湖は蓼科湖と書きましたがそれでよかったんですよね?
方角が蓼科湖でしたので思い込んでいますが・・。
間違いがあれば、どなたでもご指摘くださいね(^^;)

【143】Re:蓼科旅行2・・10月16日の紅葉
 チョコたん  - 04/10/18(月) 13:43 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>チョコたん、おかえりなさい。
>わぁ〜、すごく 幻想的 です(^^) 
>どちらの写真も感動!
>
>同じ場所でも、おもむきが全然ちがいますね。
>雲の感じも、怪しい雰囲気で(・・モトイ、素敵な雰囲気で)
>山々を引き立たせていますね(^^)
>夕日と紅葉も、こんなに綺麗なのはめったにお目にかかれないですよね。
>実際に観たくて、居ても立っても・・・・。
>
>yasudonは山も海もどちらも大好きですよ^^(詳しくないですが・・)
>コーヒーもラーメンも調達されてるようですので
>簡単なところでゆで卵でも持参します(^^;)

>
>前のスナップで写真の湖は蓼科湖と書きましたがそれでよかったんですよね?
>方角が蓼科湖でしたので思い込んでいますが・・。
>間違いがあれば、どなたでもご指摘くださいね(^^;)

ゆで卵もついていてだんだんご馳走がふえていきますね。食欲の秋ソナですね。わ〜いわ〜い。にぎやかでうれしいで〜す。

あの池は、どうでもよいのですが、という前置きで、地元のTさんから、あれは、蓼科湖ではなくて「城の平のスケート場用の池、」だそうです。私もはじめて知りましたよ。

【144】Re:蓼科旅行2・・10月16日の紅葉
 ACA  - 04/10/18(月) 21:14 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>
>ゆで卵もついていてだんだんご馳走がふえていきますね。食欲の秋ソナですね。わ〜いわ〜い。にぎやかでうれしいで〜す。
>
>あの池は、どうでもよいのですが、という前置きで、地元のTさんから、あれは、蓼科湖ではなくて「城の平のスケート場用の池、」だそうです。私もはじめて知りましたよ。

へ〜そうなんですか。覚えておきます。
yasudonさんとチョコたんの写真を見ながらいいなぁって言っていたら主人が行って来てもいいよと言ってくれました。
わーい!いつ行こうかな。エクシブは空いていないし、多分泉郷ですね。
エクシブではランチかケーキを食べてきます。

【145】Re:蓼科旅行2・・10月16日の紅葉
 チョコたん  - 04/10/18(月) 23:53 -

引用なし
   ▼ACAさん:
>▼チョコたん:

>
>へ〜そうなんですか。覚えておきます。
>yasudonさんとチョコたんの写真を見ながらいいなぁって言っていたら主人が行って来てもいいよと言ってくれました。
>わーい!いつ行こうかな。エクシブは空いていないし、多分泉郷ですね。
>エクシブではランチかケーキを食べてきます。

初冠雪があったので北アルプスがきれいですよ〜
いいなあ〜ACAさんのご主人さま。「行って来てもいいよ」m〜やさし〜い。
世のご主人さま、奥さまを一人旅に出していますか?!(笑)

・ツリー全体表示

【129】まかいの牧場
 しょうちゃん  - 04/10/14(木) 17:29 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ma1.jpg
・サイズ : 65.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ma2.jpg
・サイズ : 75.4KB
   山中湖から朝霧高原のまかいの牧場まで行って見ました。
パンやクッキー造り体験や牛の乳搾り体験等いろいろ出来て子供達と一日楽しめました。お薦めです!牛さんのお名前は...チョコちゃん でした。

添付画像
【ma1.jpg : 65.5KB】

添付画像
【ma2.jpg : 75.4KB】

【130】Re:まかいの牧場
 チョコたん  - 04/10/15(金) 0:59 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>山中湖から朝霧高原のまかいの牧場まで行って見ました。
>パンやクッキー造り体験や牛の乳搾り体験等いろいろ出来て子供達と一日楽しめました。お薦めです!牛さんのお名前は...チョコちゃん でした。

びっくりした〜(笑)グラマーでかわいいチョコちゃんですね。

【131】Re:まかいの牧場
 しょうちゃん  - 04/10/15(金) 7:05 -

引用なし
   綺麗だし、目がとてもかわいかったです!!(笑)

【138】Re:まかいの牧場
 メリーさん  - 04/10/15(金) 18:30 -

引用なし
   かわいい〜!
ホルスタインではなくジャージーなのかな?鹿みたいでかわいいですよね!

【139】Re:まかいの牧場
 しょうちゃん  - 04/10/15(金) 21:00 -

引用なし
   良くご存知ですね〜。
よくいる白黒ぶちのホルスタインとは違います。
本当 かわいかった!です。

・ツリー全体表示

【132】蓼科旅行
 yasudon  - 04/10/15(金) 10:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tyoukoku.jpg
・サイズ : 70.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : megami.jpg
・サイズ : 74.3KB
   10月の初めに二泊で蓼科に行ってきました。

ローランサン美術館の横にある彫刻公園です。
蓼科湖の際まで公園になっています。
芝生の広場にあるベンチに座ればアルプスも一望。
天気にも恵まれ美しい自然と彫刻に触れることができました。
森を抜ける遊歩道や湧き水の川などがあり
白樺や栗の木の中を歩いて行きます(ついでに栗拾いもしながら^^;)
暖か味のある素敵な公園でした。


女神湖です。
とても景色のよいところで、夕方でしたが湖を一周してみました。


-----

添付画像
【tyoukoku.jpg : 70.1KB】

添付画像
【megami.jpg : 74.3KB】

【134】蓼科旅行
 yasudon  - 04/10/15(金) 11:01 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : situgen.jpg
・サイズ : 79.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : tatesina.jpg
・サイズ : 77.6KB
   写真はビーナスラインの途中にある八島ヶ原湿原です。
あまり期待してませんでしたが、その壮大さにビックリ。
写真では、そのスケールもわかりませんが、なかなかお勧めです。


次の写真はビーナスラインの途中の女の神氷水あたりから
蓼科湖の方をみたところです。
真ん中あたりに小さく湖が写ってるのがみえるでしょうか?


やっぱり蓼科はいいですね。
蓼科湖から日本アルプスの大パノラマまで一望できる美しい自然。
何度も行きたくなるところです。


-----

添付画像
【situgen.jpg : 79.1KB】

添付画像
【tatesina.jpg : 77.6KB】

【135】Re:蓼科旅行
 ACA  - 04/10/15(金) 11:30 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>10月の初めに二泊で蓼科に行ってきました。
>
>ローランサン美術館の横にある彫刻公園です。
>

ここは入ったことありませんでした。白樺の林の中を歩いてみたいです。
素敵な写真を掲載ありがとうございます。

【136】Re:蓼科旅行
 ACA  - 04/10/15(金) 11:34 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>2日目は美ヶ原まで行ってみました。

見渡す限り牧場ですね。広いですね〜
>
>夕食は、前々よりズッと気になっていた「蓼の花」
>実は前日のランチもここで頂いたのですが
>すっかり気に入ってしまって、ホテルの夕食をキャンセルして
>またまた出掛けてしまいました。
>「こまくさ会席」という4500円のコースです。
>一品一品手をかけてあり、とても美味しかったです(満足^^)

メニューだけじゃなくてお料理も載せてほしかった。
ここの夕食はまだ食べたことないのです。

【137】Re:蓼科旅行
 ACA  - 04/10/15(金) 11:39 -

引用なし
   ▼yasudonさん:
>写真はビーナスラインの途中にある八島ヶ原湿原です。
>あまり期待してませんでしたが、その壮大さにビックリ。
>写真では、そのスケールもわかりませんが、なかなかお勧めです。
>
私からもお勧めです。

>次の写真はビーナスラインの途中の女の神氷水あたりから
>蓼科湖の方をみたところです。
>真ん中あたりに小さく湖が写ってるのがみえるでしょうか?

見えました。私も次回行ったら見てみましょう。
蓼科湖の周りのにぎやかな俗ぽいところはこのぐらい離れるとわからないですね。
>
>
>やっぱり蓼科はいいですね。
>蓼科湖から日本アルプスの大パノラマまで一望できる美しい自然。
>何度も行きたくなるところです。
>
ほんとに、休みがあるとまず蓼科に行っているような気がします。

・ツリー全体表示

【122】XIV軽井沢の露天風呂
 メリーさん  - 04/10/11(月) 20:38 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ringoburo.jpg
・サイズ : 70.1KB
   10月いっぱいまでりんごの露天風呂が楽しめます。
毎日りんごを替えるそうで、いい香りです。

添付画像
【ringoburo.jpg : 70.1KB】

【125】Re:XIV軽井沢の露天風呂
 のんきなお父さん  - 04/10/11(月) 23:10 -

引用なし
   ▼メリーさんさん:
>10月いっぱいまでりんごの露天風呂が楽しめます。
>毎日りんごを替えるそうで、いい香りです。

こんばんは、日本人て本当にお風呂好きですね。ゆず湯、菖蒲湯、りんご湯、色々な香りがあるんでしょうね。

子供の頃、亡父が庭に生えている菖蒲をお風呂に入れて貰って事、あせもでかゆい時、桃の葉のお湯に浸かった事。色々な思い出があります。

りんごのお湯、軽井沢に行こうかな。

【126】Re:XIV軽井沢の露天風呂
 メリーさん  - 04/10/12(火) 13:59 -

引用なし
   中でりんご食べながら〜なんていうのもいいですよね〜。そんなこと考えるのは、ACAさんと私だけでしょうか?(道ずれ)

チョコたん、ACAさん、実は私も食べたかったです!(道ずれ中〜笑)
内風呂よりも露天風呂のが人気があり、リンゴを手にとっている人が多かったです。娘とも、食べられそうなリンゴだね〜、食べていいのかな〜、でも駄目でしょ〜、でも一口ならさ〜、、なんて食べる食べないの会話のみ(笑)

のんきなお父さん、大切ないい思い出ですね!
今日は結婚記念日。亡き母が庭に植えてくれたキンモクセイが満開で、家の中まで幸せな香りです。頑張ってね〜と言われているのか、初心を忘れずに!なんて言われているのか、でも嬉しい気持ちです。

【127】Re:XIV軽井沢の露天風呂
 チョコたん  - 04/10/12(火) 19:22 -

引用なし
   ▼メリーさんさん:

>
>チョコたん、ACAさん、実は私も食べたかったです!(道ずれ中〜笑)
>内風呂よりも露天風呂のが人気があり、リンゴを手にとっている人が多かったです。娘とも、食べられそうなリンゴだね〜、食べていいのかな〜、でも駄目でしょ〜、でも一口ならさ〜、、なんて食べる食べないの会話のみ(笑)
>
>のんきなお父さん、大切ないい思い出ですね!
>今日は結婚記念日。亡き母が庭に植えてくれたキンモクセイが満開で、家の中まで幸せな香りです。頑張ってね〜と言われているのか、初心を忘れずに!なんて言われているのか、でも嬉しい気持ちです。

お嬢ちゃまかっわい〜い!

金木犀、私も大好きです。自転車に乗っていてもたちどまって、どこだろうって見回してしまいます。東京は、雨で落ちてオレンジ色のじゅうたんのようにきれいですよ。メリーさん、結婚記念日おめでとうございます。金木犀の香りのようにいつまでも見返り美人でいてねって、お母様がおっしゃっていることですよ。

【128】Re:XIV軽井沢の露天風呂
 メリーさん  - 04/10/13(水) 0:30 -

引用なし
   東京は、雨で落ちてオレンジ色のじゅうたんのようにきれいですよ。メリーさん、結婚記念日おめでとうございます。金木犀の香りのようにいつまでも見返り美人でいてねって、お母様がおっしゃっていることですよ。

有難うございます!金木犀のじゅうたん、きれいでしょうね!小さな女の子でしたら風の谷のナウシカになった様な気持ちになれそうですね!  ぎょっ!見返り美人!?しょうちゃんを見習って?ジムにいかなきゃ!

・ツリー全体表示

【110】10月6日(水)白駒池の紅葉 標高2110M
 チョコたん  - 04/10/8(金) 9:14 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sirokoma.jpg
・サイズ : 74.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : aokoke.jpg
・サイズ : 72.3KB
   紅葉まっさかりの白駒池・・・10月1日の写真とくらべるとあざやかさがましているのがわかります


白駒池の青苔荘前では、平日にもかかわらず、写真を撮る方がたくさん!

添付画像
【sirokoma.jpg : 74.7KB】

添付画像
【aokoke.jpg : 72.3KB】

【118】Re:10月6日(水)白駒池の紅葉 標高211...
 ACA  - 04/10/9(土) 20:28 -

引用なし
   ▼のんきなお父さんさん:
>ええ〜っ うれしいな、チョコたん。寒くないかい??って言ってコートをソットチョコたんに掛けたりして。
>「わー 暖かい〜!」なんて言われたりして。
>
>何とか言ってください ふたごっちのお父さ〜ん 止まりません。

わーい!!のんきなお父さん、優しいなぁ。冬ソナみたい。

【119】Re:10月6日(水)白駒池の紅葉 標高211...
 ふたごっちのちち  - 04/10/10(日) 17:31 -

引用なし
   ▼のんきなお父さんさん:
>ええ〜っ うれしいな、チョコたん。寒くないかい??って言ってコートをソットチョコたんに掛けたりして。
>「わー 暖かい〜!」なんて言われたりして。
>
>何とか言ってください ふたごっちのお父さ〜ん 止まりません。

うわー、あらー、えらいことになってるじゃないですか。
今小学校の運動会から帰ってきました。デジカメの画像を整理しよ
うと来てみたら、なにやってんですか。(笑)

じゃあ、私も一緒に行って隣でバーナーでラーメンでも作って、も
っと暖めてあげましょう。。。。って雰囲気ぶちこわし??

【120】Re:10月6日(水)白駒池の紅葉 標高211...
 のんきなお父さん  - 04/10/10(日) 18:44 -

引用なし
   ▼ふたごっちのちちさん:
>じゃあ、私も一緒に行って隣でバーナーでラーメンでも作って、も
>っと暖めてあげましょう。。。。って雰囲気ぶちこわし??

アノね!、ラーメン 私も大好き・・・

【121】Re:10月6日(水)白駒池の紅葉 標高211...
 チョコたん  - 04/10/10(日) 20:17 -

引用なし
   ▼のんきなお父さん:
>▼ふたごっちのちちさん:
>>じゃあ、私も一緒に行って隣でバーナーでラーメンでも作って、も
>>っと暖めてあげましょう。。。。って雰囲気ぶちこわし??
>
>アノね!、ラーメン 私も大好き・・・

ふたごっちのちちさん、みなさん、すみませ〜ん。
ラーメン大歓迎です。それでは、私も栗のおかしを作っていきます。みなさんでこんなのできたらほんとにうれしいですね。ラーメンとコーヒーとお菓子ができたところでどなたかきてくださったらもっとうれしいです。お目玉だけは持ってこないで下さいね〜(笑)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
33 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介