おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
34 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【107】10月1日の白駒池の紅葉 ...[2]  /  【102】不親切なホテル[4]  /  【67】XIV鳥羽→神島へ[12]  /  【97】穂高[2]  /  【91】伊根町舟屋[5]  /  

【107】10月1日の白駒池の紅葉 蓼科
 チョコたん  - 04/10/2(土) 13:20 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 10月1日白駒池 紅葉.jpg
・サイズ : 76.4KB
   今年は、紅葉が早いようです

添付画像
【10月1日白駒池 紅葉.jpg : 76.4KB】

【108】Re:10月1日の白駒池の紅葉 蓼科
 チョコたん  - 04/10/2(土) 13:31 -

引用なし
   プール平のTさんが送って下さいました。ここは、ビロードのような苔がみどころです。去年は、こんなに写真になるようなきれいな紅葉ではありませんでした。

【109】Re:10月1日の白駒池の紅葉 蓼科
 ACA  - 04/10/2(土) 20:50 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>プール平のTさんが送って下さいました。ここは、ビロードのような苔がみどころです。去年は、こんなに写真になるようなきれいな紅葉ではありませんでした。

赤の紅葉がとてもきれいですね。もう少しすると緑の葉が黄色に変わってもっときれいになるでしょうね。またまた行きたくてうずうず・・・

野の花が見られなくなったら今度は紅葉ですね。行かなくっちゃ!!

・ツリー全体表示

【102】不親切なホテル
 旅行大好きっ子  - 04/9/22(水) 19:04 -

引用なし
   アンビエント蓼科まで車で行く予定でしたが、道がわからず車でうろうろしていました。数回ホテルに電話をし、道を尋ねたが全くわからず!これだけわからないんだからいい加減に迎えにきてほしかったが、それも無し!まったく客に対するスタッフの気配り、配慮の無さに頭にきた。

【103】Re:不親切なホテル
 さとし  - 04/9/22(水) 22:49 -

引用なし
   ▼旅行大好きっ子さん:
>これだけわからないんだからいい加減に迎えにきてほしかったが、それも無し!まったく客に対するスタッフの気配り、配慮の無さに頭にきた。

確かにそこまでサービスしてくれれば言うことなしでしょうが
アンビエント蓼科にそのようなサービスを要求すること自体が無理。(^^)

【104】Re:不親切なホテル
 ACA  - 04/9/23(木) 11:39 -

引用なし
   ▼旅行大好きっ子さん:
>アンビエント蓼科まで車で行く予定でしたが、道がわからず車でうろうろしていました。数回ホテルに電話をし、道を尋ねたが全くわからず!これだけわからないんだからいい加減に迎えにきてほしかったが、それも無し!まったく客に対するスタッフの気配り、配慮の無さに頭にきた。 

旅行大好きっ子さん、初めまして
大変でしたね。分かり難いですよね。私は出かける前にホームページで行き方をプリントして、カーナビもセットして出かけましたが、最初のときは別荘地内の分かれ道がどっちだかよく分からなくて到着まで心配でした。ホテルから山を下るのも下はこっちかなと思いながら下ります。あの分かれ道を違う方向に入ってしまったら別荘をお持ちの人しか分からないでしょうね。

泉郷の営業の方も何度も安曇野まで行かれているのですが迷うそうです。
さとしさんが書かれているようにホテルに対する要望がエクシブに対するものとはちょっとちがうのですね。だからちょっとよくしていただくとうれしくなります。

お怒りこととは思いますが料金もお手ごろだし、設備も良いですから気を取りなおしてまたご利用ください。

【105】Re:不親切なホテル
 とも  - 04/9/24(金) 13:44 -

引用なし
   >最初のときは別荘地内の分かれ道がどっちだかよく分からなくて到着まで心配でした。

ACAさん、それってきっとホテルアンビエント安曇野の事ですよね…。

▼旅行大好きっ子さん:
ホテルアンビエント蓼科は蓼科の中でも目立つ所(県道沿いの女神湖畔)にありますから、スタッフも著名な場所からの説明であればできると思いますが、蓼科は目立つ物が無い所なので、現在地を説明するのが難しくなるほど迷われると、どんなホテルのスタッフでもお手上げだと思いますよ。

ホテルアンビエント蓼科は確か旧泉郷マークで蓼科の色々な場所(主要道路沿い)の電柱に小さいですけれど看板がありますから、落ち着いて見渡せばきっと見つけられるはずです。

が、しかし、ホテルアンビエント蓼科のホテルスタッフの対応、接客レベルは均一でなく、中には頭にくるような教育レベルの低いスタッフがいるのも本当の事です。おそらく電話で対応したスタッフがたまたま悪かったのかもしれませんよ。そういう意味で今のセラヴィは当たり外れがありますが、ホテルの改装などでも頑張っている事ですし、大目に見てあげてください。

【106】Re:不親切なホテル
 ACA  - 04/9/24(金) 13:58 -

引用なし
   ▼ともさん:
>>最初のときは別荘地内の分かれ道がどっちだかよく分からなくて到着まで心配でした。
>
>ACAさん、それってきっとホテルアンビエント安曇野の事ですよね…。
>
あれあれごめんなさい。
アンビエント蓼科はわかりやすいのでてっきり安曇野のほうだと思ってしまいました。女神湖を目指して行けばわかりやすいです。大変失礼しました。m(__)m

・ツリー全体表示

【67】XIV鳥羽→神島へ
 yasu  - 04/8/8(日) 23:18 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSCF0032.jpg
・サイズ : 74.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-DSCF0024.jpg
・サイズ : 74.9KB
   7/24に、かねてから、行きたかった「神島」に行ってみました。

夏休みに入ってすぐの週末でしたが、
前日の予約でしたが、ラッキーにも空き室があり、
XIV鳥羽アネックスに宿泊し、朝の10時頃の船で島に向かいました。

鳥羽の夜は花火大会で、XIVからも観光船が出て賑わっていました。
偶然にもスパで、ともさん にお会いし
「船から見る花火はなかなかのものだ」とおっしゃっていました。
スパのロッカーがお隣なんて、本当に奇遇です。

ホテルはさすがに混んでいて、ラウンジも満席。
朝も夜も 座るのに、待ち状態でした。
コーヒーくらい飲みたかったのですが・・・。


「神島」 といってもご存知ないかも知れませんが
あの 三島由紀夫の「潮騒」の舞台となった島  と言えば有名ですね。
吉永小百合や山口百恵が訪れています。
鳥羽の港からは、定期連絡船で40〜50分です。

島は一周4キロくらいの小さな島で、グルっとまわっても2・3時間。
小説に出てくる、神社や灯台を見ながら
山道をたどると、「監的哨」が草むらの中、コンクリートをむき出しにしていました。

あらすじ
小説「潮騒」では、この島は「歌島」と名を変えています。
若い漁師の新治が、養子先から戻された網元の娘初江と会ったのが島の浜。
山の「監的硝」は嵐の夜、二人が焚き火を挟んで裸で向き合った場所。
しかし有力者の息子安夫が横やりをいれ、初江の父照吉も二人の仲を裂こうとします。
照吉は若者たちを試すのに持ち船に乗りこませ、その航行中、台風に遭遇。
大波から船を救ったのは新治でした。照吉からも認められ晴れて婚約。
詣でた八代神社、海の遠くをながめた灯台は島の名所となっています。

三島にしては、珍しく穏やかな小説ですが
なにもない島の素朴さに触れて
こんな小説になったのかもしれないと感じてしまいました。


なにも無い島なので、弁当持ちです。
岬に見える場所に座って優雅なランチです。
伊良湖水道、対岸に伊良湖岬、渥美半島が意外な近さで視界いっぱいに広がります。

釣竿片手に一日のんびりしてきました・・・・大漁(^^)

添付画像
【s-DSCF0032.jpg : 74.0KB】

添付画像
【s-DSCF0024.jpg : 74.9KB】

【76】乗って見てみたいです
 チョコたん  - 04/8/10(火) 8:23 -

引用なし
   なんだか、ナイアガラの滝の花火版みたいですね。ところで、花火は、期日限定なんでしょうね。揺れながら撮られたそうですが、船は、なんそうも連なっているのでしょうか。家族で楽しめそうですね。

【77】Re:乗って見てみたいです
 とも  - 04/8/14(土) 11:01 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
> ところで、花火は、期日限定なんでしょうね。

期間は7月24日〜8月29日まで毎日行っているようですが、毎日というだけあって花火の規模は小さく、エクシブの貸し切り船はナイトクルージングがメインで、花火がおまけとなっているようです。
ただし、今回利用した初日の花火だけはオープニングの特別で、花火だけで時間オーバー。クルージングの暇無しといった感じです。海上自爆は初日だけ?かもしれません。
初日は平日ですが、見ごたえありの内容です。

> 船は、なんそうも連なっているのでしょうか。家族で楽しめそうですね。

写真に写っている船はエクシブとは関係無い船で、鳥羽の地元の方々が独自に行っている観光船か何かだと思います。エクシブの貸し切り船は1艘だけです。2階建てで定員200名位だったと思います。みなさん3階部分の屋上のデッキへ行ってしまい、連れていった祖母が車イスだったので1階から楽しんだのですが、船の1階は本当に貸し切りでした。花火だけなら船内でも楽しめましたけど、クルージングは屋上デッキが良いかもしれませんね。

【100】素敵な夏でしたね。。。
 まゆ  - 04/9/15(水) 21:05 -

引用なし
   yasuさん、猫ちゃん&灯台の写真・・・猫ちゃんは愛猫ちゃんでしたか?
それとも、通りすがりの猫ちゃんでしたか?

お弁当持参での釣り・・・
その何倍かの大魚でお返しされたご様子・・・何よりです。

素敵な夏の続きの楽しい秋を過ごされて下さいね。。。

【101】Re:素敵な夏でしたね。。。
 ACA  - 04/9/17(金) 8:37 -

引用なし
   ▼まゆさん:
>yasuさん、猫ちゃん&灯台の写真・・・猫ちゃんは愛猫ちゃんでしたか?
>それとも、通りすがりの猫ちゃんでしたか?
>
>お弁当持参での釣り・・・
>その何倍かの大魚でお返しされたご様子・・・何よりです。
>
>素敵な夏の続きの楽しい秋を過ごされて下さいね。。。

まゆさん、初めまして、書き込みありがとうございます。
ACAラウンジの方にもご参加ください。お待ちしております。

・ツリー全体表示

【97】穂高
 裕次郎  - 04/9/11(土) 19:44 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2472.jpg
・サイズ : 88.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2481.jpg
・サイズ : 60.9KB
   8月16日から18日まで穂高に行きました。毎年夏には奥飛騨に行きますが雨が多くてロープウエイに乗ってもあまり見えませんでしたが今年はごらんのとうりくっきりと見え感動しました。

添付画像
【DSCN2472.jpg : 88.2KB】

添付画像
【DSCN2481.jpg : 60.9KB】

【98】Re:穂高
 ACA  - 04/9/11(土) 19:51 -

引用なし
   ▼裕次郎さん:
>8月16日から18日まで穂高に行きました。毎年夏には奥飛騨に行きますが雨が多くてロープウエイに乗ってもあまり見えませんでしたが今年はごらんのとうりくっきりと見え感動しました。

良い眺めですね。奥飛騨のロープウェーにはまだ乗ったことがないのですが来年は乗ってみたいです。2枚目の写真素適ですね。山もきれい、雲が面白いですね。

【99】Re:穂高
 チョコたん  - 04/9/13(月) 23:41 -

引用なし
   裕次郎さん、ACAさん、こんばんは。
裕次郎さんは、毎年穂高へいらっしゃるのですね。雨上がりのあとだったので空がきれいですね。鱗雲?ですっかり秋の空のようですね。新穂高ロープウエイは、確か3〜4年前くらいに2階建てになりましたね。2枚目の写真、深田久弥の100名山(2898M)
笠ヶ岳がきれいにみえていますね。山をみて感動される裕次郎さんは、もっと素敵!

・ツリー全体表示

【91】伊根町舟屋
 裕次郎  - 04/9/9(木) 16:14 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 04062273.jpg
・サイズ : 70.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 04062280.jpg
・サイズ : 69.2KB
   6月22日伊根町舟屋をたずねました。素朴で魚のおいしいすばらしいところです。

添付画像
【04062273.jpg : 70.1KB】

添付画像
【04062280.jpg : 69.2KB】

【93】Re:伊根町舟屋
 チョコたん  - 04/9/10(金) 22:13 -

引用なし
   ▼裕次郎さん:
>6月22日伊根町舟屋をたずねました。素朴で魚のおいしいすばらしいところです

私もTVでみたことがあります。昔からあるのかと思ったら、新しいのですね。びっくりしました。裕次郎さんも舟にのって写真をとられたのでしょうね。

【94】Re:伊根町舟屋
 しょうちゃん  - 04/9/11(土) 11:15 -

引用なし
   私はTV見ていませんでした(笑) でも 日本には素敵なところが一杯あるのですね〜 調べてみたら釣りをする方には有名なところだそうで美味しいお魚が食べられそうですね!

【95】Re:伊根町舟屋
 裕次郎  - 04/9/11(土) 17:17 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>私はTV見ていませんでした(笑) でも 日本には素敵なところが一杯あるのですね〜 調べてみたら釣りをする方には有名なところだそうで美味しいお魚が食べられそうですね!
西田敏行さんの映画で釣ばか日誌の舞台になりました。

【96】Re:伊根町舟屋
 裕次郎  - 04/9/11(土) 17:23 -

引用なし
   ▼しょうちゃんさん:
>私はTV見ていませんでした(笑) でも 日本には素敵なところが一杯あるのですね〜 調べてみたら釣りをする方には有名なところだそうで美味しいお魚が食べられそうですね!
泊まるなら油やさんがいいですね。最近和風の特別室30000円位するそうですが出来たようです。私たちが行った時工事しておりました。温泉も出ております。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
34 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111479
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介