おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
6 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【1436】フィッシャリーナから散歩[8]  /  【1431】鳥羽本館の北側にビーチ発...[5]  /  【1401】冬の軽井沢の楽しみ方、モ...[29]  /  【1381】XIV琵琶湖のクリスマスル...[13]  /  【1348】紅葉のライトアップ[7]  /  

【1436】フィッシャリーナから散歩
 初島  - 08/1/13(日) 15:04 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 81.jpg
・サイズ : 34.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 82.jpg
・サイズ : 22.5KB
   いつもフィッシャリーナから松林の中を上がり
すぐホテルまで帰ってしまうのですが
今回は少し散歩してみました。

ここは夏にシュノーケリングなど海水浴が出来る入り江ですね。

添付画像
【81.jpg : 34.4KB】

添付画像
【82.jpg : 22.5KB】

【1464】Re:フィッシャリーナから散歩
 まーくん(xivfreak)  - 08/1/16(水) 16:37 -

引用なし
   初島さんも正月お出でだったんですね。
1日・2日とも初島アイランドリゾートの海のプールから日の出を撮ってました。デジカメに黄色いストラップ付けてるのは僕だけでした。
初島は展望風呂や7階の部屋のバルコニーから海をのんびり観ているだけでも最高ですね。

【1469】Re:フィッシャリーナから散歩
 初島  - 08/1/16(水) 23:45 -

引用なし
   ▼ACAさん:

いえいえ、もう思いっきりリゾート楽しんでます。
家族全員そろって行けるのもあとどれくらいかなぁ〜

【1470】Re:フィッシャリーナから散歩
 初島  - 08/1/16(水) 23:48 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
私がなぜ初島が好きなのか・・
もしかしたらRTらしくないところなのかも。。
だからDtypeの和洋室が一番のお気に入りなんです。

【1471】Re:フィッシャリーナから散歩
 初島  - 08/1/16(水) 23:50 -

引用なし
   ▼まーくん(xivfreak)さん:
もしかしたらすれ違っていたのかもしれませんね。
ウチはフィールドでキャッチボール、サッカー、バトミントン、バスケットボール・・・
とずっと遊んでました。

・ツリー全体表示

【1431】鳥羽本館の北側にビーチ発見!
 むう  - 08/1/12(土) 22:55 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1.JPG
・サイズ : 19.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2(2).jpg
・サイズ : 97.1KB
   みなさまこんにちは。

お正月にお鳥羽に行った時、本館コテージの前の芝生を散歩していました。
芝生広場の北よりにグランドゴルフのコースがあり、カヤック?置き場の横に、
林の切れ間があったので入ってみると右のほうに作業用ような狭い道になっていて、さらに好奇心から先へ行くと、海の音が聞こえてきて、道が開けたかと思うと、その先は小さな砂浜になっていました。
ゴミがいっぱい流れてきていて、綺麗ではありませんが、ビーチでした。
(図中の青丸付近)
これって、エクシブの敷地なのでしょうか?
もし、そうなら、鳥羽の3棟目(サンクチュアリー棟?)用地かな?
と勝手な想像を膨らませてしまいました。
(もし、どこかで既出の話題ならごめんなさい。)
このビーチに関してなにかご存知の方がおられましたら教えてくださ〜い。

添付画像
【1.JPG : 19.0KB】

添付画像
【2(2).jpg : 97.1KB】

【1433】鳥羽本館の北側にビーチ発見!3.
 むう  - 08/1/12(土) 22:58 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 5(2).jpg
・サイズ : 98.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 6(2).jpg
・サイズ : 98.3KB
   作業用通路のような荒れ道を進んで行くと、
海の音が聞こえてきて、
ほどなく視界が開けました。

添付画像
【5(2).jpg : 98.9KB】

添付画像
【6(2).jpg : 98.3KB】

【1434】鳥羽本館の北側にビーチ発見!4.
 むう  - 08/1/12(土) 23:01 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 7(2).jpg
・サイズ : 98.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 8(3).jpg
・サイズ : 98.8KB
   こんな感じのミニビーチに出ました。

ゴミは結構ありましたが、大掃除すれば、きれいなビーチです。
でも、このあたりって遊泳禁止だったかも・・・

なにかご存知の方がおられましたらお教えください。

添付画像
【7(2).jpg : 98.0KB】

添付画像
【8(3).jpg : 98.8KB】

【1435】Re:鳥羽本館の北側にビーチ発見!4.
 しょうちゃん  - 08/1/13(日) 10:57 -

引用なし
   むうさん こんにちは。
すごい情報ですね!
RTは鳥羽の敷地として広大な土地を持っているようですから、ご指摘のようにSV用地かもしれませんし、悲願の敷地内ビーチとするのかも知れませんね。
いずれにしても楽しみですね!

【1439】Re:鳥羽本館の北側にビーチ発見!4.
 ACA  - 08/1/13(日) 22:30 -

引用なし
   ▼むうさん:
>こんな感じのミニビーチに出ました。
>
>ゴミは結構ありましたが、大掃除すれば、きれいなビーチです。
>でも、このあたりって遊泳禁止だったかも・・・
>
>なにかご存知の方がおられましたらお教えください。

プライベートビーチになったら素敵ですね。結構広いですね。
プールもいいけど海水浴はまた格別。お子さんには最高ですね。

・ツリー全体表示

【1401】冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 2:23 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5528.jpg
・サイズ : 192.3KB
   12月15日(土曜日)冬の軽井沢に行って来ました。
寒くて出かける気がしないって?そんな事いわないでイルミネーションがきれいですよ!
今週の22(土)23(日)24(月)もイルミネーションバスツアーもやっているのででかけませんか?

そして、33のレストランやホテルがイルミネーションでエントリーして順位を競うハウスデコレーションコンテストもやっていて無料のガイド付き(2時間半・写真をクリックして大きくしてみると詳しく見る事ができます。)ツアーがあります。軽井沢駅北口のロータリー右スロープを下りたところが草軽ターミナルで整理券を配っています。これはぜひ乗りたいところです。一人1枚なので並ばないともらえません。人気なのではやめにどうぞ。
もらえなくても無料のシャトルバスもあるので時間にとらわれないで冬の軽井沢を楽しめます。

もうひとつ、冬の軽井沢で1度は見たいのが、冬花火!バレンタインin 軽井沢といって 1月26日、(土)18:30〜矢ヶ崎公園(軽井沢駅から徒歩5分)で花火大会があります。まーくんのブログで見た矢ヶ崎公園の打ち上げ花火はみとれるばかりでしたが、本物は、もっとすごいのだとか!来年の話しでちょっと気がはやいかもしれませんが、ラブツリーのオブジェがあったり幸せを願うメッセージカードを結んだりロマンチックな日になりそうな予感(^_-)-☆

(まーくん、また、打ち上げ花火がみたいです・リクエスト!)

添付画像
【DSCF5528.jpg : 192.3KB】

【1427】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 15:17 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF5506.jpg
・サイズ : 198.8KB
   ACAさんにお誕生日のプレゼントです。
題は、「ACAラウンジの仲間たち」でどうでしょうか。

添付画像
【DSCF5506.jpg : 198.8KB】

【1428】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 いちご  - 07/12/19(水) 19:54 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2286.JPG
・サイズ : 73.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2261.JPG
・サイズ : 58.7KB
   チョコたん,こんばんは

>観客の私は、靴下用アッタカイロも貼って準備は、ばっちり・笑・

足先からジンジン寒くなりますものね。私も必需品です。

>恵みシャレーはいろんなフィギュアがあって楽しかったですよ。

軽井沢の雪の中、クリスマスらしくて素敵な風景ですね。
光の暖かさが伝わって優しい気持ちになれます。
雪の中のウサギの双子ちゃんも可愛くって好きな1枚です。

>琵琶湖でもイルミネーションは、するのでしょうね。

琵琶湖は去年と同じイルミネーションでした。まーくんが撮るともっと綺麗だと思うのですが、中庭や教会のイルミネーションはあまり変化が無いのです。
ところで、チョコたんのお家はもう飾りつけは終りましたか?

添付画像
【DSCN2286.JPG : 73.5KB】

添付画像
【DSCN2261.JPG : 58.7KB】

【1429】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 チョコたん  - 07/12/19(水) 20:25 -

引用なし
   ▼いちごさん琵琶湖は、まだ、行ったことがなくて浜名湖と区別がまだつきません。プールにもうさぎちゃんや羊?がいるんですね。
ちょっと動物がいるだけでもあたたかい感じになりますね。

>
>琵琶湖は去年と同じイルミネーションでした。まーくんが撮るともっと綺麗だと思うのですが、中庭や教会のイルミネーションはあまり変化が無いのです。

そうでしたね。琵琶湖には、教会もあるのでしたね。冬でも蓼科で結婚式をみた事があるので琵琶湖でもイルミネーションブライダルもあるかもしれませんね。

>ところで、チョコたんのお家はもう飾りつけは終りましたか?
おわりましたよ。玄関も秋バージョンからクリスマスバージョンに。以前は日めくりで中から飾りがしまってあってツリーに飾り付けてクリスマスを楽しみに待つボードもだしましたが、今年は、コード差し込めば電飾がきらきらするものと小物くらいです。(笑)
友達がフラワーアレンジメントのお教室で飾りを作ってくれたのでそれも玄関にかけましたよ。

近所にハウスデコレーションしているお家があって無料自転車ツアーを買い物ついでにしています(笑)

横浜だったか町全体が力をいれていてハウスデコレーションで有名なところがあるみたいです。我が家も1度3メートルくらいになった柊に飾り付けした事もあるんですけどひいらぎじゃ飾るのもはずすのも痛くて1回で止めました^_^;
やっぱりもみの木とはいわないまでも棘とげのない木じゃないといけません。

いちごさんは、凝りそうな感じがします。もしかして電飾きらきらいちごハウス!

【1430】Re:冬の軽井沢の楽しみ方、モデル1
 ACA  - 07/12/21(金) 1:37 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>ACAさんにお誕生日のプレゼントです。
>題は、「ACAラウンジの仲間たち」でどうでしょうか。

チョコたん、ありがとうございます。
夜も綺麗だけど、昼間も可愛いですね。
素敵な仲間がたくさんいて嬉しいです。
もっともっと増えてほしいなぁって思っています。

・ツリー全体表示

【1381】XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 9:37 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2204.JPG
・サイズ : 103.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2296.JPG
・サイズ : 73.3KB
   いつもお正月やクリスマスは、家族の予定がばらばらなので一家で揃う事がありません。
珍しく夫の休みが日曜日になったので、急遽一番近くの琵琶湖に家族揃って出かけることになりました。

琵琶湖のエントランスの飾り、ドアーが開く度にカラーボールが揺れて賑やかです。

オーナーズレセプションも今年はシックに纏っていました。

添付画像
【DSCN2204.JPG : 103.5KB】

添付画像
【DSCN2296.JPG : 73.3KB】

【1391】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 ACA  - 07/12/13(木) 17:38 -

引用なし
   ▼いちごさん:
>>同感です。造花は色あせもないし土等でお部屋が汚れる心配も無いですが、やっぱりつまらないですよね。
>お持ち帰りようの小さなアレジメントフラワーでもいいと思うのです。

何かクリスマスプレゼントが置いてあったら楽しいと思いませんか?
中身はツリーに飾るオーナメントとかキャンドルとか心ばかりのものでいいのです。
そんなものが綺麗な包装でリボンで飾られて置いてあったらわくわくしちゃう。

【1392】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/13(木) 18:50 -

引用なし
   >何かクリスマスプレゼントが置いてあったら楽しいと思いませんか?
>中身はツリーに飾るオーナメントとかキャンドルとか心ばかりのものでいいのです。
>そんなものが綺麗な包装でリボンで飾られて置いてあったらわくわくしちゃう。

それもよいですね。ちょっとした心使いが嬉しくてまた来ようって気持ちになるのですよね〜
ツリーの下にはリボンの掛かった大きなプレゼントの箱が数個置いてあったのですが、さすがに中は開けて見れませんでした(笑)

【1396】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 チョコたん  - 07/12/14(金) 0:07 -

引用なし
   ▼いちごさんこんばんは。
スタッフの方たちも楽しんで飾りつけされているんだなあ、と伝わってきます。
どこのエクシブでもいいから1度クリスマスルームに泊まってみたいです。

いちごさんのクリスマスルームを見て私もあわてて飾りつけはじめました。最近する事が間際というかのんびりしすぎというか能力低下で反省です。

サンタさんには、きてほしいですよね。大きなくつしたをドアの外につるしたらいかがですか?きっと朝には、プレゼントが入っていることですよ!

【1397】Re:XIV琵琶湖のクリスマスルーム
 いちご  - 07/12/14(金) 9:37 -

引用なし
   チョコたん、おはようございます。

>いちごさんのクリスマスルームを見て私もあわてて飾りつけはじめました。最近する事が間際というかのんびりしすぎというか能力低下で反省です。

家も子供の小さい時は、12月の声を聞くと今年はどんな飾り付けしようかとワクワクしていたのに、最近は23日頃にツリーだけ食卓に飾るだけになってしまいました。これではサンタさんも来てくれないかしら。

>サンタさんには、きてほしいですよね。大きなくつしたをドアの外につるしたらいかがですか?きっと朝には、プレゼントが入っていることですよ!

琵琶湖のエチュードで飲んでいるときも、バーテンダーのNさんが、「サンタの服より大きな靴下を置いてくれたほうがいいですよね。」って笑ってました。

24日には寝室のドアーに期待を込めて靴下をつるしますね。

・ツリー全体表示

【1348】紅葉のライトアップ
 オレンジ  - 07/12/3(月) 18:00 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070066.jpg
・サイズ : 100.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2007_112920070067.jpg
・サイズ : 83.4KB
   先日、紅葉を見にエクシブ京都に行って来ました。

夕方、京都に着いたので、紅葉のライトアップと京都市内の夜景を見に、青蓮院門跡 将軍塚へ行きました。うまく撮れていませんが、雰囲気だけでも伝わればと思います。

添付画像
【2007_112920070066.jpg : 100.8KB】

添付画像
【2007_112920070067.jpg : 83.4KB】

【1354】Re:紅葉のライトアップ
 ACA  - 07/12/4(火) 15:40 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>昨年の12月に予約入れて、初めて、Mタイプのお部屋に泊まってみました。テレビの大きさとか、お風呂の機能から考えると、Lタイプとの差額 3,000円は納得がいく感じです。

なかなか予約できないMサイズのお部屋ですね。私が泊まったのはLだったけど、どんなお部屋だったかなって見直してきました。それで思い出しました。
3000円の差は納得です。私の場合XLとの差は納得できないのですよ。というか二人では無駄と思う。

【1355】Re:紅葉のライトアップ
 オレンジ  - 07/12/4(火) 21:01 -

引用なし
   ACAさん、こんばんは。

>なかなか予約できないMサイズのお部屋ですね。私が泊まったのはLだったけど、どんなお部屋だったかなって見直してきました。それで思い出しました。
>3000円の差は納得です。私の場合XLとの差は納得できないのですよ。というか二人では無駄と思う。

ぼけぼけですいません。
私の友人もXLを持っているけど、「2人ではLで十分」と言って、Lに宿泊しています。

京都市内の夜景も写真よりずっとハッキリ見えて、「あの辺が河原町かな?」と解るくらい綺麗でしたよ。
(コメントを付け加えたいと思いましたが、どうしたらいいのか解りませんでした。削除して入れ直したら、いいのですか?)

【1356】Re:紅葉のライトアップ
 ACA  - 07/12/4(火) 21:22 -

引用なし
   ▼オレンジさん:
>ACAさん、こんばんは。
>>(コメントを付け加えたいと思いましたが、どうしたらいいのか解りませんでした。削除して入れ直したら、いいのですか?)

レスが付くと削除できないのです。メールで追加したいところとか削除したいところを私に送ってください。
リゾートスナップとACAラウンジは管理者が簡単に修正することが出来ます。

【1357】Re:紅葉のライトアップ
 いちご  - 07/12/4(火) 23:53 -

引用なし
   オレンジさん,こんばんは

夜のもみじ、綺麗ですね。もみじの葉っぱって光が当たると輝くのですね。
来年は夜のライトアップもみじも是非挑戦したいと思います。
将軍塚は夜景と紅葉両方見れて贅沢なスポットですね。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
6 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111441
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介