おすすめするのは年会費無料の楽天カードではなくて、年会費10500円のプレミアムカード
世界の空港のラウンジが無料で利用出来るプライオリティーパスが付きます。旅行に便利な特典いろいろ


NO.2  (旧掲示板)

ツリー表示の時は先頭のブルーの をクリックしてください。
スレッドが開きます。記事を探す時は検索をご利用ください。
写真をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
詳しい使い方はヘルプをご覧ください。
書き込みは新しい掲示板へ トップページのリゾートスナップのリンクからお願いします。 リゾートクラブネットトップへ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
9 / 36 ページ ←次へ | 前へ→

【1224】福島 大内宿[3]  /  【1199】八瀬離宮「花暦」朝食の連...[4]  /  【1182】八ヶ岳倶楽部とエクシブ蓼...[11]  /  【1174】ベイコートの謎[9]  /  【1167】山中湖の富士山[4]  /  

【1224】福島 大内宿
 yasudon  - 07/9/17(月) 23:56 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-P1030760.jpg
・サイズ : 98.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-oisii.jpg
・サイズ : 99.4KB
   大内宿・・・・
茅葺屋根の家が並んでいます
江戸時代の宿場がそのまま残されているとても風情のある町並みです
那須白河からだと一時間くらい、会津若松からだと30分くらいです


路肩を流れる用水はとても冷たく
トマトや桃やきゅうり、ビールやラムネが冷やしてありセルフでコインを置いて食べます
テレビの旅番組で紹介されてた時はトマトは100円でしたが
行った日には200円になっていました(>_<)
連休ということもあって、街中はとても混みあっていましたが
道は渋滞もなく行けました

添付画像
【s-P1030760.jpg : 98.8KB】

添付画像
【s-oisii.jpg : 99.4KB】

【1231】Re:福島 大内宿
 しょうちゃん  - 07/9/18(火) 16:43 -

引用なし
   yasudon こんにちは
とても風情がありますね。子供連れでなければ行ってみたいなと思います!
ありがとうございました。

【1235】Re:福島 大内宿
 yasudon  - 07/9/18(火) 19:09 -

引用なし
   しょうちゃん、RESありがとう
那須白河のレポート興味深く拝見しました(^^)
レジーナの森はいろんな楽しい場所があるんですね
是非次回は訪れてみたいです

【1237】Re:福島 大内宿
 チョコたん  - 07/9/18(火) 21:52 -

引用なし
   ▼yasudonこんばんは。
>大内宿・・・・
>茅葺屋根の家が並んでいます
>江戸時代の宿場がそのまま残されているとても風情のある町並みです

時代劇のセットのようにみえますが大事にそのまま残っているのですね。
ACAさんの大内宿のレポートにもあった一本のネギそば印象に残っています。

>那須白河からだと一時間くらい、会津若松からだと30分くらいです
 那須白河から、けっこう近いのですね。yasudonは、新幹線とレンタカーだったのですか。
遠くからお出掛けで何泊かされたのでしょうね。

>路肩を流れる用水はとても冷たく
>トマトや桃やきゅうり、ビールやラムネが冷やしてありセルフでコインを置いて食べます
>テレビの旅番組で紹介されてた時はトマトは100円でしたが
>行った日には200円になっていました(>_<)
>連休ということもあって、街中はとても混みあっていましたが
>道は渋滞もなく行けました

全部がお店やさんになっているのが不思議な感じがします。民家はまったくないのでしょうか。
ねぎそば、おいものにっころがしの串刺し?いろいろのぞきながら楽しいですね。冷やしトマトに桃とかぶりつきながら(笑)江戸時代に戻ったようにゆったり歩いてみたいです。日本の文化遺産のようなところは見せていただくだけでもうれしいです。いつか行きたいところなんですよね〜!ツアーがあるとうれしいです。

・ツリー全体表示

【1199】八瀬離宮「花暦」朝食の連泊メニュー
 いちご  - 07/9/17(月) 12:49 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VFSH0001.JPG
・サイズ : 56.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VFSH0004.JPG
・サイズ : 62.8KB
   夏休みにXIV八瀬離宮で2泊しました。朝はゆっくりしたいと思い2日とも「花暦」で予約をしました。
1日目はいつものサラダと出来立て豆腐のワゴンサービスとお重でした。
2日目もサラダのワゴンサービスが来ましたが何時まで待ってもお豆腐のワゴンサービスが来ません。(?)と思っていたら写真のお膳が運ばれてきました。
今日のお味噌汁は夜に出している西京味噌の濃厚でまったりとした私のお気に入りです。
台のものの「ひろうず」は炭火で温めてあります。この他に地鶏の温泉卵、フルーツ(グレードアップされていました)香の物5点盛などちょっとしたランチにもなるような内容で、朝からお腹一杯でした。
以前白浜でも連泊メニューはグレードアップされていましたが、こちらも連泊されるなら是非お勧めです。

添付画像
【VFSH0001.JPG : 56.4KB】

添付画像
【VFSH0004.JPG : 62.8KB】

【1229】Re:八瀬離宮「花暦」朝食の連泊メニュー
 ACA  - 07/9/18(火) 12:04 -

引用なし
   ▼いちごさん:
>夏休みにXIV八瀬離宮で2泊しました。朝はゆっくりしたいと思い2日とも「花暦」で予約をしました。
>1日目はいつものサラダと出来立て豆腐のワゴンサービスとお重でした。
>2日目もサラダのワゴンサービスが来ましたが何時まで待ってもお豆腐のワゴンサービスが来ません。(?)と思っていたら写真のお膳が運ばれてきました。
>今日のお味噌汁は夜に出している西京味噌の濃厚でまったりとした私のお気に入りです。
>台のものの「ひろうず」は炭火で温めてあります。この他に地鶏の温泉卵、フルーツ(グレードアップされていました)香の物5点盛などちょっとしたランチにもなるような内容で、朝からお腹一杯でした。
>以前白浜でも連泊メニューはグレードアップされていましたが、こちらも連泊されるなら是非お勧めです。

いちごさん、写真ありがとうございます。
蓋がしてあると、中は何かな??って思います。
茶碗蒸しの入れ物には温泉卵?グレーの蓋は何かな?
フルーツは蓋付き小鉢には入れないですよね。
ひろうずって豪華ながんもどきですよね。温めていっそう美味しそうです。

【1230】Re:八瀬離宮「花暦」朝食の連泊メニュー
 いちご  - 07/9/18(火) 13:43 -

引用なし
   ACAさん、こんにちは

>いちごさん、写真ありがとうございます。
>蓋がしてあると、中は何かな??って思います。
>茶碗蒸しの入れ物には温泉卵?グレーの蓋は何かな?
>フルーツは蓋付き小鉢には入れないですよね。
>ひろうずって豪華ながんもどきですよね。温めていっそう美味しそうです。

右側のグレーの蓋は濃厚西京味噌のお味噌汁です。中は芳ばしく焼いたお揚げだったと思います。夜の懐石と同じお汁です。
左側の陶器の蓋付きの中は野菜の煮物でした。薄味の上品な1品です。
「ひろうす」はがんもどきです。とろみのある餡のダシが美味しくて飲んじゃいたいぐらいでしたよ。

八瀬離宮は花暦だけでなく翆陽もジョっバーノもレベル高し!です。野菜をふんだんに使ってヘルシー感もいっぱいですヨ。

【1232】Re:八瀬離宮「花暦」朝食の連泊メニュー
 しょうちゃん  - 07/9/18(火) 16:46 -

引用なし
   いちごさん こんにちは
美味しそうですね!
秋に行く予定なので是非和朝食にしようと思いました。
あー お腹すいた!(笑)

【1233】Re:八瀬離宮「花暦」朝食の連泊メニュー
 いちご  - 07/9/18(火) 17:13 -

引用なし
   しょうちゃん,こんにちは。レスありがとうございます。

私たちも今度は11月末に八瀬へ行く予定です。夜が「花暦」なので朝はジョッバーノの和洋ブッフェにしようと思っております。4月から変わっていなければ、数種類のハムとステーキが美味しかったのです。

・ツリー全体表示

【1182】八ヶ岳倶楽部とエクシブ蓼科
 one  - 07/8/26(日) 18:15 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_8258.jpg
・サイズ : 78.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0012.jpg
・サイズ : 77.7KB
   エクシブ蓼科のフレンチに初挑戦してきました・・
その前に、明野のひまわりと八ヶ岳倶楽部の無料コンサートに寄りました!!
八ヶ岳バックのひまわりです
初投稿なので、なかなかうまくいかないのです・・

添付画像
【IMG_8258.jpg : 78.2KB】

添付画像
【DSC_0012.jpg : 77.7KB】

【1193】Re:八ヶ岳倶楽部とエクシブ蓼科
 ACA  - 07/8/28(火) 0:24 -

引用なし
   ▼oneさん:
>お蕎麦屋さんの名前は、しもさか、さんです。
>エクシブ蓼科の最後のまがりかどのすぐそばです。
>なんを言えば、ちょっと値段がたかめです、おしるこ1000円です。
>前回の写真がありましたのでのせます。

「しもさか」というお店はエクシブの手前に在りましたね。
写真で拝見すると器がとても高価そうですね。
高級なお店なのですね。

【1195】Re:八ヶ岳倶楽部とエクシブ蓼科
 one  - 07/8/28(火) 19:10 -

引用なし
   >「しもさか」というお店はエクシブの手前に在りましたね。
>写真で拝見すると器がとても高価そうですね。
>高級なお店なのですね。

高級と言うより、どちらかと言えば、素朴な感じのお店ですが、ご主人が、すべてのものにこだわりをお持ちで、器もすべて漆塗りの器ですし、わさびも静岡の決められたところのですし、もちろんそば粉にもこだわりをお持ちで、10割そばです!!

質問なのですが、今回の初投稿で、なかなかうまく写真が送れませんでした。
パソコンのマイピクチャーの写真は、使えない記号が入っていると出て添付できないのですが、どうすればよいのですか!!今回は、デジカメのメモリーにまだ残っていたのでそこから添付したら、うまく送れました・・
別のスレッドに富士山のお話があったので、ダイヤモンド富士の写真でも送ってみようと思ったのですが・・

【1196】Re:八ヶ岳倶楽部とエクシブ蓼科
 ACA  - 07/8/28(火) 20:52 -

引用なし
   ▼oneさん:
>高級と言うより、どちらかと言えば、素朴な感じのお店ですが、ご主人が、すべてのものにこだわりをお持ちで、器もすべて漆塗りの器ですし、わさびも静岡の決められたところのですし、もちろんそば粉にもこだわりをお持ちで、10割そばです!!

漆塗りも本物って分かります。小川はお店の前に流れているのですね。検索したら同じ場所の写真がありました。oneさんの写真の方が流れが出ていてvery gooodでしたよ。お汁粉だけでなくお蕎麦のお値段には驚きました。
>
>質問なのですが、今回の初投稿で、なかなかうまく写真が送れませんでした。

インターネット関係のファイルは半角の英数文字、記号は_アンダーバーと-ハイフン、ドットで名前を付けます。リゾートスナップは日本語でもOKなのですが、普通はダメだと思っていたほうが間違いありません。カッコ( )などその他の記号を使った名前のファイルは使えません。例えばshimosaka1.jpg とか0708281.jpgなどタイトルと同じ名前を付けたり、その日の日付をファイル名にするとダブりません。デジカメの中で使われているファイル名なら問題なく利用できます。DSC000001.jpg、P100001.jpgとか

それ以外に掲載するファイルのサイズが2枚で200KB以下に設定しています。一度に1枚掲載するなら1枚で200KBまでOKです。ヘルプに詳しい説明があるのでご覧ください。

あと接続回線がダイヤルアップなどでファイルのデータサイズが大きくて時間が掛かると切断されてしまいます。そういうときにはファイルサイズを小さくしてください。

【1197】ちょっと練習
 one  - 07/8/29(水) 12:01 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sundance.tate.jpg
・サイズ : 48.6KB
   ファイル名変えてみました、うまく送れたでしょうか??
この写真は、サンダンス蓼科コテージの写真です、右側にドアが二つあり、ツインベットの部屋が二つあります、キッチンから撮った写真ですが、キチンは普通に使えるキチンで、炊飯器や電子レンジなども付いています。食洗機が付いていないのが難点!!(サンダンス河口湖には付いているので)

-------------------------------------------------------------------
ちゃんとできましたね。お手数ですがここではなくてチョコたんのサンダンスリゾート蓼科の記事の後ろに載せて下さい。その方がタイトルに合っています。
もう一度練習してください。 ACAより

添付画像
【sundance.tate.jpg : 48.6KB】

・ツリー全体表示

【1174】ベイコートの謎
 チョコたん  - 07/8/22(水) 21:09 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1088.jpg
・サイズ : 84.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1089.jpg
・サイズ : 96.9KB
   ベイコートを見上げる写真がresortboyさんのブログに載っていたので思い出しました。

1.私はユリカモメに乗っていた窓越しに撮ったので上から足元の写真です。
営業さんから勧誘の電話があった時は、盛んにスパリゾート!を売りにしていたようです。m〜m私にスパリゾートで押してもびくとも心は動きません(笑)
エステとか大好きな方は、心がうごくのでしょうか?

2.このベイコート、どちらが正面ですか?

3.表と裏?客室は、どこにあるのでしょうか。

4.特等室は、どこですか?
7月、8月東京湾の花火があるでしょう?
花火がみられる土曜日がカレンダーの早いもの勝ち!ではないでしょうか。
花火の日は、G?それともカレンダーは、エクシブと同じ?
花火が観られる部屋が一番良い部屋に思いますが(^_-)-☆どこなのでしょうか。

5.水辺に階段がありますが、カップルがすわりそうですね。ここは、誰でも入れるところですか?ここに座って花火はみる事はできるのでしょうか?

添付画像
【DSCF1088.jpg : 84.9KB】

添付画像
【DSCF1089.jpg : 96.9KB】

【1180】Re:ベイコートの謎
 しょうちゃん  - 07/8/25(土) 7:35 -

引用なし
   チョコたん みなさん こんにちは

以前のスレッド1086にライトの謎について載せてありますので御覧下さいね!
これはライトではなくてガラスの窓ですよ。
こわーいですねー!(笑)

http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=one;no=1086;id=ResortSnap

【1181】Re:ベイコートの謎
 チョコたん  - 07/8/25(土) 11:00 -

引用なし
   ▼しょうちゃん、こんにちは。
>
>以前のスレッド1086にライトの謎について載せてありますので御覧下さいね!
>これはライトではなくてガラスの窓ですよ。

ただのガラス窓ですか?
鳴門の渦潮をみる床みたいなのでしょうか。
下を見るとどんなお楽しみがみられるのでしょうね?

>こわーいですねー!(笑)
本当にこわーいですねー!バリン!なんちゃって。鳴門の渦潮みる床みたいですね。高所恐怖症のひとには、、、、。
実は、覗いたらレンズになっていてしょうちゃんが映ってたりして。
室内の光がわずかにもれるくらいなのでしょうか。
興味がなくても知る事は、楽しいです。

>http://resort-club.net/x/c-board354/c-board.cgi?cmd=one;no=1086;id=ResortSnap

【1190】Re:ベイコートの謎
 るるる  - 07/8/27(月) 14:17 -

引用なし
   ▼ACAさん:

>自然の山や花、湖の風景は大好きですが、都会は用が無ければ行かないし。
>モデルルームをご覧になった方、いろいろ研究された方、皆さんにいろいろ教えて下さい。

私も自然が大好きです。人込みでも仕方なく行くのは(でもできれば人込みはできるだけ避けたい)、美術館と動物園くらいです。 ディズニーランドも苦手で、クリスマスのあのベイエリアに夫がホテルをとってくれても、どーも・・なので、ベイコートはやっぱり私のニーズとはが違うかな〜〜〜。
・・・・なんて言っていて、実際営業が始まって、皆さんが行き始めると私も興味がでてきちゃうかもしれませんが。

【1194】Re:ベイコートの謎
 ACA  - 07/8/28(火) 0:35 -

引用なし
   ▼るるるさん:
>
>私も自然が大好きです。人込みでも仕方なく行くのは(でもできれば人込みはできるだけ避けたい)、美術館と動物園くらいです。 ディズニーランドも苦手で、クリスマスのあのベイエリアに夫がホテルをとってくれても、どーも・・なので、ベイコートはやっぱり私のニーズとはが違うかな〜〜〜。
>・・・・なんて言っていて、実際営業が始まって、皆さんが行き始めると私も興味がでてきちゃうかもしれませんが。

るるるさんといっしょです。
皆さんが素敵ですよなんて感想を述べられるようになったら、私も行きたくなっちゃうかもしれません。

・ツリー全体表示

【1167】山中湖の富士山
 ふたごっちのちち  - 07/8/17(金) 15:58 -

引用なし

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 山中湖1.jpg
・サイズ : 16.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 山中湖2.jpg
・サイズ : 15.6KB
   5年間通ってやっと「山中湖で富士を見ながらジャグジーに入る」の念願が叶いました。お天気が悪かったり、ジャグジーの部屋が取れなかったりと、、、長かったです。(笑)

添付画像
【山中湖1.jpg : 16.0KB】

添付画像
【山中湖2.jpg : 15.6KB】

【1170】Re:山中湖の富士山
 ACA  - 07/8/18(土) 0:56 -

引用なし
   ▼ふたごっちのちちさん:
>5年間通ってやっと「山中湖で富士を見ながらジャグジーに入る」の念願が叶いました。お天気が悪かったり、ジャグジーの部屋が取れなかったりと、、、長かったです。(笑)
念願かなっておめでとうございます。
残雪が無いですから雲が掛かって色合い的にちょうどいい気がします。

【1173】Re:山中湖の富士山
 チョコたん  - 07/8/18(土) 21:52 -

引用なし
   ▼ふたごっちのちちさんこんばんは。
>5年間通ってやっと「山中湖で富士を見ながらジャグジーに入る」の念願が叶いました。お天気が悪かったり、ジャグジーの部屋が取れなかったりと、、、長かったです。(笑)

山中湖に別荘のある友人の話しによると8月1ヶ月山中湖にいても夏は、富士山が見えるのは、早朝で2〜3日あるかどうかと言ってましたから5年でも夏に富士山が見られたのは奇跡にちかいです。エクシブの本日の富士山、では、ほとんど本日曇天のためみられません。ですね。大阪から山中湖は、今年も車だったのですか。おばあちゃまもご一緒にテニスされたのですね。お若い!ですね。
ふたごっちさんのところは、親対子供で子供さんたちの勝ち?m〜m。
私が足をひっぱるので、我が家では、息子、ママ対娘、パパかな。今日は、東京は、涼しかったのでテニスコートには、たくさんメンバーがきていました。私は、スイカを差し入れしたりおしゃべりして帰ってきました。(笑)

【1191】Re:山中湖の富士山
 るるる  - 07/8/27(月) 14:22 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>
>山中湖に別荘のある友人の話しによると8月1ヶ月山中湖にいても夏は、富士山が見えるのは、早朝で2〜3日あるかどうかと言ってましたから5年でも夏に富士山が見られたのは奇跡にちかいです。

【1192】Re:山中湖の富士山
 るるる  - 07/8/27(月) 14:25 -

引用なし
   ▼チョコたんさん:
>
>山中湖に別荘のある友人の話しによると8月1ヶ月山中湖にいても夏は、富士山が見えるのは、早朝で2〜3日あるかどうかと言ってましたから5年でも夏に富士山が見られたのは奇跡にちかいです。

本当ですか!?

やっぱりお聞きしないと分からないことっていっぱいあるんですね〜
私は、今まで、山中湖に行けば 雨の日以外、毎日富士山が見えるものと思っておいりました(恥)。

なるほど〜 だから、お正月(1月)の山中湖が人気があったりするのですね〜

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ヘルプ ┃ホーム ┃前のリゾートスナップ  
9 / 36 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
111441
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

ACAラウンジ

食べ歩きのページ
食べ歩きと美味しいお店の紹介