| 
     ふたごっちのちちさんより 2002年6月3日より    
     写真に手のマークが出たらクリックすると大きな写真が見ることができます 
 | |
| 5月6・7日とエクシブ白浜へ行ってきました。本館には、泊まった事がなかったので、結構楽しみにしていました。今まで、シーズンをはずしていたので、渋滞は経験しませんでしたが、さすがにGWの海南湯浅道路は混んでいました。 
 | |
| 
 
 部屋は、あまり期待していませんでしたが、思ったより綺麗でした。最新のエクシブの部屋とは比べられませんが、十分満足のいく部屋でした。和室も8畳あったし、ベッドルームと完全に分離しているので、部屋のタイプによってはアネックスの部屋より使い勝手が良いです。私たち夫婦と子供達は和室で、おばあちゃんがベッドで寝ました。 
 | |
|  和室 
 | |
| 夜景はアドベンチャーワールドが真近に見られるのとプールの照明でアネックスより、綺麗でした。 
 | |
| 夜のアドベンチャーランド | 夜のプール | 
| 
 丁度「すごく良くなったね。」と話しているときにシェフが挨拶に見えました。最近、淡路島から移って来られたそうです。家族連れには、お奨めできる内容になっていると思います。 9時から子供たちが楽しみにしていたビンゴゲームに参加しました。プールサイドで行われましたが、夜はまだまだ寒かったです。でっかいクマのぬいぐるみを狙っていましたが、ダメでした。狭い家が余計に狭くなると嫁さんだけは外れて喜んでいました。 | |
| チェックアウト後、息子が、つりをしたいと言い出したので、釣り堀を探しました。とれとれ市場の次の角に釣り堀の旗を見つけたので、入ってみました。釣り堀は、釣った魚は逃がさず全部買って帰る決まりになっていました。餌を普段全くあげていないようで、釣り糸を垂れて、そのまま上げると必ず魚がくっついて上がってきました。まさに、入れ食いです。だから、うちはイサキを5匹釣った時点で餌を返してしまいました。 隣のブロックの親子は、ビックリするくらい大きな真鯛を釣り上げていましたが、お父さんの顔は引きつっていました。隣の親子連れは、ガンガン釣って6000円以上払っていました。釣った魚は直ぐに血抜きをして、氷をいれた箱に入れてくれました。釣りを適当に切り上げて、臨海で磯に出ました。 
 | |
| ヤドカリさん、コンニチハ | |
| この辺は、澄んでいるのでダイビングの人が結構出ていました。小さなカニや、ヤドカリをたくさん見つけました。家には、きれいな貝殻だけ拾って帰りました。対岸に東急 ハーヴェストクラブ南紀田辺が見えたので、写真に撮りました。 東急ハーヴェストクラブ 南紀田辺 
 | |
| うちとしては珍しい事に二日間とても良い天気で大変、気持ちよかったです。 
 エクシブ白浜レポートリスト REPORT INDEX HOME ふたごっちのちちさんレポートありがとうございました。 
 
 | |