リッチモンドホテル福山駅前 http://richmondhotel.jp/fukuyama/ ホテルは商業ビルの上に有るので入口が分からなくて探してしまいました。入口もひっそりしていて、エレベーターに乗りロビー階で降りるとやっとホテルらしくなります。福山にはホテルがたくさんあって迷いましたが、無線仲間が新しくて、人気と教えてくれたのでここを選びました。予約するときには朝食を付けると検索に上がってこなかったので食事なしにしてありましたが、チェックインの時に取り敢えず2泊宿泊の内1泊だけ朝食を頼みました。ロビー階のそんなに広くない場所が朝食会場になっています。イスとテーブルがあって、朝食時以外はセルフサービスでドリンクが飲めて寛げます。広くないので、積極的に朝食を勧めないのが納得できます。 |
|
セルフサービスのドリンク |
いつでも飲めるから嬉しいというほどではないよね。 |
ドアの横のスペース |
ズボンプレーサー |
明るいお部屋、インターネットWifi,LANケーブルあり |
|
ナイトウエア |
個別空調設備、シモンズベッド |
|
|
|
|
|
加湿機能付き空気清浄器 |
何でしょう。→ |
携帯充電器 でも充電が遅いので自分のを使いました。 |
リッチモンドクラブ 入会は無料なのですが、多分あまり利用しないでしようと、 |
|
|
外の景色
|
|
フロント 9番 |
これは何? |
大きな折り畳み式のミラーでした。 |
テーブルの下の冷蔵庫 |
ポット |
ドリップコーヒー、煎茶、カップ2個 |
ドリップコーヒー、ミルク、砂糖 |
|
|
↑チェックインの時いただいた女性用アメニティー。もっとあったのですが、もらってこなかった物もあります。化粧水が浸みたフェイスマスク、コラーゲン、ヒアルロン酸配合のしっとり化粧水と乳液。右の丸いのはいろいろな色があって何味が好いかなと巨峰味かと紫色を選びました。袋を開けてみて、やっと入浴剤だと気がつきました。(爆笑)2泊したのでフェイスマスクも2枚もらってくれば良かったと後で思いました。 |
|
|
|
ハンドソープ、男性用のシェービングクリームとシェービングローションは既に置いてありました。 |
歯ブラシ、綿棒、あかすりタオル、髭剃り、ブラシ
|
このホテルは朝食のみで夕食レストランありません。フロントで駅ビルの中のお店を紹介していただきました。 | |
小魚 阿も珍 お勧め定食
オリジナルの調味料、ふりかけは駅内の別のスペースで売っています。
サービスのイカの塩辛
人気のちーいか天刺身定食 1490円 ちーいかって小さいいかのことかな。軟骨や目玉も取り除いてあって食べやすい。天ぷら山盛り。 お刺身もたっぷり。ごぼうサラダ、わらび餅 関西は安い!!って思いました。
他の定食も安くて美味しそうです。
|
|
駅内の看板 鞆の浦は名所 |
福山はばらの町でばら祭りもあるのです。 |
駅前のローターリー横にばらがたくさん植えられていました。 |
|
|
|
朝食バイキング (1000円) 狭いラウンジの隅にたくさんメニューが並ぶはずがないのです。座る場所があっただけ感謝しましょう。 |
|
次へ |